踊り場ラボ
人生の「踊り場」を安心して振り返られる間(時間・空間・人間)を考える
人生の「踊り場」を安心して振り返られる間(時間・空間・人間)を考える
人生の「踊り場」を安心して振り返られる間(時間・空間・人間)をどうやって地域に作れるかを、
地域の皆さんと一緒に考えるラボ(研究室)です
さきちゃんち運営委員会と、
東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース高橋美保研究室が
共同で実施
人生の岐路にさしかかったとき
日常のふとした瞬間に「このままでいいのかな…?」と立ち止まりたくなるとき
日々の生活の中で考えないようにしていること、言葉にせずにいる想いに気づいたとき
自分にとっての人生の「踊り場」について、自由に語る場です
今この瞬間に、自分にある想いや感覚を安心して感じて、無理のない範囲で、話せることを大事にしています
踊り場について語り合った後、やってみてどうだったかを振り返っています
安心して語れる場の要素を考えるため、振り返りを録音し、共同研究チームで分析しています
何を話しても大丈夫だけれど、お互いを尊重する
自分を主語にして体験から話す
相手の話を最後まで聞く
発言しなくても大丈夫
ここで聞いたことは、この場だけにとどめる
(約2時間)
詳しくはさきちゃんち運営委員会・踊り場ラボ担当
sakichanchi.odoriba@gmail.com
までお問い合わせください