概要:
RaspberryPiとOpenCV、Webカメラを利用した画像処理の基礎技術を学びます(講師:defios㈱様)
定員:10名(申込期間:11/1~12/2)
対象:求職者・転職者(在職者も受講可)
時間:合計48時間(開講12/17~1月末 予定)
※ 教材等はすべて貸与します。
詳細につきましては決まり次第掲載していきます。
1週目:IoT × 画像処理AIとはなにか? 基礎について学ぶ
2週目:Pythonに慣れよう!プログラミング入門
3週目:画像処理入門 簡単な実装をしてみよう
4週目:便利なライブラリOpenCV!使い方と実践
5週目:ディープラーニング(DNN)基礎
6週目:DNNで検出してみよう!
7週目:画像処理AIのIoT化の留意点
8週目:IoT × 画像処理AIアプリを作ってみよう
======================================================
【時間割】
・1コマ 2時間
・週3コマ(日火木)
日曜:16:00~18:00
火曜:18:00~20:00
木曜:18:00~20:00
======================================================
Raspberry PI 400
Logicool c920s (Webカメラ)
OpenCV(画像処理ソフトウェア) ほか
吉村康弘・杉浦司・五木田和也「OpenCVではじめようディープラーニングによる画像認識」(技術評論社)をメインテキストとして利用します。
講座資料はこちらからDLできます。
※ 資料はパスワード付きzipファイルとなっておりますので、ご希望される場合は事務局までお問い合わせ下さい。
本教材は、文部科学省の教育政策推進事業委託費による委託事業として、(独)国立高等専門学校機構 一関工業高等専門学校が実施した令和3年度「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」の成果物です。