3つの事業を柱に活動します。
日本大学の多くの学部から、様々な分野の講義を配信します。また、リアルタイムに質問対応ができます。
閉じた空間のため、先生には授業のように自由に講義して頂きます。編集作業の後、一般に公開します。
異なる視点から、様々な話題について対話をします。オンラインでの実施も検討しています。
日大OCWのイベントの開催情報をメールでお知らせいたします。メーリングリストの登録・削除をするには、個人情報の利用目的に同意いただき、アンケートにご記入ください。
(このページの最下部にアンケートがあります)
■受講者が一定数に達しない場合など、やむを得ず講座の開講を中止することがあります。
■台風や大雪など荒天により、交通機関の運行に大きな影響が予想される場合、休講もしくは予定の講座内容を一部変更する場合があります。
■急な休講で連絡がとれないためにおいでいただいた場合など、いかなる事由でも教室までの交通費など損害は補償いたしません。
■休講及び補講の連絡は事前に判明した場合は受講生に直接、または講義にてご連絡します。 突然の天変地異や事故などによって、当日判明した場合は、ホームページに掲載し、メールにて直接お知らせします。
■講座の様子は、写真・ビデオ撮影を行わせていただきます。また、撮影した写真・動画は、学生団体 日本大学オープンコースウェア、日本大学本部、理工学部、法学部、芸術学部、工学部、国際関係学部の広報手段、講演資料、マスメディア提供資料、書籍などに用いる場合があります。個人が特定されないよう加工することをご希望の方は、期間中にお申し出ください。
■授業スライドの提供は各担当の先生の任意となるため、配布のタイミングは授業の事前、又は事後或いは配布されない場合があります。
■授業内容などについての問い合わせは、各担当の先生に直接しないでください。授業後の質問対応などについては、別途連絡いたします。
お申込みにあたってご提供いただく個人情報につきましては、学生団体 日本大学オープンコースウェアにおいて本サービスの運営を行うための他、下記の利用目的の範囲内で利用させていただく場合がございます。
■日本大学オープンコーウェア主催のイベントその他のサービスのご案内
■市場調査、データ分析およびアンケートの実施などによるサービスの企画・開発及び日本大学本部への事業報告
■本人との連絡、出席の確認
■授業スライドの事前又は事後のデータ配布
学生団体 日本大学オープコースウェアは、個人情報の保護に関しての方針(プライバシーポリシー)を下記のように定めます。
個人情報の取得、利用にあたっては、適法かつ公正な手段により取得し、その利用について目的を明らかにした上で、業務の遂行上適正な範囲でこれを利用します。
あらかじめ同意を得た場合や法令等の定めによる場合を除き、利用目的外の個人データの第三者への提供は行いません。
個人情報の漏えい、改ざん、滅失または毀損等を防止するとともに、適切な管理措置を講じます。
個人情報の保護に関する法令等を遵守します。