Zoom ウエビナー開催
(事前申し込み制です。参加URLはお申込み後にお知らせいたします。)
参加費:無料 / 途中参加・退出OK
理事長 大隅 良典
略歴:
1974年 東京大学農学部農芸化学科 研究生 理学博士取得
1974年 米国ロックフェラー大学 研究員
1977年 東京大学理学部植物学教室 助手
1988年 東京大学教養学部 助教授
1996年 岡崎国立共同研究機構 基礎生物学研究所 教授
2004年 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 教授
2009年 東京工業大学 統合研究院フロンティア研究機構 特任教授
2017年 同大学 科学技術創成研究院 特任教授・榮譽教授 (現職)
新美 輝幸 氏
略歴:
1989年3月 名古屋大学農学部農学科卒業
1993年6月 同大大学院農学研究科博士課程 (後期課程)
農学専攻修了 博士(農学)(名古屋大学)
1993年4月〜日本学術振興会・特別研究員(DC2)
(名古屋大学農学部)
1993年7月〜 同(PD)
1995年4月〜 日本学術振興会・海外特別研究員
(バーゼル大学)
1997年2月〜名古屋大学大学院生命農学研究科・助教
2001年12月〜2005年3月
科学技術振興機構・さきがけ研究研究者、兼任
2015年6月〜 現在 基礎生物学研究所・教授
野田口 理孝 氏
略歴:
2009年 京都大学大学院理学研究科卒業 (博士(理学))
2009年 カリフォルニア大学デービス校 研究員、
日本学術振興会 海外特別研究員
2012年 名古屋大学大学院理学研究科 研究員、
JST ERATO 東山ライブホロニクスProj. 研究員
2015年 名古屋大学大学院理学研究科 特任助教、
JSTさきがけ研究員
2016年 名古屋大学大学院生命農学研究科 助教、
名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研
究所 連携研究者(現職)、文科省 卓越研究員
2019年 名古屋大学
生物機能開発利用研究センター 准教授