季節は夏から秋へ、この間の「チーム北国」の活動を報告します。毎月のコアメンバーのミーティング(対面とリモートによる)と4つのセクション「宣教協働」「広報」「組織」「財政」毎のミーティングも回を重ね、中身の濃いものになってきました。その内容については11月開催の各教区会で報告されます。
またこの間、各教区のプログラムをお互いが共有し協働する機会が多くなっています。
10月14日に北海道教区宣教協議会が、11月4日には東北教区宣教協議会がそれぞれ開催される予定です。お互いの教区からそれぞれ代表者が参加し、さらなる交流と協働を深めます。
10月29日の東北教区教役者研修会では、講師に祈祷書改正委員会専任委員の市原信太郎司祭を迎え「改正祈祷書の学び」を計画し、笹森田鶴主教にも同席していただくことになりました。同時に北海道教区の教役者会にも呼びかけをしているところです。
広報・宣教協働各セクションのコラボ企画、「まなびの会出張講座~知っておきたい1・2・3」を実施します。宣教協働と教区再編のなぜ?どうなるの?等の素朴な疑問を語り合う「学びと親睦」を目的とします。第1回を10 月20 日に盛岡聖公会で、第2回を11月16日に札幌キリスト教会を会場に開催します。
さて、今年の教区会でも、「北国セッションおばんです2024」の開催を計画しています。両教区が笑いに包まれること間違いなし!今年も楽しい時間を共有できることに期待しています。
東北教区 アイリーン 坂水かよ