ポスター発表

日時:2023年7月22日 (土)

会場:新潟大学医学部 大講義室

ポスター発表の方へ: ポスターを掲示するパネルのサイズはW 90 cm × H 150 cmです。

当日13時までにポスター会場(大講義室)でポスターの掲示をお願いします。

【1】 生化学若い研究者の会北陸支部の紹介 小林那奈美

【2】〇細菌のリグニン由来β-O-4型・β-1型二量体代謝系を包括的に制御するLigSの解析 加藤 諒

【3】〇Sphingobium sp. SYK-6株におけるβ-5型リグニン二量体化合物代謝システムの解明 川添 充

【4】〇代謝改変によりグルコース資化能を付与した リグニン由来芳香族化合物分解菌の作出 水出暁登

【5】〇テッポウユリ花粉の発芽と花粉管の伸長に対するポアシジエンの影響 川原綾香

【6】 Employing the plant memory for ecologically friendly crop production: Transgenerational salt plasticity in rice Murat AYCAN

【7】 水稲肥培管理による日本酒のフェルラ酸量調節に向けた研究 宮本託志

【8】〇疾患関連酵素を認識する抗体模倣分子の機能解析 小林環

【9】〇リグニン由来芳香族化合物からのポリマー原料生産菌の改良を狙ったバクテリアセンサー 鈴木彪

【10】〇酒造好適米「五百万石」へのSdr4-k導入による心白への影響 箭内創

【11】〇出芽酵母を用いたぺプチジルtRNA加水分解酵素Pth2の生理的機能解析 川島 葵

【12】〇天然ゴム資化性放線菌のポリ(cis-1,4-イソプレン)代謝に関与する アルデヒドデヒドロゲナーゼの機能解析 川極 幸村

【13】〇結核菌増殖制御因子とエノラーゼの相互作用解析 八木菜々美

【14】〇結核菌増殖制御因子・相互作用因子複合体のX線結晶構造解析 松 賢吾

【15】〇結核菌の増殖制御因子とRNAポリメラーゼの相互作用解析 神庭幸大

【16】〇歯周病原細菌性菌血症による 脳内・脳機能変化の解析 那須 優介

【17】〇アセチル-CoAカルボキシラーゼ阻害剤TOFAによる口腔扁平上皮癌細胞死のメカニズム 園辺悠

【18】〇ACC2 regulates Fatty Acid Synthesis through SREBP-1/FASN pathway in Oral Squamous Cell Carcinoma Muhammad Fadhli Putranto

【19】 唾液エクソソーム(細胞外小胞)調製法の違いによるタンパク質の比較 今井あかね

【20】 ピロカルピン刺激による唾液分泌亢進と遺伝子発現における細胞内シグナル経路の探索 森田 貴雄

【21】〇Regulation of innate viral RNA sensors by an RNA-silencing regulator TRBP Benyapa Chunhaphinyokul

【22】〇異種移植のための蛍光レポーターヒト多能性幹細胞由来の心筋系譜細胞 砂村陽香

【23】〇ゼブラフィッシュ胚心臓へのヒト多能性幹細胞由来の心筋系譜細胞の異種移植 小野塚 青

【24】〇哺乳類マイトファジー分子機構の遺伝学的解析 住安 蒼

【25】〇DNA-dependent protein kinase catalytic subunit はNF-κB p65の Transactivation domain 1 と結合する 長谷川 雄太

【26】〇ヒトβ4-ガラクトース転移酵素3の転写における 転写因子Sp3の機能解析 山口亮

【27】〇発がんホスファターゼPPM1Dにおける 特異的loopの構造機能活性相関解析 原侑希

【28】 LC-MS/MS を用いたがん細胞の主要メタボローム絶対定量系の構築 金光祥臣

【29】〇A549ヒト肺癌細胞に発現するE-カドヘリンのN-型糖鎖の機能解析 田尻彩楓

【30】〇迅速簡便な酸性度糖鎖分画法による糖鎖シーケンサーの開発 瀬川重光

【31】 細胞骨格連結分子ジストニン欠失による神経・筋変性に関わる分子機序のマルチオミックス解析 吉岡望

【32】〇透明化によるマウス胎仔脳の観察と解析 川越 洋介

【33】〇脳梗塞後の皮質脊髄路再編を促す因子の探索 五十嵐航平

【34】〇Effects of Traf2- and Nck-interacting kinase (TNIK) inhibition on neurite outgrowth L Di Ja

【35】〇RNAヘリカーゼDdx20欠損によるタモキシフェン誘導性脱髄モデルマウスの表現型解析 伊勢正崇

【36】〇Preserved Phosphatase Activity in Inpp4a Truncation Mutants: Insights into Attenuated Cerebellar Phenotypes. TRAN MINH DANG

【37】 てんかん原性となる異常神経回路を検出するマーカー抗体の確立 岡田 正康

【38】〇神経疾患関連タンパク質に対する特異的IRDAptamerの機能解析 菅原諒太

【39】〇自閉スペクトラム症関連分子Cntn5による神経突起伸長メカニズムの解明 寺町 孝晟

【40】〇自閉スペクトラム症関連分子Cntnap2による神経突起制御の解析 武藤 由佳