2年連続 対面での同窓会を開催!
栗本学長へのサプライズ、大成功〜!
2023年6月29日 木曜日 午後6時。
心配された天気もなんとか回復して、支部総会の開催を歓迎してくれているような平日の夕刻。昨年に続き、対面での同窓会をOMO7高知 by 星野リゾート(旧 ホテル日航高知 旭ロイヤル)にてセッティングすることができ、稲垣正義副会長にも出席いただきました。昨年の申込者は11名と伸び悩みましたが、今年は16名になりちょっと増えました。
今回も「高校教員向け名商大説明会」の開催後に学長と対面で一緒に酒を飲み、熱く語りましょうという趣旨での募集となりました。午後6時の定刻に、YouTubeからの恒例のチャイムで始まりました。しかし、今回も最終便で名古屋に帰る予定に変更との情報を直前に受けました。昨年は空腹で飛行機に乗られたことを思い出し、「そうだ、サプライズしよう!」と思いつきました。
最近テレビなどで話題の「コミベーカリー」。ゴルフ部出身の卒業生が関係する地元で有名な老舗パン屋さんにパンの弁当、チーズケーキカット、クッキーメダルの3点セットを東京出張中の社長に直談判しました。当日午後6時にデリバリーいただき、突然のプレゼントに学長は大変驚かれたと同時に大変喜んでくれました。翌日の朝、学長から連絡をいただき、クッキーメダル3種類を気に入られた様子でした。ちなみに、「名商大」、「I LOVE 高知」と「ニコちゃんマーク」の3種類をオリジナルで手作りしてもらいました。
大学のYouTubeチャンネルやドローン撮影をした動画もスクリーンに映し出しながら名商大の現況を学長から聞き、その後、乾杯と集合写真を撮影しました。最終便の飛行機に間に合うように18:30にタクシーで高知龍馬空港へ移動されました。無事にお見送り後には、当初の式次第で進めていき、次年度の役員も現在の3名の再任をいただき、留任(6年目)が決定しました。
・令和6年度 高知支部役員
・支部長 古谷 尚彦(36回生)
・副支部長 濱田 聖一郎(39回生)
・副支部長 勝賀瀬 拓志(54回生)
学長のスピーチおよび学歌斉唱の扇谷浩次さん(27回生/硬式野球部出身)のエールや画像などは、本ホームページの上部にあるQRコード(http://qr.quel.jp/om.php?ds=bozpao)をスマートフォンで読み取って是非お楽しみください。今後は、今秋に予定している「名商大見学ツアー」をはじめ、同窓生の「絆」を深められる「高知支部」を目指します。
支部長 古谷 尚彦(36回生)