2024年1月~12月のリサイクル収益は172,720円 と予算の17万円を超える収益になりました。皆様のご協力ありがとうございます。
毎月第4火曜日 リサイクルゴミの回収をしています。
回収された資源に対して報償金が支給され、その収益は芸術鑑賞会や卒業記念品の費用に充てられています。
2025年04月22日(火)
2023年05月27日(火)
2023年06月24日(火)
2023年07月22日(火)
2023年08月26日(火)
2023年09月25日(木)
2023年10月28日(火)
2023年11月25日(火)
2023年12月23日(火)
2026年01月27日(火)
2024年02月24日(火)
2024年03月24日(火)
※ 9月の回収日は第4火曜日が祝日のため、同じ週の木曜日に実施します。
紙類・布類・空き缶類・金属類(自転車・なべ・やかん・フライパンなど)・空きビン類
が回収できます。詳しくは 資源ごみの正しい分け方・出し方 をご確認ください。
(上記リンクをクリックすると流山市のホームページ内の資料を閲覧できます。)
※ 雨の日には布類の回収ができないのでご注意ください!
※ 金属類には「リサイクル」と貼り紙をしてください。
※ 自転車の防犯登録は必ず解除してからリサイクルに出してください。
※ 段ボールなどの紙類は雨の日でも回収できます!
日頃よりリサイクル当番にご協力いただきありがとうございます!
今後もリサイクル活動を続けていけるよう、ご理解ご協力を引き続きお願いします。
★リサイクル当番のやり方★
①リサイクル活動実施日の回収後にリサイクルステーションに行き、麻袋をきれいに畳んで所定の場所に片付ける。
②リサイクルステーション周辺にゴミなどがないか確認し、きれいな状態にする。
③麻袋の枚数を確認する。(麻袋の枚数が足りない場合は、PTA本部 までご連絡ください。)
メールでお問い合わせの際には、件名・文面を以下のとおり明記のうえご連絡をお願いします。
件名『リサイクルについて』
文面『地区名・お名前・用件』