神奈川県川崎市高津区にある西高津中学校の学校区で活動している地域学校協働本部(川崎市では、地域教育会議と呼んでいます)のWEBサイトです
同じハッシュタグを使って盛り上げよう!
#西高津中地教
学校区内にある西高津中学校、高津小学校、久地小学校、下作延小学校の4校の学校教育方針に基づいて社会教育の側面から子供たちをサポートしています
地域教育会議は川崎市から委嘱されている団体で、活動しているメンバーは、地域に住んでいる住民を中心に各校教職員・PTA役員・社会福祉協議会・青少年指導員・高津少年補導員連絡会・こども文化センターの皆さんとなります
学校と連携して社会教育の一翼を担うこと
つまり
【社会教育サポート】
・学校企画への協力
・学校への企画提案
学校とのパートナーシップ(連携・協働)により理念を共有し、学校と我々独自の企画で子供たちの社会教育になるような活動をし
学校教育では得られない体験・社会を感じてもらうこと
What Our KEY Theme are
私たちメンバーが楽しく取り組まなくては、楽しさ、豊かな社会体験を伝えられるとは思えません!
たくさんのメンバーが集まりそれぞれの貴重な時間を共有し、それをそれぞれの財産と考え活動する行きつくところはこれに尽きます!
なので、私たち組織のテーマは・・・
・楽しさ倍増!
・やること微増!
・メンバー倍増!
What Our Activities are
年間計画に基づいて活動するもの・各学校や地域の皆さまと連携して活動している一部をご紹介します
生徒も参加してくれてみんなでごみ拾い
終わったらランチBBQで親睦を深めるのが恒例です
10月は【教育を語るつどい】
毎年、『花まる学習会』の高濱正伸代表に
登壇いただき、講話をして頂きます!
子育てに奮闘する親たちへ熱いエールで元気のでるお話をして下さいます♪
小さいお子さまがいる保護者にも聞いてもらいたく、地域の幼稚園や保育園にも2022年度から声かけさせて頂いています!
花まる学習会にご興味がある方はこちらから
11月は【キャリア教育】
中学2年生全員が2講座聞けるように総勢10名程度の講師で対応しています
講師の自己紹介、職歴、職業や業界の話、
そして社会人とは、について話をし、中学生が将来を考えるきっかけづくりを応援しています!
川﨑西ロータリークラブ・消防署・地教メンバーのご協力で開催しています。ありがとうございます!
11月は【トライやるDAY】
いわゆる『フェス』でしょうか
約40講座の体験学習とお昼は模擬店でのランチ そして 当日販売を開催しています!
しっかりと対策を講じることで 毎年 安心安全に開催しています(私たちの”やりきるぞ!パワー”が 講師や子供たちに伝わっていると信じています)
たくさんの講師の方、関係者の皆さまにご協力をいただき感謝申し上げます2022年は卒業生がボランティアで参加してくれました!
私たちに卒業生という力強いサポーターが加わったことでますます盛り上がるイベントです!!
コラボでイベントを企画したい、アイディアはあるので協力してもらいたいなど
地元密着型で盛り上げたい企業・団体・個人も募集しております!
この地域をみんなで応援しましょう!
応援してくださる企業・団体・個人を募集しております!
持ち込み企画でコラボイベントして頂ける企業・団体・個人も募集しております!
(こんなイベントを地元密着型で企画して地域を盛り上げたいなど)
この地域をみんなで応援しましょう!
とにかくみなさん大歓迎!