荻野化成友の会とは
塗料メーカー・塗料ディーラー・施工業者と塗装業界に関わる企業のコミュニケーションを促進し、各企業が持つ様々なノウハウを共有することにより、 業界全体の品質向上を目指している非営利団体です。
当団体では新製品や新しい施工方法といった業界内での新しい情報に対する勉強会を行っています。
また、円滑な情報共有を行えるよう各種レクリエーションも企画しております。
荻野化成友の会とは
塗料メーカー・塗料ディーラー・施工業者と塗装業界に関わる企業のコミュニケーションを促進し、各企業が持つ様々なノウハウを共有することにより、 業界全体の品質向上を目指している非営利団体です。
当団体では新製品や新しい施工方法といった業界内での新しい情報に対する勉強会を行っています。
また、円滑な情報共有を行えるよう各種レクリエーションも企画しております。
『フルハーネス型墜落制止用器具特別教育』
ZOOM開催となります
時間:9:00~
講師:株式会社中村建設 代表取締役 中村英俊 氏
『8月研修&納涼懇親会』
『今こそ土建国家復活を!』
時 間:受付 16時15分より
講演会:17時00分~18時30分
納涼懇親会:19時00分~20時30分
講師:三橋 貴明 氏(株式会社経世論研究所 所長)
「塗替え工事をと考えているんだけど色々大変そう・・・」「いくらかかるのか?」「どこに頼めばいいのか?」「満足いく結果でおわれるのか?」などご心配が多々あるのではと思います。
大切なお住まいの塗替えは、大きなイベントです。心配するより楽しまなければ損です。塗替え工事に当たって重要視するべきなのは以下の3つの条件です。
1,施主様の希望をしっかりと確認する事⇒工事に関して予め予算やこだわりなどの希望をしっかり確認する事。塗替え工事の適正価格とは施主様の予算と見積書に反映される工事内容とのバランスがとれている価格の事です。
2,選択や提案に根拠があり、説明が理路整然としている事⇒しっかりとした調査、あるいは調査を伴う見積りを行ない、問題点が明確である事。またその対応策が明確である事は、納得の上での信頼関係を施主様から頂くためには、必要不可欠な事です。
3,終始「生活者の立場」に立って考える事⇒工事を行うに際して一番大切なのは、工事中のご家族の生活とご近所関係です。どんないい工事を行っても工事中大変な我慢を強いられたり、ご近所と無用の軋轢が生じてしまう様では、せっかくの塗替えが台無しです。重要なのは「生活者の立場」での報告・連絡・相談を欠かさない事です。
塗装のご相談は 荻野化成友の会事務局 までお願い致します。
(TEL:046-834-2801 FAX:046-834-2855 E-mail :tomonokai@oginokasei.co.jp)
お問い合わせは
荻野化成友の会 事務局
TEL:046-834-2801 FAX:046-834-2855 E-mail :tomonokai@oginokasei.co.jp