●制作ディレクター、音声録音、音声編集、ナレーション担当
Coffee My Passion(台湾コーヒードキュメンタリー)
2019年沖縄コーヒーフェスティバルを開催したときに制作放映予定でした、台湾コーヒードキュメンタリーです。今回いろんな方々に台湾の魅力を伝えたいと思い、こちらに公開することにいたしました。素晴らしい台湾のコーヒーと人や文化をぜひご覧ください。きっとまた台湾に行きたくなります。
出演 :山田哲史、石光將、林哲豪、方政倫、許定燁、簡俊傑、蔡先生、高振御
カメラ&映像編集:ニコラ・ウィラー
音声編集&ナレーション:小越友也
場所:阿將的家、優遊吧斯 鄒族文化部落 、鄒築園観光休閒農荘
卓武山咖啡農場、攏翠坊、一席咖啡、COFFEE potohoto
使用曲:STAYCOOL
●実行委員会メンバー、制作ディレクター、会場ディレクション
OKINAWA COFFEE FESTIVAL at GINOZA 2016
2016年に、宜野座村で行われた沖縄初のコーヒーフェスティバル。
沖縄の実力コーヒー店が一堂にそろいました。
映画上映「A FILM ABOUT COFFEE」も行われました。
Okinawa coffee festival チラシ 新聞記事① 新聞記事②
主催:豆ポレポレ
共催:宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会
協力;COFFEE potohoto 沖縄セラードコーヒー 食堂黒猫 YAMADA COFFEE OKINAWA
●制作ディレクション
~食はアート、シェフはアーティスト!
「出会う・知る・創る」を主に、一つの作品を作り上げる楽しさや難しさを体験してほしいと企画した食はアート。今回は子供たちの夢のハンバーガーを作ろう!という事でGinoza Farm Labの石井雄一郎さんの協力のもと実施されました。
食はアート(2020年11月~12月)
【講師】石井雄一郎
1978年京都府生まれ。沖縄最大の食フェス「OKINAWA FOOD FLEA」を主宰。
居酒屋「月と器」、カフェ「Ginoza Farm Lab」オーナー。
【コーディネーター】座喜味優
【子供たち】漢那小学校6年生
【場所】Ginoza Farm Lab
●音声・映像編集、制作ディレクション
中山コーヒー園 収穫焙煎体験 2022
やんばるの食文化フェスティバルの一環として制作した動画です。この動画はやんばるの中山コーヒー園での収穫体験からコーヒー焙煎までのツアーを取材したドキュメンタリー動画です。
【出演】仲榮眞三七十、仲原瑠季、渡久地亮
【撮影】佐久間恵美、小越友也
【音声・映像編集】サウンドデザイン音屋
【撮影場所】中山コーヒー農園
主催:やんばる<食×文化>発信イベント実行委員会
共催:宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会