Search this site
Embedded Files
エネルギー材料創成化学研究室 - 芝浦工業大学
  • HOME
  • 研究室紹介
  • 研究内容
    • 最先端の水素化物薄膜合成
    • 全固体電池開発
    • スパッタ法を用いた薄膜合成
  • 教授紹介
  • 研究業績
    • 研究費受領歴
    • 書籍・総説・解説
    • 受賞
    • 学会発表
    • 論文発表
    • 特許
  • 研究活動
  • イベント
  • ブログ
  • メンバー
  • アクセス
エネルギー材料創成化学研究室 - 芝浦工業大学
  • HOME
  • 研究室紹介
  • 研究内容
    • 最先端の水素化物薄膜合成
    • 全固体電池開発
    • スパッタ法を用いた薄膜合成
  • 教授紹介
  • 研究業績
    • 研究費受領歴
    • 書籍・総説・解説
    • 受賞
    • 学会発表
    • 論文発表
    • 特許
  • 研究活動
  • イベント
  • ブログ
  • メンバー
  • アクセス
  • More
    • HOME
    • 研究室紹介
    • 研究内容
      • 最先端の水素化物薄膜合成
      • 全固体電池開発
      • スパッタ法を用いた薄膜合成
    • 教授紹介
    • 研究業績
      • 研究費受領歴
      • 書籍・総説・解説
      • 受賞
      • 学会発表
      • 論文発表
      • 特許
    • 研究活動
    • イベント
    • ブログ
    • メンバー
    • アクセス

大口研究室へようこそ

優れた先端材の開発は、発電・蓄電・センシングなどの社会基盤要素の性能を向上させます。ですから、先端材料開発は、持続可能な社会を構築するためには欠かせない重要な研究なのです。

私たちの研究室では、薄膜と呼ばれる材料を化学合成し、さらにその薄膜を加工して、エネルギーを創ったりためたりできるデバイスを開発しています。

 

ニュース

◆2025.07.28 イベント

卒業研究1のポスター発表会が行われました! 

◆2025.06.06 イベント

論文研究発表会をしました!  

◆2025.04.11 研究業績

D2の福士さんの論文がACS Appl. Inorg.Chem.に掲載されました!

◆2025.04.11 イベント

お花見をしました! 

◆2025.03.17 研究業績

M2の下萬君が専攻賞を受賞しました

◆2025.03.17 イベント

2025年度卒業証書授与式が行われました

◆2025.02.13 イベント

修士論文発表会が行われました

◆2025.01.29 イベント

卒業研究2の発表会が行われました

◆2024.12.02 研究活動

 B4の石橋君とM2の下萬君が京大化研でERDA&RBS測定をおこないました

◆2024.12.02 研究業績

 D1の福士さんが2024 MRS Fall Meeting & Exhibitに参加しました

◆2024.11.27 イベント

 M1の森君がUniversity of Maryland, USA(メリーランド大学)のTakeuchi研究室に留学しました

◆2024.11.26 イベント

 新しいメンバーが加わりました!

研究業績 一覧

研究活動 一覧

イベント 一覧

ご挨拶

ありがたいお言葉を準備中です

詳しく見る

 

研究内容

最先端の水素化物薄膜合成 

全固体電池開発 

スパッタによる機能性材料開発 

詳しく見る

 





大口研究室エネルギー材料創成化学研究室




HOME 
研究室紹介
教授紹介
研究業績
メンバー
ブログ
ニュース
アクセス



©大口研究室


Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse