北国にも夏が到来。5月以降の「チーム北国」の活動を報告します。コアメンバーのミーティングは対面とオンライン交互に毎月行われています。月に一度オンライン・ミーティングを行っている「宣教協働」「広報」「組織」「財政」の4つのセクションは、この間にそれぞれ対面でのミーティングも実施しました。
教区間の交流としてはまず、5月14日~16日に仙台で合同教役者会が開催されました。その時の写真を載せたリーフレットが発行されましたので、両教区の先生方のお顔とお名前を覚えていただければと思います。長谷川主教・笹森主教のメッセージ、「ミッション・ステートメント2023」もどうぞお読みください。
6月9日には「大館の教会の物語を聴く会」が開催され、大館聖パウロ教会からの生中継を各教会がオンラインで視聴しました。後日DVDでの視聴もできるようになりました。信徒の皆さんのお話に励まされたという声が多く聞かれました。
6月30日北海道教区「出会いと交わりの日」に、李贊熙司祭が函館聖ヨハネ教会へ、上平更司祭が青森聖アンデレ教会に派遣されました。今後このような交流が拡大されることが期待されます。
7月15日の北海道教区宣教150周年記念礼拝に、東北教区から9名が出席。両教区が親睦を深める機会にもなりました。
今後は11月の教区会に向けて組織や財政に関する検討を進めるとともに、宣教協働のための楽しいプログラムを企画していきます。
北海道教区 クララ 吉谷かおる