記載内容についてはこちらの環境では確認していますが、すべての環境で同様に動作することを保証するものではありません。
環境への変更により不具合が発生しても、自己責任となりますのでご注意ください。
既にインストールしたマインクラフトの影 MOD は、以下の手順でアンインストールすることができます。
マインクラフトが起動している場合には、これを終了させます。
エクスプローラで、影 MOD のインストールの際にゲームディレクトリの shaderpacks フォルダに置いた拡張子が ZIP のファイルを削除します。
フォルダ:%appdata%\<各起動構成のゲームディレクトリ>\shaderpacks
ファイル:<アンインストールする影 MOD のファイル名>.zip
影 MOD は設定をデフォルト値から変更された場合に、これをインストールしたフォルダにテキストファイルとして保存します。このファイルが残ったままになっていると、同じ影 MOD を再度インストールした場合に前回の設定を読み込んでしまうので、削除しておきます。この設定ファイルは、影 MOD のファイル名に拡張子 TXT を追加したファイル名で作成されます。設定をデフォルト値から変更していない場合には、このファイルは作成されません。
フォルダ:%appdata%\<各起動構成のゲームディレクトリ>\shaderpacks
ファイル:<アンインストールする影 MOD のファイル名>.zip.txt
マインクラフトを起動します。
以下の内容の警告メッセージが表示されますが、「プレイ」ボタンをクリックします。この警告を今後表示しないようにする場合は、「危険性を理解し、この起動構成について二度と警告しない」をチェックしておきます。
マインクラフトが起動したら、「設定...」→「ビデオ設定...」→「シェーダーの詳細設定...」ボタンをクリックして、シェーダーの詳細設定画面を開きます。
シェーダーの一覧にアンインストールした影 MOD のファイル名が表示されなくなっていれば、アンインストールは完了です。