荻野化成友の会は製・販・装が分け隔てなく交わり、協力し、会員企業の向上発展を目指す事を目的とした会です。私がこの友の会に入会した平成15年、会員数は会員・賛助会員合わせて100社でした。現会員数は190社超です。安藤初代会長から沼田前会長までの22年間、会が継続しているだけでなく、今もって会員が増え続けている事は大変喜ばしく、会員企業の皆様の意識の高さと共に、会に対してお寄せ頂く期待を感ぜずにはいられません。 近年、私が強く感じる事は「ものの買い方の変化」です。ひと昔前までは店舗での対面販売が主流でしたが、ネットワーク、物流の急速な発達は店舗を必要としない販売形態を確立しており、例えば本を購入するのに書店に行く必要がない時代が来ています。こうした傾向はあらゆる製品に及びますが、塗替えや防水工事、リフォームなどに関してはそう単純ではない様です。塗料や防水材などの「半製品」を「製品」として顧客に提供するためには技術が必要ですし、一方通行の情報ではなくお客様とのきめ細かなやりとりから生まれる信頼関係が必要になります。友の会活動を通じて会員の皆様が工事を発注されるお客様に高い評価と信頼を頂き、社業を発展させて下されば、この上なく嬉しく思います。引き続き、友の会活動に関してどの様な面を充実させていくべきなのか?思いはいくつかあるのですが、30周年という節目に向かって、まず会員、賛助会員の皆様の希望や意見を改めて伺い会の活動に反映させていきます。今後も変わらぬご支援の程、よろしくお願い致します。