新着情報
10月26日(日)に開催された「宮古オープンダブルス大会」において、気仙沼の若きホープ菊地梨王と大船渡市テニス協会の村上満のペアが、ハイレベルな戦いの中で一般男子の部 第3位に入賞しました🎉
今後も気仙沼との交流を深めながら、共にさらなるレベルアップを目指していきたいと思います✨
10/19(日)に開催された「大船渡オープンダブルス大会」の各部門で大船渡出身者が優勝しました🎉
特に一般男子はハイレベルな中での優勝ということもあり価値があります✨
これからも優勝目指して頑張りましょう!(^^)!
参加された皆様、お疲れさまでした。
一般男子優勝🏆
「金野友哉、吉田滉ペア」
女子優勝🏆
「伊藤由理、小野直美ペア」
ベテラン男子優勝🏆
「菊池勝浩、梅沢良一ペア」
※詳しい大会結果はこちら。
一般男子優勝🏆
一般男子入賞者
10/8(水)に大船渡で開催されたロングテニス交流会において、気仙地区が見事優勝を果たしました🎉
「一関・中部・宮古・気仙」の4団体による熱戦が繰り広げられた本大会。
激戦を勝ち抜いた気仙地区の皆さんの写真からは、生涯スポーツであるテニスを心から楽しんでいる様子が伝わってきます✨
参加された皆様、お疲れさまでした!
10/5(日)に開催された「宮古オープンシングルス」にて、
功刀稔也さんが見事優勝しました🎉
また、2位トーナメントでは金野友哉くんが優勝🎉
二人の成長は、ここ数年でますます勢いを増していると感じています。
これからのさらなる活躍にも大いに期待しています!
大会に参加された皆様、お疲れさまでした。
宮古オープンシングルス大会優勝
2位トーナメント優勝
9/21(日)に開催された金ヶ崎オープンダブルストーナメント大会で「千田克、大石哲也ペア」が見事に優勝しました🎉
接戦を勝ち抜いての勝利は、日頃の努力とチームワークの賜物です 。
今後の活躍も期待しています!
岩泉町の団体戦オープン大会の要項が展開されました。
日程 : 令和7年11月16日
会場 : 龍ちゃんドーム
種目 : 団体戦 男子ダブルス(2) 女子ダブルス(1)
皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m
※詳しい内容は大会要項を確認ねがいます。
岩泉町団体戦オープンテニス大会要項
9月28日(日)に開催された、岩泉町テニス協会主催のオープンダブルス大会にて、一般男子の部で「功刀稔也・村上満ペア」が見事優勝しました!🎉
参加チームは強敵ぞろいで、苦戦を覚悟しての大会でしたが、試合を重ねるごとに集中力が高まり、決勝では積極的な攻撃で快勝するという理想的な展開に。
個々の成長を実感できる、非常に有意義な大会となりました。
また昼食では、松茸、鮎の塩焼き、焼肉バーベキューなど豪華な料理がふるまわれ、美味しいご馳走を楽しみながら、心も体も満たされる充実の一日となりました。
大船渡オープンダブルス・シングルス大会の要項が展開されました!
今大会の注意点といたしまして、ベテラン男子が55歳以上からとなっておりますので間違いのないようにお願いします。
ダブルス大会
📅 日程:2025年10月19日(日)
シングルス大会
📅 日程:2025年11月2日(日)
皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m
※詳しい内容は大会要項を確認ねがいます。
大船渡オープンシングルス大会要項
8月31日(日)、気仙沼オープンダブルステニス大会が開催され、レベルの高い熱戦が繰り広げられました。
各部門の結果
🏆ベテラン男子 優勝「菊池勝浩・梅沢良一ペア」
🥈一般男子 準優勝「功刀稔也・村上満ペア」
選手の皆さん、熱戦お疲れさまでした。
次回の大会も楽しみにしています!
大船渡では、宮古市の大会が県内で最もアクセスしやすい開催地です。
参加希望の方は、日程を確認のうえ、早めの準備・申し込みをお願いします。
シングルス大会
📅 日程:2025年10月5日(日)
ダブルス大会
📅 日程:2025年10月26日(日)
※詳しい内容は、大会要項を確認願います。
宮古市オープンシングルス大会要項
宮古市オープンダブルス大会要項
今年もテニス教室が始まりました。
皆で協力し盛り上げて行きましょう!
先日行われた団体戦の結果が発表されました。
男女ともに健闘しましたが、2回戦突破には届きませんでした。
しかし、皆さんの戦う姿は大船渡市の代表として本当にかっこよくて、輝いていました✨
今回の試合を通して、それぞれがもっと強くなるために何が必要かを感じたと思います。
この経験をしっかり振り返って、練習で弱点を一つずつ克服し、来年こそ、もっと上のステージを目指せるように頑張っていきましょう!
※詳しい大会結果はこちら。
この大会は大船渡市民コートで日頃練習しているテニス仲間の交流戦で、今年はテニス教室から腕を上げてきたメンバーで構成された「ほがらかTC」が見事優勝しました。
コーチの熱心な指導が実を結んだ成果として、皆で喜びを分かち合っています。
これからも練習を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、さらにレベルアップしていきましょう!
6/8(日)、大船渡市テニス協会主催の「第6回クラブ対抗テニス大会」が開催されました。
接戦を見事に制し、優勝を飾ったのは――
🏆 ほがらかTC の皆さんです!
おめでとうございます🎉✨
ご参加いただいた全クラブの皆さま、お疲れさまでした。
※詳しい大会結果はこちら。
6/8(日)に開催された「一関オープンダブルスベテラン1部」において、千田・金野ペアが見事優勝を果たし、昨年に続く2連覇という偉業を成し遂げました。
2人のプレーは、抜群のコンビネーションと安定感に支えられ、どんな局面でも冷静さを失わない精神力が光りました。
その姿勢はまさに“ベテランの風格”そのもの。
試合を重ねるごとに強さが際立ち、その戦いぶりは、すべてのテニスプレーヤーにとっての模範と言えるでしょう。
今後のさらなる活躍を期待しております!
キッズ・ジュニアテニス教室では、遊び感覚で楽しくテニスを学べるように工夫されており、子供たちは仲間と一緒に運動する中で、協調性や自信を育むことができます。
小さな成功体験を重ねることで達成感を味わいながら、自然と運動能力もアップ!
将来的には大会出場や上級クラスへのチャレンジも可能で、夢を広げる場にもなっています。
子供たちの成長を楽しみにしながら コーチの皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします!(^^)!
今年度も大船渡市テニス協会では、大会や教室を予定しております。
詳しい内容は、時期が近づきましたら展開しますが、ご不明な点や聞きたいことがありましたらメールで回答いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
令和7年度活動計画
6月8日 クラブ対抗
6月 キッズテニス教室 開講
7月 岩手県民体育大会団体戦
7月8日~ 市民テニス教室 全8回
10月8日 ロングテニス交流会
10月19日 大船渡オープンダブルス
11月2日 大船渡オープンシングルス
11月9日 大船渡市民体育大会
令和8年
3月8日 大船渡オープン団体戦
熱戦の末、大船渡で今年最後の大会を
制したのはこの6人の方々でした🎉
「佐藤明美さん」「佐々木浩弥さん」は
連覇ですね✨
「古坐一茂さん」「黄川田信幸さん」
「紀室登志枝さん」「千葉裕子さん」も
優勝おめでとうございました🏆
「多田さんV」のタイトルいいですね✨
私は多田さんが誰よりも多く練習していたことを知っています。
「練習は裏切らない」このことを証明してくれました。
強くなりたければ練習あるのみです!(^^)!
11月3日(日)、テニス日和の中で大会が開催されました。
今回の大会には多くの10代の参加者が集まり、活気に満ちた大会となりました。
特に決勝戦は大接戦となり、観客を盛り上げる素晴らしい試合が繰り広げられました。
※詳しい大会結果はこちら。
試合結果はどうであれ、参加された皆さんのプレーはコートの中で輝いていました✨
来年は更なる輝きを放てるよう頑張りましょう!
10/20(日)に行われた大会は他の大会と開催日が重なり参加ペアが少ない中ではありましたが、レベルが高く接戦が多かったように感じました。
優勝🏆は
男子一般ダブルス 「木澤、吉田」ペア
男子ベテラン 「菊池、梅沢」ペア
女子の部 「伊藤、佐藤」ペア
優勝おめでとうございます🎉
個人的には、大船渡のエースになるであろう東陵高校の「金野、大西」一般ダブルス3位入賞の活躍が嬉しかったです!(^^)!
※詳しい大会結果はこちら。
結果は「大石、村上ペア」本戦優勝
「多田、梅沢ペア」本戦準優勝
「菊池、千田ペア」コンソレーションマッチ優勝
これからも奥州と交流し共にレベルアップして行きましょう!
5/21(火)開催地は一関で、テニス日和のなか「春季ロング交流会」が実施されました。
一関、北上、気仙地区の交流会で、3チームのリーグ戦
1チーム10人(男D3.ミックス1.女D1)の戦いで激戦を制したのは
🏆気仙地区🏆
3年ぶりに1位になったそうです!
おめでとうございました✨
5/19(日)「ストリングショップ110」「ヨネックスジャパン」による試打会が実施されました。
ラケットの数は50本位あったと思います。
道具は上達の近道ですので、様々なラケットを試打して自分に合ったラケットが分かり良かったです。
このような貴重な機会を与えて頂き、ショップの「伊藤様」ヨネックスの「高木様」には感謝しております。
ありがとうございました✨
ただいま「大船渡テニススポーツ少年団」では新メンバーを募集しております。
対象は未就学児から高校3年生までとなります。
子供の運動不足解消やストレス発散に是非ともご検討ください!
※詳しくは募集資料を確認ねがいます。
アクセス
大船渡市民コート
三陸総合運動公園テニスコート
問い合わせ
HP管理者:村上
Email : ofunatotenniskyoukai@gmail.com