居場所「つむぎ

内覧会と開所式(2022年7月   )

居場所「つむぎ」ウェブ内覧会

令和4年7月17日 居場所「つむぎ」ウェブ開所式

式次第

1. 理事長あいさつ

本日は、居場所「つむぎ」の開所式にあたり、ご来賓の皆さま、ボランティアの皆さま、スタッフの皆さま、ウェブでご覧の皆さま、ご視聴いただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげさまを持ちまして、ようやくこの日を迎えることができました。


不登校やひきこもり、発達しょうがいのある当事者や家族、あるいは支援をしていらっしゃる方々が、ホッと一息ついて、ゆっくり充電していっていただけるような居場所を作りたい!

と思っておりましたところ、たくさんの方々が賛同してくださいました。

そのみなさんの想いがぎゅーっと詰まった居場所です。

とてもたくさんのボランティアやご寄贈をいただきました。
本当にありがとうございました。
皆様のご期待に添えるよう、また、この活動が、この居場所が、地域に根付いたものになるよう、スタッフ一同、日々探求を重ねながら最善を尽くしていきたいと存じます。

今、このスタート地点に立ち、一層身の引き締まる思いでいます。
本日は本当にありがとうございました。

2. 来賓あいさつ

倉吉市長 広田一恭 様

倉吉市長の広田でございます。

このたびは、不登校、ひきこもり、発達障がいなど困り感を抱える方やそのご家族の支援活動の拠点として、居場所「つむぎ」を開所されますこと、誠におめでとうございます。

開所式にあたり、一言ご挨拶を申し上げます。

休眠預金活動の助成団体として採択され、本日の開所の運びになったとお伺いしております。鳥取県の中央に位置する倉吉市で、この事業を立ち上げられましたことにとても重要な意味があると感じております。

倉吉市でも、発達障がいのあるお子さんの障がい特性への気づき、早期支援、ご家族の支援には力を入れて取り組んでいるところではありますが、ピアサポートでは、他者には話しづらいことも同じ立場の人だからこそ言えることがあり、不安な気持ちを理解し、共感してくださることと思います。

言葉にできないイライラやモヤモヤを抱えておられる方、なんとなく漠然とした不安や怖さなどを感じておられる方、学校や職場での人間関係に苦悩している方、その困り感は様々でしょうが、当事者の方やそのご家族にとって、安心して過ごせる居場所があることや、ピアサポーターからの支援は、困り感の軽減になることでしょう。多くの方にとって大きな支援となることと、期待しております。

当事者やご家族への直接的な支援だけではなく、不登校、ひきこもり、発達障がいに対する正しい理解を広めるための活動や出前講習会など、地域の理解を促進するための啓発活動も、その意義は大きなものだと感じております。

この事業のご発展をお祈り申し上げて、お祝いのご挨拶とさせていただきます。本日は誠におめでとうございます。

令和4年7月17 日

倉吉市長 広田 一恭

湯梨浜町長 宮脇正道 様

「つむぎ」のご開所おめでとうございます。

近時いろいろな分野で相談体制の充実や重層的支援体制整備の必要性が叫ばれており、この施設が子どもや若者、そしてそれを支える方たちにとって安心して生活できる地域づくりに貢献されることを心から期待しています。

             令和4年7月17日

             湯梨浜町長  宮脇 正道

三朝町長 松浦弘幸 様

「つむぎ」開所を迎えられ、心よりお祝い申し上げます。

安心できる居場所づくりのため、

ご努力される皆様の更なるご活躍とご健勝をお祈りいたします。


三朝町長 松浦弘幸

北栄町長 手嶋俊樹 様

特定非営利活動法人ピアサポートつむぎ

開所式


 本日は、「つむぎ」の開所式、誠におめでとうございます。

 不登校やひきこもりなどで悩みを抱える、子どもや若者、そしてその家族や支援者などに対し、安心して居られる“居場所づくり”やそこで相談にのったりと、とても重要な取り組みだと敬意を表します。

北栄町でも現在、同様な取り組みとして、家でも学校でもない「第3の居場所」の取り組みを進めているところです。

この居場所を活用し、学習支援や相談支援、生活支援などを行い、いろいろと悩みをもつ子どもたちが、地域で安心して生活できるようになればと望みます。

理事長さまをはじめ、スタッフや関係者のみなさまのご活躍を祈念し、開所にあたってのごあいさつといたします。

令和4年7月17日

北栄町長 手嶋俊樹

琴浦町長 福本まり子 様

祝詞

ピアサポートつむぎの開所 誠におめでとうございます。

当事者がその人らしく安心して暮らせる環境づくり、地域の啓発活動に期待しています。今後とも、地域社会発展のためにご尽力いただきますようお願い申し上げます。併せて会場にお集まりの皆様のご健康とご活躍を祈念申し上げ、お祝いの言葉とします。

琴浦町長 福本まり子


3. 休眠預金について  

県民活動活性化センター 理事長 毛利 葉 様

4. くす玉わり

さあ、くす玉割りです♪

紐を引っ張りましょう!

うまく割れたかな?

めでたしめでたし♪

開所式の動画をどうぞご覧くださいませ♪

facebook

instagram

twitter

line