上二自治会ニュース
上二自治会ニュース
自治会会員の皆様に情報提供をより早く発信いたします。
災害時に有効に機能できるように、防災関連の情報共有を主に発信致します。
掲載日2025/8/23 お口の健康をテーマにしたファミリーミュージカルを、11 月9日に開催します!(9月 30 日応募締切)
神奈川県から、ファミリーミュージカル開催のご案内です
神奈川県とサンスター株式会社は、「未病対策の推進に関する連携協定」を締結し、特に「食」について、
歯とお口の健康の面から、連携・協力した取組を進めています。その一環として、子どもたちに歯とお口の健康の大切さを伝えるため、
サンスター株式会社主催、神奈川県共催によるファミリーミュージカルを 2025 年11月9日(日)に開催します。
つきましては、お子さまと保護者の方を無料招待しますので、お知らせします。
〇日時 2025 年 11 月9日(日) 13 時から 14 時 30 分と 16 時から 17 時 30 分の二部制
〇会場 KAAT 神奈川芸術劇場(横浜市中区山下町 281、日本大通り駅から徒歩5分)
〇応募方法 はがき又は WEB サイトから申込み
〇応募締切 2025 年9月 30 日(火)(抽選で1組3席・二部合計 500 組招待)
健康増進課ウェブページ(事業詳細・募集ページ)
URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/cz6/cnt/f480290/familymusical.html
〇問合せ先
応募に関すること…サンスター株式会社 電話番号:06-6205-8181
事業に関すること…健康増進課未病対策グループ 電話番号:045-210-4746
掲載日2025/8/21 蚊に気を付けて!!
蚊はデング熱、チクングニア熱、ジカウエルス感染症、ウエストナイル熱、日本脳炎等さまざまな感染症を媒介します。蚊が媒介する感染症を防ぐために、普段から蚊に刺されない、蚊を増やさない対策をお願いいたします。
掲載日2025/7/18 『みんなで乗ろう、おでかけ号!』8月1日運行開始
横浜市では、誰もが移動しやすい環境を整えていくため、地域公共交通を「増やす」取 組として、みんなのおでかけ交通事業に取り組んでいます。このたび、みんなのおでかけ交通事業を活用し、南区永田地区において、地域の皆様で構成する「南永田山王台連合町内会地域交通委員会」が主体となり、弘明寺駅周辺と永田地区を結ぶワゴン型車両による乗合バス「おでかけ号」の実証運行を開始します。
当自治会会員70歳以上乗車カードを配布しますので利用者さんは組長迄申し出ください。
各バス停時刻表は9月5日の組長会に於いてお渡しいたします。
掲載日2025/5/18 令和7年度第62回定期総会結果報告について
令和7年5月18日(日)13時30分から自治会会館に於いて立ち合いにより開票集計を行いました。
第一号議案から第三号議案全て承認されました。
会員からの意見を役員と協議いたしまして会に範囲していきます。
今年一年間どうぞ宜しくお願いいたします。
掲載日2025/1/25 プラスチックごみの出し方が変わります!!
令和7年4月1日から「プラスチック製容器包装」の収集日が「プラスチック資源」の収集日に変わります。
2月7日(金)組長さん向けに資源循環局南事務所職員による説明会を実施致しました。
自治会員は出し方等に関してわからないことがございましたら組長さんにお聞きください。
掲載日2024/6/2 令和6年度定期総会報告について
令和6年度の定期総会を会員様の議決行使書と委任状により総会が成立いたしまして、議案の採決結果
第一号議案 令和5年度自治会活動報告、令和5年度自治会一般・特別収支決算報告・会計監査報告
第二号議案 令和6年度自治会年間行事(案)、令和6年度自治会予算(案)
第三号議案 令和6年度自治会役員承認 (案)
全ての議案が大多数で可決承認頂きました。
新体制において計画とおりに業務を遂行いたしますのでご理解とご協力をお願い致します。
掲載日2023/12/14 六つ川小5年生と公園に球根植栽自治会連携について
12月6日(水)5年生2クラスが学校周辺の六ツ川一丁目公園台木公園などに桜草やチューリップの球根を植えたり公園の清掃活動を行っていただきました。
5年生は総合学習の中で六ツ川の未来のために貢献できることや環境に良いことが何かを考える取り組みを進めています。
その活動が12月14日タウンニュースに掲載されました。
掲載日2023/12/14 六ツ川一丁目公園を県央建設(株)との連携清掃活動について
今年度バス通りの歩道、車道の水道管を地震に強く老朽管交換に伴い工事中近隣の住民にご迷惑をお掛け致しており、何か少しでもお役に立てないかと公園清掃活動を毎週土曜日実施していただいております。
県央建設(株)様には御礼と感謝を申しあげます。
掲載日2023/10/10 第47回六ツ川大池地区健民祭(地域運動会)活動報告と御礼について
10月8日(日)9時から六ツ川中学校グランドに於いて参加会員61名が10競技に出場し元気よく大いに盛り上がりました。
自治会対抗三種目競技で上二自治会が3位の好成績を上げることができました。
早朝からの設営と準備と片付けにご協力を頂き御礼と深謝を申しあげます。
掲載日2023/10/28 三町会合同秋祭り活動報告について
10月28日(土)に六つ川台小学校グランド・体育館で行われ、模擬店や子どもたちによるステージ発表などで盛り上がりました。
各学校や各団体のご協力によりコロナ禍で希薄化した地域のつながりを育み、当日お手伝いの会員(52名)の皆様に感謝とお礼を申しあげます。
(タウンニュース2023年11月2日号 つながり紡ぐ秋祭り記事掲載)
掲載日2023/10/19 今回は既存配水菅撤去工事のお知らせ
老朽化した水道管を地震に強い新しい水道管に取り替える工事を行います。(裏面参照)
皆様には何かとご不便、ご迷惑をおかけいたします。ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
掲載日2023/07/29 六ツ川一丁目1-855辺りの法面ブロック補修工事のお知らせ
皆様には何かとご不便、ご迷惑をおかけいたします。
ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
掲載日2023/07/1 令和5年度定期(書面)総会の結果報告について
平素から、自治会活動にご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、標記総会を去る7月1日に自治会館にて開票立会人により開票いたしました。
なお、 会員348名のうち、議決権行使書提出者は87名、委任状提出者は181名でした。
議決結果は下表のとおり、すべて承認・可決されましたのでご報告申し上げます。
コロナウイルス感染症がなくなったわけではありませんが、役員一同、地域に活気が戻るとと もに、だれもが安全で安心して暮らせるまちづくり取り組んでまいりますので、会員の皆様の一 層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
絵どうろうの展示・点灯は実施しています。点灯時間は18時~21時です。
開催日時詳細
●蒔田公園イベント 令和5年3月25日(土曜日)・26日(日曜日) 10時~15時
●大岡川沿いのライトアップ・ぼんぼり点灯 令和5年3月24日(金曜日)~4月9日(日曜日) 18時~21時
●大岡川沿いのライトアップ点灯式 令和5年3月24日(金曜日) 16時50分から 横浜弘明寺商店街 さくら橋
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校吹奏楽部や久良岐太鼓の方々によるパフォーマンスがまつりを盛り上げます。
開催場所詳細
●蒔田公園イベント:蒔田公園(宿町1-1)
●大岡川沿いのライトアップ・ぼんぼり点灯:大岡川プロムナード(観音橋~清水橋)
『南区制80周年記念 みなみ桜まつりを開催します!』 横浜市南区 (yokohama.lg.jp)