にっこり米 越後しんぼの里 プロジェクト
活動のご紹介
活動のご紹介
プロジェクトの様子(田植え)
川室優理事長からご挨拶
ひとまず集合写真を
新保で米づくりをする石黒さん親子が植え方を説明します
こんなふうに植えていきます
さあ、植えてみましょう
なかなか前に進めないようですね(T_T)
少しずつコツがわかってきたようです
機械で植える時はこのような田植え機を使います
キレイに田植えできました
”おいしいお米になーれ‼”
プロジェクトの様子(稲刈り~稲架がけ)
“まあるいこころで共ににっこり”しながらお米を収穫いたしました。おいしいお米がお口に運ばれた時、“にっこり”と ほほ笑まれることでしょう😄
理事長 川室 優
稲を握る時の手はこの向き(親指を上)にしてくださいね
さあ、みんなで刈り取りしましょ
刈り取った稲はこうやって藁で結んで…
どうやって結ぶの?
軽トラにどんどん積んでくださいね
良く実ってますね(^▽^)
稲架がけで、おてんとうさまにおいしくしてもらいましょう
どんどんかけていきますよ
最後は集合写真で
プロジェクトの様子(YouTube)
田植え体験(ドローン)
田植え体験
稲刈り~稲架掛け(ドローン)