本学への入学を機に、アパートやマンションで一人暮らしをはじめる人も多いことでしょう。適切な住居を確保することは、充実した学生生活を送るための重要な条件です。
アパート等で一人暮らしをすれば、自由な生活ができると思われがちですが、学生も市民生活のルールを守る義務があります。また、最近一人暮らしを狙った空き巣や痴漢も横行しています。快適な生活を送るために、次の点に注意してください。
ゴミは各自治体によって決められた方法で出しましょう。
深夜においては、騒音に気を配りましょう。
家賃や公共料金は期日までに必ず支払いましょう。
火災を起こさないよう火の元に注意しましょう。
長期間不在にするときは、貸主さん等に連絡しましょう。
高層階でも施錠(玄関ドア・部屋の窓ガラス等)をきちんと行い、確認をする習慣をつけましょう。
ドアを開ける前に、来訪者が誰なのか、何のために来たのか確認しましょう。
女性の一人暮らしとわかるような洗濯物を外や見える所に干さないようにしましょう。
アパート等はナルド(電話:042-797-9944 URL:www.narudo.co.jp/sumai.html)
桜美林学園生協(電話:042-797-0547)で紹介しています。