2025年9月18日
残暑の中、10回目の「のぞみ文庫」を開くことができました。暑い暑い夏がやっと終わりそうです。
のぞみ文庫ももうすぐ1周年。今日は、文庫よりも一足早く1歳になったお友達が遊びにきてくれました。
2025年7月17日
9回目の「のぞみ文庫」の日は、朝から強い雨でした。駐車場に置く看板の掲示物にビニールをかけながら、今までずっと天候に恵まれてきたことに気が付きました。雨の日は、小さなお子さんと一緒の外出はしにくいものの、ずっとお家の中にいるのも大変なことでしょう。小さなお子さんと保護者の方が守られますようにと願うばかりです。
強い雨の中、岡町図書館の司書さんお二人が、のぞみ文庫の見学にきてくださいました。広報の仕方などアドバイスをいただき感謝でした。
2025年6月19日
梅雨が明けたような強い日差しの日に、8回目の「のぞみ文庫」が開かれました。教会の中はひんやり涼しくまさにオアシス!今回は、文庫メンバーそれぞれのイチオシ絵本の紹介も行いました。心を耕すチカラのある絵本にこれからも出会っていきたいです。
2025年4月17日
6回目の「のぞみ文庫」は、残念ながら教会外からの参加者はおられませんでしたが、絵本を整理したり、小さなお子さんが食べられるおやつを試食したりと、今後に備える活動をしました。
次の日曜日はイースター、キリスト教会ではクリスマスよりも意義深い祝祭です。のぞみ文庫でも朝からイースターエッグを作りました。午後に岡町図書館へ持って行ったところ、珍しかったのか大変喜ばれ、嬉しい思いでした。
2025年3月13日
5回目の「のぞみ文庫」の日はとても暖かな日でした。つぼみのように可愛くて小さな方が二人も来てくださって、文庫にも春がきたようです。
たくさん準備して足を運んでくださって、保護者の方には本当に感謝です。
2025年2月20日
4回目の「のぞみ文庫」を開催しました。小さなお子さんを囲んで和やかな時間が流れます。今日のおやつは焼き芋と、白玉粉に(黒)砂糖を入れて蒸したもの。来てくださる方の笑顔を想いお子さんの健やかな成長を願って、おいしくて安心なおやつを文庫メンバーが手作りしてくれています。
2025年1月23日
1月にしては暖かな朝、3回目の「のぞみ文庫」を開催することができました。続けて来てくださるお子さんの成長ぶりに驚かされます。ほっこり美味しい焼き芋を皆でいただきました。
2024年12月19日
2回目の「のぞみ文庫」が開催されました。雪のちらつく寒い朝でしたが、クリスマスの飾り付けが施された暖かい室内で、絵本を囲んで楽しく過ごしました。
赤ちゃんも絵本に集中しています
読み聞かせに聞きいる文庫メンバー
ネイティビィティ(イエス・キリストの降誕場面)の飾り付けは、教会ならでは
2024年12月10日
12月〜2月の文庫開設日の情報を入れたチラシができました。
2024年11月21日
ついに、のぞみ文庫がオープンしました!チラシをご覧になり下見のうえ訪れてくださった親子さんの存在に、文庫メンバー一同、大いに励まされました。豊子連(豊中子ども文庫連絡会)の先輩文庫より6名の世話人さんも駆けつけてくださり、賑やかなオープニングとなりました。
2024年10月17日
文庫の絵本30冊に加え、岡町図書館より団体としてお借りした100冊の絵本が並びました。いろいろな絵本があります!その後、のぞみ文庫の準備状況を図書館の方が見に来られました。「居心地のよさそうなお部屋ですね」とのコメントをいただきました。
2024年10月13日
オープニングイベントの情報も入れたチラシが完成しました。
2024年10月10日
子ども文庫開設に向けて、本棚とマットを購入し、設置してみました。来週には本棚に絵本が100冊並びます!