私たちは長年、『公益活動市民団体これからだ』の『レッツ!エアロ西北倶楽部』『みつめるヨガ』として、西宮市市民交流センターで活動してきました。しかし、市民交流センターと大学交流センターの統合することになり、これまでのように使用できなくなるため、2025年9月1日より、西宮市立中央公民館で『レッツムーブ西北倶楽部』としてサークル活動を始めることとなりました。
2026年3月までは市民交流センターも使用可能なので、今は市民交流センター・中央公民館両方で活動しています。ヨガクラスは、3月まで主に市民交流センターで活動する予定です。
レッツムーブヨガは、「身体が硬くても大丈夫!」がモットーの、どなたでも安心して参加できるヨガクラスです。
難しいポーズや柔軟性を追求するのではなく、毎日を健やかに過ごすための”心と体のメンテナンス”をテーマに、ゆったりと体を動かしていきます。
ご自身のペースに合わせて無理なく取り組めるので、運動が久しぶりの方にもおすすめです。
自作のローラーを使った筋膜リリースや体幹トレーニングなども程よく取り入れながら、ヨガ+αのアプローチで、しなやかで元気な身体づくりをサポートします。
回を重ねるごとに、自然と“日々のセルフメンテナンス”が身につき、体も心も整っていく感覚を実感していただけるでしょう。
☆メンバーは幅広い年齢層(主に中高年)
肩、腰、膝の調子が良くないこともありますが、安静が必要な時以外は「動かしたほうが良くなるから」とレッスンに参加される方が多いです。皆さん無理のない範囲でダンスを楽しんでいます。
体も動かすけど口も動かす、にぎやかなメンバーです。
☆様々なジャンルの曲を踊っています。
新曲の振り付けは、少しずつ何回かに分けて教えていただけるので安心です。
☆たまに体幹トレーニングもあり。
前述したとおり中高年メンバーが多いので、厳しすぎるトレーニングはありません。「痛い!」「きつい!」と言いつつも頑張れています。
☆最後はストレッチ、テニスボールでマッサージ
筋肉痛を残さないために必須です。
体も心もほぐれてすっきりです。
・入会費 500円
・一般会費
ヨガ・ダンスそれぞれ 月額 2,000円(月2回のレッスン)+公民館使用料(現在は500円)
㊟ 2026年3月までは交流センターでの活動もあるので、どのレッスンを受けるで金額が変わります。
基本的にはレッスン1回につき1,000円で算出しています。
お問い合わせ letsmove.nishikita@gmail.com (サークル代表 山下綾子)
(関本先生が指導されている別の曜日に活動しているサークルです。)
サタモニグルーヴ 第1・第3土曜日 午前9時~12時
みつめるヨガ 第2・第4水曜日 午前9時~12時
西北ハッピーヨガ 第1・第3水曜日 午前9時~12時