2021年9月15日に開催。JR大崎駅から徒歩5分の貸し会議室を利用しました。時間帯は18時から19時30分まで開催しました。
代表は設営と撤収のため開催時間前後の30分ずつ作業しました。
今回は、レールクリーニングカーもちゃんと持ってきました。
YouTube動画 第1回見学走行会
見学走行会は、定例運転会のプレイベントとしての開催になります。入会は随時受け付けておりますが、定例運転会は会員のみ車両持込可としたため、ご見学の方を第二種会員扱いでご招待します。したがって、本クラブの規則上は、運転会参加に限って第二種会員扱いとして見学者を受け入れる特例により、開催しています。
今回は、第0回開催の後にバラスト撒布と線路の塗装を済ませたので、レイアウト線路の通電試験をしにきました。クラブ外の参加者はいませんでした。
泰茅轍道から移籍してきた2軸ワム勢のおかげで、線路状態が良くない箇所を発見しました(わかりやすく変な挙動してくれる!笑)。不良箇所を工房にて必死こいて整備します。ナロー車両にも対応させる為!!
本日はこれにて撤収しました。
次回以降の「見学・走行会」開催もよろしくお願い致します。
※ご参加ご希望の場合は、代表まで事前連絡をお願いします。車両等持込可。開催日は随時ご案内致します。クラブのTwitterにてご案内いたします。