巧妙な手口で学生生活を脅かす悪徳商法。都合の良い話には必ず裏があります。悪徳商法の手口を理解し、被害防止に努めてください。
※悪徳商法に関わり、勧誘行為をした場合は処罰の対象となります。
スキルアップセミナー、投資(株・FX)、化粧品、美顔器、会員権、アクセサリー、絵・書画、健康食品等、パソコンソフト
「他の人を紹介し、その人が商品を購入した場合は紹介料を支払う」などと勧誘する方法。
路上で「アンケートに答えてください」などと誘い、最終的には商品を強引に売りつける方法。
「あなたがキャンペーンのモニターに選ばれました」「ご来場の全員に高価商品をプレゼント」などという電話やハガキにより、会場に呼び出して商品を売りつける方法。
みだりに自分の住所や電話番号を教えないようにしましょう。
いらない物は最初からはっきりと断り、迷ったときは次の機会にといいましょう。
契約をする場合は契約条件(特に解約条件)をきちんと確認するようにしましょう。
サインや押印は慎重にしましょう。
不本意にも購入等してしまった場合は、一日でも早く最寄りの消費生活センター等に相談するようにしてください。
法律で指定された商品やサービスを営業所以外で契約した場合、契約書を受け取った日を含めて8日以内(マルチ商法は20 日以内)に内容証明郵便で解約通知をすれば、違約金を支払わずに契約の解除ができる制度です。
価格が3,000 円未満のもので、サービスの提供や商品の引渡しを受け、代金の全額を支払った場合
健康食品・化粧品などの消耗品で、使用してしまった場合
乗用自動車
手持ちの現金がなくても簡単に商品を購入できたり、現金を借りたりすることができるクレジットカードは、非常に便利だと思われがちです。しかし、これは借金ということであり、必ず返済しなければなりません。
クレジット契約の場合、英会話教室やエステティック等を途中でやめたいと思っても、支払いを解約できないのが普通です。
利用する前に、それが本当に必要なのか、自分で返済できるのかもう一度よく考えてください。
学生ローンは学生証だけで簡単にお金が借りられますが、一般的に利息が高く、返済できないと返済額が雪だるま式に増えていくことになります。
できる限り利用しないようにしましょう。
最近、学内外で言葉巧みに勧誘する、カルト系宗教団体に関するトラブルが発生しています。インターナショナルパーティ、インターカレッジサークル、外国文化や料理・語学を学ぶ集会、無料英会話教室、ライブ形式の音楽礼拝、ボランティア活動と称するものの中に、宗教勧誘を目的とする団体があります。アンケートに答えて個人情報の提供を求めてくる場合もあります。少しでも不審に思った場合は、すみやかに以下の窓口に相談してください。