記載内容についてはこちらの環境では確認していますが、すべての環境で同様に動作することを保証するものではありません。
環境への変更により不具合が発生しても、自己責任となりますのでご注意ください。
マインクラフトは、以下の手順でアンインストールすることができます。
確認バージョン:マインクラフト Java Edition 1.17.1
マインクラフトは、インストール後に下記のフォルダを作業フォルダとして使用します。アンインストール後に再インストールするなどして、使用していたワールドのデータを再利用する場合には、このフォルダ配下の saves や backups フォルダを別のフォルダにコピーして退避しておいてください。
作業フォルダ:%appdata%\.minecraft
※ 上記のフォルダは実際には下記と同じフォルダを指しますが、AppData フォルダはデフォルトでは隠しフォルダとなっているため、エクスプローラのアドレスバーにパスを直接入力して移動してください。
C:\Users\<ユーザ ID>\AppData\Roaming\.minecraft
退避フォルダ:
saves フォルダ ・・・ ユーザが作成したワールドのデータ。
backups フォルダ ・・・ ユーザがバックアップしたワールドのデータ。
※ ユーザが一度もワールドをバックアップしていない場合は、backups フォルダは空になります。
「コントロールパネル」-「プログラムと機能」を開き、[Minecraft Launcher] を選択して、「アンインストール」をクリックしてください。「Minecraft Launcher をアンインストールしますか?」と聞かれた場合、「はい」ボタンをクリックします。
正常にアンインストールされた場合には、「プログラムと機能」の一覧から [Minecraft Launcher] が削除されます。
エクスプローラで、マインクラフトの下記の作業フォルダを削除します。
作業フォルダ:%appdata%\.minecraft