台湾留学日記:Kさんの日記
台湾留学日記:Kさんの日記
◆2025.02.01
年明けすぐに期末テストがありました(なんと1月3日に)。
期末は正直、中間より手ごたえは感じませんでした。
計算問題多く出すとどちらの授業でも言われたのに、
記述と選択問題ばかりでした(怒)。
後日結果を見たら、合格だったので結果オーライでした。
テストが終わると、冬休みに入り仲良くなった友人の多くが帰国準備を始めたため本当に寂しかったです。
四人部屋のルームメイトも私以外、半期しか取っていなかったので最後にみんなで夜ごはんを食べに行きました。
ただ、別れもあれば新しい出会いもあるということで、友人を通じで夏まで留学する人にも出会いました。
また、新学期が楽しみになりました。
そして、冬休みに台南に行きました!台湾と聞くと、大体の人は九份をイメージするのですが、台南の方がもっとローカルな雰囲気で
台湾っぽいなという感じでした。
料理も台北と比べると非常に安く、美味しかったです。
写真にある映画の看板は、台湾で最も古い映画館で、一人の画家が全部手書きで書いているみたいです!
ですが、後々閉店するらしいので、閉店前に訪れて今度は映画も見てみたいと思います。
そして、両親が台湾に来てくれました!とても嬉しかったです。
前述の通り、台湾はほとんど雨の日ばかりなのですが、両親が来た4日間は全て晴れて本当に良かったです。
旧正月の季節には、友人が訪れてくれました。
しかし、この旧正月が中華圏の人にとっての年末年始なので閉まっているお店が多く、人も沢山いてどこもかしこも激混みでした(リサーチ不足、、、悔しいです)。