記載内容についてはこちらの環境では確認していますが、すべての環境で同様に動作することを保証するものではありません。
環境への変更により不具合が発生しても、自己責任となりますのでご注意ください。
Microsoft Windows 10
マインクラフト Java Edition 1.17.1
Fabric 0.13.3
Fabric API 0.46.1+1.17
Void Totem 1.2.0
2022 年 01 月 28 日
※ 事前に Fabric, Fabric API のインストール が必要です。
下記の Void Totem のダウンロードサイトを開きます。
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/voidtotem-fabric/files
表示されるページで、以下のファイルの右にある「Download」をクリックします。
voidtotem-fabric-1.17.1-1.2.0.jar
下記のファイルがダウンロードした時に警告が表示されるので、これを理解したら保存します。
ファイル:voidtotem-fabric-1.17.1-1.2.0.jar
ダウンロードしたファイルを Fabric の起動構成で作成したゲームディレクトリの以下の mods フォルダに置きます。
フォルダ:%appdata%\.minecraft_fabric_1.17.1\mods
Fabirc の起動構成の「プレイ」ボタンをクリックして、マインクラフトを起動します。
以下の内容の警告メッセージが表示されますが、「プレイ」ボタンをクリックします。この警告を今後表示しないようにする場合は、「危険性を理解し、この起動構成について二度と警告しない」をチェックしておきます。
マインクラフトが起動したら、任意のワールドを開きます。
プレイ画面で、クリエイティブモードで「E」キーを押下して、アイテム選択画面を開きます。
「戦闘」タブの一番下に、ボイドトーテムが追加されていれば、インストールは完了です。
設定を変更するには、ゲームディレクトリの下記のファイルを直接編集して、ゲームを再起動する必要があります。
voidtotem.json
Void Totem には、下記の設定が用意されています。
TELEPORT_HEIGHT ... テレポート先にブロック上を設定できなかった場合のデフォルトの高さを指定します。256 〜 2048 の間で指定します。デフォルト値は、320。
USE_TOTEM_FROM_INVENTORY ... ボイドトーテムがインベントリ内にあれば有効とするかどうかを指定します。true の場合は、ボイドトーテムがインベントリ内にあれば使用可能です。false の場合は、ボイドトーテムがメインハンドかオフハンド、または追加スロット(別途、 Trinkets MOD をインストールすると、使用可能になるスロット)にある場合にのみ使用可能です。デフォルト値は、false。
ALLOW_TOTEM_OF_UNDYING ... 普通の不死のトーテムが、奈落に落ちた時に死を防いでくれるかどうかを指定します。デフォルト値は、false。true の場合は、普通の不死のトーテムを持っていても、奈落に落ちた時にテレポートすることができます。false の場合は、普通の不死のトーテムを持っていても、奈落に落ちると死んでしまいます。
SHOW_TOTEM_TOOLTIP ... ツールチップをボイドトテームに使用するかどうかを指定します。デフォルト値は、true。true の場合は、ツールチップにはボイドトーテムの名称と説明が表示されます。false の場合は、ツールチップにはボイドトーテムの名称のみが表示されます。
ADD_END_CITY_TREASURE ... ボイドトーテムをエンドシティの宝箱に追加するかどうかを指定します。デフォルト値は、true。true の場合は、エンドシティの宝箱に生成されることがあります。false の場合は、エンドシティの宝箱には生成されません。
NEEDS_TOTEM ... 奈落に落ちた時に死を防ぐために、ボイドトーテムが必要かどうかを指定します。デフォルト値は、true。true の場合は、 奈落に落ちた時に死を防ぐためにはボイドトーテムが必要です。false の場合は、ボイドトーテムを持っていなくても、奈落に落ちたらテレポートして死を防ぐことができます。
BLACKLISTED_DIMENSIONS ... ボイドトーテムを使用することができないディメンション ID を指定します。デフォルト値は、なし。例えば、浮島などでボイドトーテムを使用不可とするには ["minecraft:overworld"] と指定します。