西島神楽団
山梨県指定無形民俗文化財である『西島の神楽』を継承する団体の公式ページ
山梨県指定無形民俗文化財である『西島の神楽』を継承する団体の公式ページ
西島神楽団は、山梨県身延町西嶋地区に伝わる神楽団です。
天正期(約1573年頃)に始まり約470年程の歴史があり、毎年5月5日の天照大神宮祭等の地域のお祭りで奉納される、山梨県指定無形民俗文化財の伝統神楽。神話を題材にした舞や獅子舞、囃子を地域で継承しています 。
令和7年度諏訪社・若宮八幡神社秋季例大祭が開催されました。
山車の曳き子・神輿の担ぎ手に応募下さいました方々ありがとうございました。
また来年度も募集致しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
外部リンク