企画

オメガバースSFアンソロジーについて

オメガバースとSFをテーマにした全年齢対象アンソロジーです。2022年11月に東京で開催予定の「コミティア」での発行を予定しています。作品の内容は全年齢対象です。

コンセプト

第四波フェミニズムの中、女性のみでSFアンソロジーを執筆し発行するという企画です。SFアンソロジー作品のテーマはオメガバースかつSFであることです。フェミニズムでは常に女性とは?を考え続けているので判断は執筆者にお任せします。


オメガバースをテーマにしたのは政治やジェンダーと絡めやすく、BLにおけるオメガバースのジャンルが確立していることではじめのテーマとして親しみやすいと思ったからです。

インターネットはどうしても失われていく記録であり紙に残さないと存在しないことにされてしまうためアンソロジーという形で発行します。声がなかったことにされたくありません。現時点では国会図書館に寄贈も視野に入れています。情報を残す、記録を残すためにはプロに保管を頼む必要があると考えています。 SFと女もやりたいと考えています。

掲載予定作品

性嫌悪種の上位存在が観測する漫画  石川香織/コーンフレーcu様(ロッキンニュー!!!連載中

αと偽りながらも搾取されるΩの小説 一条になねこ


経緯

商業SFにおける女の扱いやSFの責任に言及する必要があると感じ、そしてファンダムにおいて上げられてきた声をなかったことにさせたくないからです。

執筆者を募集しています

インターネットはどうしても失われていく記録であり紙に残さないと存在しないことにされてしまうので動いています。声がなかったことにされたくないのです。募集は1ツイートやこの時こう言われてショックだったなども募集しています。参加していただけますと嬉しいです。


作品の内容

全年齢対象です。R-18、R-18G、グロ、リョナなど年齢制限にひっかかる内容はご遠慮ください。原稿の締め切りは8月下旬を予定、サイズはB5予定、ページ数は執筆者お一人につき1行〜10Pになります。原稿はテキストファイルなども受け付けております。当方の所有ソフトはoffice365、一太郎、Adobe Creative Cloudコンプリートプラン、CLIP STUDIO EXです。


作品の形態

漫画、絵、小説、批評、思っていること、文句、その他


ご相談

漫画、絵を除き組版をこちらで指定させていただきます。ページ数の関係で思ったこと、文句、その他の場合はまとめて紹介することがあります。謝礼は完成冊子になります。

以上の内容にご相談がある場合お知らせください。


寄稿作品のお取り扱い

寄稿作品の著作権は全面的に執筆者さまに帰属します。原稿の前半部分(ページ数にして1/2の分量)につきましては、告知・宣伝のため、アンソロジー発行前でも自由に掲載していただいて構いません。アンソロジーの発行から3ヶ月が経過した後は、同人誌やwebへの再録は自由にしていただいて構いません。報告も不要です。アンソロジーの見本や告知のため、原稿の1ページ目をTwitterに掲載します。原稿が1ページに満たない場合は1文目もしくは1行目をアンソロジーのフライヤー、Twitter、サイトにて執筆者様のお名前(ペンネーム)と執筆者様のTwitterIDなど(任意)を掲載します。


質問や要望

質問や要望がある場合以下のお問い合わせや質問フォーム、もしくはTwitter(@iseafly)のDMまでお問い合わせください。

SFと女について

SFと女について上記と同様の内容を募集しオメガバースSFアンソロジーの次回もしくはその前にアンソロジーとして発行したいと考えています。こちらはまだ未定の部分が多く締め切りなど決まっておりませんが参加してくださる方を募集予定です。問い合わせのいずれかのフォームからご連絡ください。