公益財団法人 合気会
(公財)合気会は、開祖・植芝盛平翁の創始した合気道の継承を支援し、合気道による心身の錬成と普及振興を図り、体育の発展に寄与することを目的としています。財団設立80余年の歴史があり、平成24年(2012)に内閣府より公益財団法人の認定を受けました。植芝守央合気道道主が理事長を務めます。
岩田商会
合気道衣・用具は、こちらからお求め頂けます。世界初の合気道専用の道衣等を開発しました。
武道具店 鈴木典商店
合気道道着(道衣)・合気道袴・合気道帯・木刀・短刀・杖など合気道用品を専門に取り扱っています。道場から近いこともあって、大橋合気道クラブの方も利用しています。