司会要領

工学科 卒業研究中間発表会 司会要領

卒研WG

1.司会者の分担

    • 各セッションに2名の司会者を割り当てています。1名は司会担当、1名は時計担当です。

    • 概ね半数の発表の後に、司会担当と時計担当を交代してください。

    • 交代箇所は、司会者同士にてご相談の上、お決めください(ご自身の研究室の発表は司会せず)。

    • 中間発表では成績評価は行いません。

    • 卒研発表会では学生に司会を任せる予定です。そのお手本とするため、中間発表会では教員に司会をお願いしております。

2.進行手順

    1. 司会者は、教室前方に着席ください。ストップウオッチ、ベル、指し棒、マイク1とマイク2が机上に置いてあります。

    2. マイク、プロジェクタとスクリーンを準備し、動作するかを確認してください

発表者用で指し棒とマイク2をプロジェクタのケーブルコネクタの周辺に置いてください。

パソコンやレザーポインタは準備しません(卒研WGにて各研究室の物を使うよう事前周知)

    1. .司会担当は、開始時間になりましたら、〇〇(教員名)研究室の発表を始める旨をアナウンスし

各発表では発表タイトルと発表者名(複数の場合は全員)をアナウンスして発表を開始させて

ださい。この時点から計時スタートです。

    1. 時計担当は、下の<時間とベル>により時分にてベルを鳴らしてください。

    2. 司会担当および計時担当のお二方とも、質疑応答には積極的にご参加ください。

    3. セッションが終わりましたら、ストップウオッチ、ベル、指し棒、マイク1とマイク2を司会席の机上に片づけてください。

    4. 午前最後のセッションと午後の最後のセッションでは、マイク、プロジェクターとスクリーンを片付け、電源オフしてください。

<時間とベル>

1人発表

発表4分 質疑3分 計7分 (+交代1分)

第1鈴(予 告) 3分 -

第2鈴(発表終了) 4分 --

第3鈴(質疑終了) 7分 ---

2人発表

発表7分 質疑5分 計12分 (+交代1分)

第1鈴(予 告) 6分 -

第2鈴(発表終了) 7分 --

第3鈴(質疑終了) 12分 ---


3人発表

発表7分 質疑5分 計12分 (+交代1分)

第1鈴(予 告) 9分 -

第2鈴(発表終了) 10分 --

第3鈴(質疑終了) 17分 ---

※交代時間1分をとっていますので、PCトラブル等によるロスも発表時間に含まれます。

※質疑終了時間を超過の場合は、30秒を目処に打ち切ってください。

タイトなスケジュールですので、時間厳守にての円滑な進行にご協力ください。

3.留意事項

  1. .発表学生がいない場合は、その発表がキャンセルの旨をアナウンスし、次の発表を繰り上げてください。また、当該学生の学籍番号と氏名を卒研WG今田あて(imada@iee.niit.ac.jp)にメール連絡してください。

  2. なお、セッション終了までに当該学生が現れた場合、発表・質疑時間が確保できる場合にかぎり発表を認めてください。時間が確保できない場合は、未発表者扱いで、11月中までに各研究室にて個別で中間発表を実施することになります。

  3. 不明な点や不測の事態があれば、巡回の卒研WG員(大金、黒木、今田)にご一報ください。