NOUTO嵯峨嵐山 イベント Vol.10
The Lockers
サマーコンサート
ご好評のうちに、終了いたしました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
コンサートの模様はこちら
好評をいただいた、2025年ニューイヤーコンサートに続き
男声アカペラグループ The Lockers が、再びNOUTOに登場です。
豊かな男声アカペラの響きをお楽しみください。
出演 The Lockers
場所 NOUTO嵯峨嵐山ホール
入場料 一般 1,500円
小学生以下 無料
※ワンドリンク付き
2025年7月19日(土)
14:00 開演 14:30開場 16:00 終演予定
16:00 開演 16:30開場 18:00 終演予定
主な曲目
Come on Get Happy
Gospel Medley
Beautiful Savior
星屑の町
ほか
入場料 1,500円 小学生以下 無料 (ワンドリンク付き)
The Lockers
Barbershop*を歌いたいというEnsemble Reed、関西学院グリー、慶応ワグネルなどのOBで2008年に結成された男声合唱団です。当初は40人を超えるメンバーでコンクールや招待演奏などに出演していましたが、メンバーの生活環境の変化などで現在は関東、関西のメンバーが独自に活動しています。関西での練習は、子育てとの両立を目指し、父親が子供をつれてきて練習するというスタイルをとっています。なかなか昔のように集中して練習できる環境ではありませんが、なんとか歌い続けたいという思いを絶やさず活動しております。
*「バーバーショップ」は、アメリカを中心に発展した独特のアカペラ四部合唱のスタイルで、その名のごとく、19世紀にアメリカの床屋さんで歌っていた黒人カルテットが起源だと言われています。主に男声4部で演奏され、一つのパートが旋律を歌い、他の3パートがハーモニーを付けるのが一般的で、大体が最下声部と最上声部の間が1オクターブ以内で構成される「クロース・ハーモニー」(Close harmony)が好んで使われるのが大きな特徴です。
さくらまつり
期間中、6000平米の農園の敷地にあるTWINさくらを自由に見学いただけます。
園内のCafeでお好きな飲み物をテイクアウトして、竹林や楓林のテラス席でお楽しみください。期間中はコンサートや野菜の販売を行います。
貸農園の見学、お申込みも受け付けます。
2025年4月4日(金)~ 8日(火)
リレーコンサート
ご好評をいただき、全回 終了いたしました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
期間中 リレーコンサートを開催します。ワンドリンク付き。
複数回お申し込みの場合、総額から500円引きとなります。
お席の必要とされないお子様は無料です。
① 4/4(金) 14:00 ~
二胡コンサート 1,000円
出演 江副幸子、池田高宏
京大合唱団で歌った縁で 二胡とピアノのデュオを結成。二胡の魅力を
広めるべく、演奏活動を行っています。さくらを愛でつつ、二胡の
柔らかな響きをお楽しみください。
「さくらさくら」「故郷」「見上げてごらん夜の星を」「蘇州夜曲」ほか
② 4/5(土) 14:00~ 16:00~
コーラスコンサート 1,500円
出演 ヴォーカルアンサンブルさくらの、田村喜久子
春は、「さくらの」の季節です。春にちなんだ曲を中心に、おなじみの曲の数々をお届けします。
「花」「さくら(独唱)」「3月9日」「CMソング」ほか
③ 4/6(日) 14:00~ 16:00~
ピアノコンサート 1,500円
出演 田村喜久子
クラシックの名曲から、春らしいポップな曲までをお楽しみください。
「ピアノソナタ第11番(モーツァルト)」「春の歌(メンデルスゾーン)」
「花は咲く」「桜(コブクロ)」「卒業写真」 ほか
クリスマスコンサート
クリスマス、冬の名曲の数々を、ピアノとコーラスでお届けいたします。
2024年12月21日(土)
15:00 開演 14:30開場 16:00 終演予定 満席となりました
17:00 開演 16:30開場 18:00 終演予定
好評のうちに終了しました
出演 ピアノ 田村喜久子
コーラス ヴォーカルアンサンブルさくらの
主な曲目
Last Christmas
戦場のメリークリスマス
月の光
ホワイトクリスマス
クリスマスイブ
ジングルベル
ほか
入場料 1,500円 小学生以下 無料 (ワンドリンク付き)
年の瀬 ミニコンサート
大阪を中心に活動している、男声コーラスグループ Outsider(アウトサイダー) がやってきます。
Outsiderとともに、加藤崇子とその仲間たちが楽しいコンサートを行います。
2024年12月29日(日)
16:15 開演 16:00開場 16:45 終演予定
入場無料 (有料ドリンクあります)
好評のうちに終了いたしました。
出演 男声コーラス Outsider
ピアノ 加藤崇子 吉岡美喜
女声コーラス 女声合唱団Aya
アルトサックス ゴールデン仲野
バリトンソロ 居初啓一 井澤常和
主な曲目 (予告なく変更する場合がございます)
酒と泪と男と女、ムード歌謡メドレー 他 (Outsider)
津軽海峡冬景色 (ゴールデン仲野)
愛の讃歌(Aya)
Angel Eyes (居初啓一)
ぼくはぼく (井澤常和)
ほか ピアノソロ、ピアノ連弾
満席の場合は、立ち見、または入場をお断わりする場合がございますことを、ご了解ください。
事前にお申込みいただければ、お席を確保いたします。
ニューイヤーコンサート
男声アカペラグループ Lockers がやってきます。
豊かな男声アカペラの響きをお楽しみください。
2025年1月18日(土)
14:00 開演 13:30開場 15:00 終演予定
16:00 開演 15:30開場 17:00 終演予定
好評のうちに終了いたしました。
出演 男声アカペラコーラスグループ ロッカーズ
主な曲目
Tonight ウエストサイド物語より
カントリーロード
星屑の街 ゴスペラーズ ほか
入場料 1,000円 小学生以下 無料 (ワンドリンク付き)
Barbershop*を歌いたいというEnsemble Reed、関西学院グリー、慶応ワグネルなどのOBで2008年に結成された男声合唱団です。当初は40人を超えるメンバーでコンクールや招待演奏などに出演していましたが、メンバーの生活環境の変化などで現在は関東、関西のメンバーが独自に活動しています。関西での練習は、子育てとの両立を目指し、父親が子供をつれてきて練習するというスタイルをとっています。なかなか昔のように集中して練習できる環境ではありませんが、なんとか歌い続けたいという思いを絶やさず活動しております。
*「バーバーショップ」は、アメリカを中心に発展した独特のアカペラ四部合唱のスタイルで、その名のごとく、19世紀にアメリカの床屋さんで歌っていた黒人カルテットが起源だと言われています。主に男声4部で演奏され、一つのパートが旋律を歌い、他の3パートがハーモニーを付けるのが一般的で、大体が最下声部と最上声部の間が1オクターブ以内で構成される「クロース・ハーモニー」(Close harmony)が好んで使われるのが大きな特徴です。
落語会
11月4日(祝) 13:30 開場 / 14:00 開演/ 15:30 終演予定
出演 鶴々亭ひろ坊 南丹亭百笑
演目・出番
「時うどん」 百笑「代書」 ひろ坊 中入り(休憩)「道具屋」 ひろ坊「鯛」 百笑 御披楽喜(おひらき)入場料 1000円 (ワンドリンク付き)
好評のうちに 終了いたしました
二胡とピアノのコンサート
2024年10月26日(土)
昼下がりの部 14時開演
夕方の部 16時開演
好評のうちに 終了いたしました
チェロとピアノの晩夏コンサート
2024年8月25日(日)
昼下がりの部 14時開演
夕方の部 16時開演
好評のうちに 終了いたしました
ヴォーカルアンサンブルさくらのサマーコンサート
2024年7月27日(土)
昼下がりの部 14時開演
夕方の部 16時半開演
好評のうちに 終了いたしました。