飛行機
■リムジンバス西条ルート(西条エアポートリムジン)
広島空港
↓ リムジンバス 約25分・700円
↓ 時刻表 ※広島空港のサイトへ移動します
↓
西条駅
↓ 路線バス 約15分・330円
↓ 時刻表 ※中国JRバスのサイトへ移動します
↓
広大中央口
■リムジンバス白市ルート
広島空港
↓ リムジンバス 約15分・490円
↓ 時刻表 ※広島空港のサイトへ移動します
↓
白市駅
↓ 山陽本線 約10分・200円
西条駅
↓ 路線バス 約15分・330円
↓ 時刻表 ※中国JRバスのサイトへ移動します
↓
広大中央口
鉄道
■「JR広島駅」から「JR西条駅」を経由して大学へ
広島駅
↓ 山陽本線 約40分・590円
西条駅
↓ 路線バス 約15分・330円
↓ 時刻表 ※中国JRバスのサイトへ移動します
↓
広大中央口
■「JR東広島駅」を経由して大学へ
※JR東広島駅には、新幹線こだまと一部の新幹線ひかりのみ停車。
広島駅
↓ 山陽新幹線 約11分・1,460円(自由席)
東広島駅
↓ 路線バス 約15分・410円
↓ ※大学行きは、土曜(研究会当日)は運休
↓ 時刻表 ※中国JRバスのサイトへ移動します
↓
広大中央口
本研究会が開催される「西条」は、「日本の三大酒どころ」のひとつです。龍王山から湧き出る良質な井戸水や酒米の栽培に適した寒暖差がある気候に恵まれています。「吟醸酒」の製造を可能にした日本初の動力精米機も西条で開発されるなど、多くの好条件が重なり日本の「酒都」になったといわれています。
西条の水は軟水でミネラル分が少ないことから、本来は発酵に不向きでした。しかし、県内で開発された「三浦式軟水醸造法」という独自の方法でこれを解決し、他に類がない独特のふくよかな味わいが特徴の日本酒が誕生するに至りました。
このお酒と、ほんの少しの塩コショウだけで味付けした「美酒鍋」は西条ならではの冬の郷土料理ですので、研究会の余韻とともに是非ご賞味ください!
主催:非線形反応と協同現象研究会 共催:日本化学会中国四国支部
問い合わせ先: muneyuki[at]hiroshima-u.ac.jp(世話人 松尾宗征)