台湾留学日記:Kさんの日記
台湾留学日記:Kさんの日記
◆2024.12.01
中間テストを終えることができました。
しっかり準備をしたおかげで何も分からないということはなく、それなりに点数は取れているのではないかと思っています。
3か月目になるとテストも終わり、生活にも練れてきたため怠けてしまったような気がしていました。
なので、出来るだけ外に出て晴れている日は運動したり、留学生仲間に会ったりするようにしていました。
正直、台湾はほとんど雨の日が多くかなり気が滅入ってしまうので、晴れた日は必ず外に出て、何かするようにしていました。
この頃、現地の台湾人の友人も増え始めました。
台北の中心地以外の所にも行きました。夕日で有名な淡水、茶器で有名な鶯歌(イング)等々。
特に、台北動物園に行ったのですが、見どころ満載でとても楽しかったです。
パンダを並ばずに間近で見られました。
調べたら、アジア最大級なのだとか…!
台湾にはミシュランビルグルマンという、ミシュランの中で価格以上の満足感が得られる店を受賞している店が多いのですが、私はそれよりもローカルな人しか知らない店やひっそりとたたずんでいるお店の方がおいしいなと感じます。
生活に慣れてきたことで気づいたことが、台湾の人は本当に優しいです。
道で、少しでも困っているような素振りをしたり、携帯を見ながらうろうろしたりしていると話しかけてくれます。
特に、日本人だと分かると更に優しくなります。
もちろん、全員ではないと思いますが、私が関わってきた人たちはみな優しかったです。