会員が出演、関係する演奏会
お近くで開催される演奏会やご興味のある演奏会を見つけて、是非おでかけください!
※出演者多数の場合は、連盟関係者のみ記載しています。また未記入の箇所は詳細が分かり次第記載します。
令和7年
第73回新潟市芸能まつり
第25回 和楽器集団ぐるーぷ新潟 コンサート
とき
令和7年10月19日(日)
午後1時20分開場 午後2時開演
ところ
りゅーとぴあ 劇場(新潟市中央区)
入場料
1,000円 ※当日 一般:1,200円 学生:500円
主催
和楽器集団ぐるーぷ新潟、(公財)新潟市芸術文化振興財団、(一財)新潟市音楽芸能協会
出演
石川智江、味方和子、姉崎鈴煌 ほか
演奏曲
「SAKURA」「本能寺」「九州民謡による組曲」「鶴の巣籠」「組曲 人形風土記」
問合せ(石川)
✆025-245-5438 ✉nonne1022@gmail.com
第59回東芳会箏曲演奏会
とき
令和7年10月19日(日)
午前10時30分開場 午前11時開演
ところ
埼玉会館小ホール(さいたま市浦和区)
入場料
無料
主催
東芳会 原田弥生
出演
武藤祥圃 他
演奏曲
千里の梅曲、夏の詠、四重奏曲、津軽Ⅱ ほか
問合せ
第73回新潟市芸能まつり
第78回三曲演奏会 箏・三絃・尺八の響演
とき
令和7年11月3日(月・祝)
午前11時開場 午前11時30分開演
ところ
りゅーとぴあ 劇場(新潟市中央区)
入場料
1,000円 ※高校生以下無料
主催
新潟市三曲連盟、(公財)新潟市芸術文化振興財団、(一財)新潟市音楽芸能協会
出演
箏曲暁会、箏曲松濤會、箏曲和泉会、竹峯会 ほか
演奏曲
「湖上に謳う」「虫の音」「花暦」「飛鳥の夢」「西行桜」「岡康砧」ほか
問合せ(事務局)
越の風 vol.14
とき
令和7年11月8日(土)午後2時開演
ところ
りゅーとぴあ スタジオA(新潟市中央区)
入場料
一般:3,500円、中高生:2,000円、小学生以下:1,000円
※当日各500増
主催
越の風実行委員会
共催
(一社)日本作曲家協議会
出演
武藤祥圃(トロントリオ) 他
演奏曲
遠藤雅夫作曲「東風の葉」ヴァイオリン・チェロ・箏のための(初演)他
問合せ
✉koshinokaze.committee@gmail.com (越の風実行委員会)
第61回長岡市民音楽祭
集い広がる和の響き~和 輪 笑(^^)~
とき
令和7年11月9日(日)
第一部 和 午前11時開演
~72年の歴史を持つ長岡三曲連盟のステージ~
第二部 輪 午後1時開演
~音を繋ぐ『和』の人々のステージ~
第三部 笑(^^) 午後3時開演
~邦楽の明るい未来に向かって~
ところ
長岡リリックホール(長岡市)
入場料
第一部、第二部 無料
第三部 500円(未就学児無料)
主催
長岡市民音楽祭実行委員会
共催
長岡市、(公財)長岡市芸術文化振興財団、長岡市音楽文化協会
出演
長岡三曲連盟 他
演奏曲
長岡の四季によせて 他
問合せ
✆0258-32-5110
✉bunkasinkou@city.nagaoka.ig.jp
(長岡市民音楽祭実行委員会)
新潟県文化祭2025
第46回邦楽演奏会
とき
令和7年11月16日(日)
午前11時開場 午前11時30分開演
ところ
新潟県民会館 大ホール (新潟市中央区)
入場料
1,000円 ※高校生以下無料
主催
新潟県邦楽連盟
共催
新潟県
出演
新潟県邦楽連盟会員
演奏曲
問合せ(武藤)
【終了しました】
第60回上越三曲協会定期演奏会
とき
令和7年10月5日(日)
ところ
入場料
主催
上越三曲協会
出演
演奏曲
問合せ
【終了しました】
尺八・箏ユニット 未・奏・来 mi.so.ra
夕涼みコンサート
とき
令和7年8月11日(月・祝)午後4時開演
ところ
ギャラリーみつけ 2階フロア(見附市)
入場料
500円 ※高校生以下無料
出演
尺八・箏ユニット 未・奏・来 mi.so.ra(味方和子)
曲目
六段の調、ノスタルジア、ブラックカリー、夕やけ 他
問合せ
✆090-2552-1680(味方)
【終了しました】
寺宵 in 湯沢2
とき
令和7年7月26日(土)午後2時開演
ところ
瑞祥庵(南魚沼郡湯沢町)
入場料
一般3,000円、高校生以下1,000円〈茶菓子付・定員80名〉
※当日は500円増
主催
寺宵 in 湯沢実行委員会
出演
トロントリオ(武藤祥圃)
曲目
春の海、Take Five、日本民謡によるパラフレーズ〈北前船西廻り航路〉、長崎の鐘 他
問合せ
✆090-2970-7964(小西)
【終了しました】
東京藝術大学音楽学部同声会新潟県支部
第15回アカンサスコンサート
とき
令和7年7月6日(日)午後2時開演
ところ
だいしほくえつホール(新潟市中央区)
入場料
一般2,500円、高校生以下1,500円、ペア券4,500円
主催
東京藝術大学音楽学部同声会新潟県支部
出演
武藤宏司(祥圃)
曲目
法隆寺賛歌 他
問合せ
✉miyoshimusicroom@gmail.com (遠藤)
【終了しました】
令和七年度新発田市芸能音楽祭
箏・三絃・尺八演奏会
とき
令和7年5月11日(日)午後2時開演
ところ
新発田市民文化会館 ホール(新発田市)
入場料
無料
主催
新発田市民文化会館、新発田市文化団体連合会
出演
箏曲松濤會・美すず会・姉崎鈴煌
曲目
野路の梅、春よ、来い 千鳥幻想曲、ひぐらし、法隆寺賛歌、萬歳、秋景二章、松上の鶴
問合せ
新発田市民文化会館 ✆0254-26-1576
【終了しました】
Nana Koma CONCERT Vol.2
箏とオーボエのハーモニーの世界へ
とき
令和7年4月19日(土)午後2時開演
ところ
マルタケホール(新潟市中央区)
入場料
1,500円 ※当日500円増
出演
髙倉七虹(箏)、古俣友絹(Ob)
曲目
砂山、糸、海の見える街、白日夢ー箏とオーボエのためのー
他
問合せ
マルタケホール事務局 ✆025-250-6128 ✉marutake-hall2020@blue.ocn.ne.jp
【終了しました】
とき
令和7年4月12日(土)午後6時開演 午後5時40分開場
ところ
りゅーとぴあ コンサートホール(新潟市中央区)
入場料
S席4,500円 A席4,000円 B席3,500円 ※2月1日発売開始
主催
アートミックスジャパン実行委員会(新潟総踊り祭実行委員会/新潟商工会議所)
共催
新潟市
出演
武藤祥圃、池田聡子、明間原山、髙倉七虹 新潟県邦楽連盟会員有志
曲目
六段の調(八橋検校)、さらし風手事(宮城道雄)、柳都八景(武藤祥圃)他
問合せ
【終了しました】
尺八・箏・三絃による伝統音楽の祭典
第47回関東演奏大会
とき
令和7年3月29日(土)午前10時半開場 午前11時開演
ところ
浅草公会堂(東京・台東区)
入場料
前売1,800円(当日2,000円)、台東区・中野区民割当日券1,000円 ※外国人無料
主催
公益社団法人日本尺八連盟東京支部
出演
箏曲松濤會 他
演奏曲
秋景二章 他(全14曲)
問合せ
事務所(浅見) ✆047-466-5904
【終了しました】
未奏来misora春のコンサート
とき
令和7年2月22日(土)午後1時30分開場 午後2時開演
ところ
ギャラリーみつけ(見附市)
入場料
500円 ※高校生以下無料
主催
尺八・箏ユニット未奏来misora
出演
味方和子 宮本洋介
曲目
うぐいす 海のアラベスク 他
問合せ
味方和子 ✆090-2552-1680
【終了しました】
~東京藝術大学卒業生による~箏曲新潮会
第45回勉強会
とき
令和7年2月18日(火)午後5時30分開場 午後6時開演
ところ
ティアラこうとう 小ホール(東京・江東区)
入場料
無料
主催
箏曲新潮会
出演
武藤宏司(祥圃)他、箏曲新潮会会員有志
曲目
五段砧 他
問合せ
箏曲新潮会連絡所(杉本方) ✆080-5128-9312 ✉shinchokai.r7@gmail.com
令和6年
【終了しました】
新潟県文化祭2024
第45回邦楽演奏会
とき
令和6年11月17日(日)午前11時半開演
ところ
リージョンプラザ上越 コンサートホール(上越市)
入場料
1,000円 ※高校生以下無料
主催
新潟県邦楽連盟
共催
新潟県
出演(演奏順)
茜会、髙倉七虹、七澤笛伶山、箏曲和泉会、生田流正派砧会、
宮城琴玲会、明間社中、聡和会、箏曲松濤會、竹峯会(越後明暗流尺八保存会)、上越教育大学有志
演奏曲(演奏順)
八千代獅子、斜影、萌春、花暦、秋の言の葉、箏協奏曲、さくら、
秋風吟、奈良の四季、三つの断章、虚無僧と下田鈴慕、舞踏曲、望郷、
北海民謡調
問合せ
武藤祥圃 ✆090-5823-8364 ✉herosea610@yahoo.co.jp
【終了しました】
第58回東芳会箏曲演奏会
とき
令和6年11月4日(月・振休)
ところ
埼玉会館 小ホール(さいたま市浦和区)
入場料
無料
主催
東芳会 原田弥生
出演
武藤祥圃 他
演奏曲
問合せ
【終了しました】
第72回新潟市芸能まつり
第77回三曲演奏会 箏・三絃・尺八の響演
とき
令和6年11月3日(日・祝)午前11時半開演
ところ
りゅーとぴあ 劇場(新潟市中央区)
入場料
1,000円 ※高校生以下無料
主催
新潟市三曲連盟・(一財)新潟市音楽芸能協会・
(公財)新潟市芸術文化振興財団
出演
新潟市三曲連盟所属団体
演奏曲
問合せ
新潟市三曲連盟事務局(武藤)
✆090-5823-8364 ✉herosea610@yahoo.co.jp
【終了しました】
吉田松静三回忌追善 箏曲松濤會創立65周年記念
武藤祥圃リサイタル 箏曲松濤會演奏会
とき
令和6年10月20日(日)午前11時30分開演
ところ
新潟県民会館 小ホール(新潟市中央区)
入場料
一般3,000円(当日3,500円) ※大学生以下無料
主催
箏曲松濤會 武藤祥圃
特別出演
樋口千清代 森田博代(東京)
賛助出演
竹峯会(新潟)
演奏曲
〔第一部〕武藤祥圃リサイタル
法隆寺賛歌、三つの断章、五段砧、三絃と箏の為の三章
〔第二部〕箏曲松濤會演奏会
回向、星のように、虫の音、六段調、江の島曲、赤壁賦 他全17曲
問合せ
武藤祥圃 ✆090-5823-8364 ✉herosea610@yahoo.co.jp
【終了しました】
長岡三曲連盟 第69回三曲演奏会
とき
令和6年10月6日(日)午後0時30分開演
ところ
長岡リリックホール シアター(長岡市)
入場料
無料
主催
長岡三曲連盟
出演
長岡三曲連盟所属団体
演奏曲
あじさい、乱輪舌、雪ものがたり、末の契り、北海民謡調、朧月、鷹、日本のわらべ唄 他
問合せ
恩田 ✆0258-23-1856
【終了しました】
Ribbon Ring Concert vol.6
とき
令和6年10月6日(日)午後2時開演
ところ
同志社大学 寒梅館 ハーディーホール(京都市上京区)
入場料
チャリティー
※お一人3,000円の寄付
主催
特定非営利活動法人Ribbon Ring
出演
武藤祥圃 他
演奏曲
竹生島、嵯峨の秋、壱越 他
問合せ
RRC事務局
✆074-020-1629 ✉ribbonringconcert@icloud.com
【終了しました】
五十周年 和敬会箏曲温習会
とき
令和6年9月23日(月・祝)午前11時30分開演
ところ
松戸市民劇場(千葉・松戸市)
入場料
無料
主催
朝岡祥敬 和敬会
出演
武藤祥圃 和敬会会員
演奏曲
六段調、七福神、俊寛曲、高陽の四季 他全19曲
問合せ
朝岡祥敬 ✆04-7146-2361
【終了しました】
第59回上越三曲協会定期演奏会
とき
令和6年9月22日(日)午前11時開演
ところ
リージョンプラザ上越(上越市)
入場料
無料
主催
上越三曲協会
出演
上越地区邦楽11団体
演奏曲
問合せ
明間原山 ✆090-3649-7519
【終了しました】
第7回小西奈雅子作品展
新潟に魅せられて
良寛、會津八一の和歌に寄せて―
とき
令和6年9月15日(日)午後2時開演
ところ
だいしほくえつホール(新潟市中央区)
入場料
一般3,000円 高校生以下2,000円(当日は各500円増し)
主催
小西奈雅子
出演
武藤祥圃 池田聡子 杉浦順子 川崎雅多裕 細井真理 髙倉七虹 増井峯庸 明間原山(新潟県邦楽連盟) 他
演奏曲
「雪」―箏と唄のための(良寛の和歌による)
「望郷」(會津八一の和歌による) 他
問合せ
にいがた音楽アーティスト協議会✆080-8712-7805
【終了しました】
東京藝術大学卒業生による 箏曲新潮会
第66回定期演奏会
~中能島欣一生誕120年記念~
とき
令和6年5月27日(月)
ところ
日本橋公会堂(東京・中央区)
入場料
3,000円
主催
箏曲新潮会
出演
武藤宏司(祥圃)他
演奏曲
八幡船 新潮 他
問合せ
事務所(山登)✆090-8592-7809
【終了しました】
令和6年度新発田市芸能音楽祭
箏・三絃・尺八演奏会
とき
令和6年5月12日(日)午後2時開演
★箏体験★ 午後1時~ 文化会館1階ロビー(約30分)
ところ
新発田市民文化会館 ホール
入場料
無料
主催
新発田市民文化会館・新発田市文化団体連合会
出演
箏曲松濤會 美すず会 姉崎鈴煌
演奏曲
都の春、落梅、那須野、秩父路、三つの断章、高陽の四季、須磨の嵐、松上の鶴
問合せ
新発田市民文化会館
【終了しました】
尺八・箏・三絃による伝統音楽の祭典
第46回関東演奏大会
とき
令和6年4月29日(月・祝)午前11時開演
ところ
なかのZERO(東京・中野区)
入場料
前売1,800円(当日2,000円)、中野区民割当日券1,000円
主催
公益社団法人日本尺八連盟東京支部
出演
箏曲松濤會 他
演奏曲
回向 他(全17曲)
問合せ
事務所(浅見) ✆047-466-5904
【終了しました】
竹峯会第50回記念 小山峯嘯先生33回忌追善
尺八演奏会
とき
令和6年4月14日(日)午前11時30分開演
ところ
西新潟市民会館ホール(新潟市西区)
入場料
無料
主催
竹峯会
特別出演
川瀬庸輔
賛助出演
箏曲暁会 箏曲松濤會 箏曲蕙香会 越後明暗流尺八保存会
演奏曲
春の夜 磯千鳥 浮舟 須磨の嵐 下田鈴慕 他(全13曲)
問合せ
竹峯会代表(増井) ✆090-1938-0721
【終了しました】
Kotist武藤祥圃✕Pianist小林恭子
和洋響奏Vol.2
とき
令和6年4月7日(日)午後2時開演
ところ
ティアラこうとう小ホール(東京・江東区)
入場料
一般3,000円 学生1,000円 ※当日は各500円増し
主催
和洋響奏実行委員会
出演
武藤祥圃 小林恭子
演奏曲
八橋検校作曲「六段調」、遠藤雅夫作曲「歌声のこごとあがる噴水~箏と唄のための」、宮下伸作曲「箏とピアノのための『水琴抄』」
ファリャ作曲「スペイン舞曲」「火祭りの踊り」、ピアソラ「天使のミロンガ」他
問合せ
【終了しました】
箏曲新潮会 第44回勉強会
~東京藝術大学卒業生による~
とき
令和6年2月26日(月)午後6時開演
ところ
ティアラこうとう小ホール(東京・江東区)
入場料
無料
主催
箏曲新潮会
出演
武藤祥圃 他
演奏曲
中能島欣一作曲「三つの断章」他
問合せ
箏曲新潮会連絡所(山登方)
✆090-8592-7809
【終了しました】
It's ニイガタコンサート
とき
令和6年1月21日(日)午後4時開演
ところ
りゅーとぴあ コンサートホール
入場料
1,500円 ※高校生以下無料
主催
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
出演
武藤祥圃(トロントリオ)他
演奏曲
日本古謡(真島圭編曲)/Sakura
トーマス・オズボーン/九天より落つ 他
問合せ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
✆025-224-5521
令和5年
【終了しました】
Ribbon Ring Concert vol.5
がん早期発見啓発活動チャリティーコンサート
とき
令和5年12月9日(日)午後2時開演
ところ
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 小ホール
入場料
チャリティーコンサート
※お一人様3,000円のご寄付にご協力ください。
主催
特定非営利活動法人Ribbon Ring
出演
武藤祥圃 他
演奏曲
千代田検校作曲「竹生島」他
問合せ
RRC事務局 ✉ribbonringconcert@icloud.com
✆074-020-1629
【終了しました】
とき
令和5年11月19日(日)午前11時開演
ところ
長岡リリックホール シアター
入場料
1,000円 ※高校生以下無料
主催
新潟県邦楽連盟
出演
新潟県邦楽連盟 新潟県立小千谷高等学校箏曲部
演奏曲
「邦楽演奏会」特設ページをご覧ください
問合せ
当HPのお問合せフォームをご利用ください。
【終了しました】
新潟大学邦楽部 第84回定期演奏会
とき
令和5年11月18日(土)午後5時開演
ところ
新潟市音楽文化会館 ホール
入場料
500円
主催
新潟大学邦楽部
出演
新潟大学邦楽部
演奏曲
六段の調、ままの川、末の契、茶音頭、けしの花、哀歌-沈める瞳-、銀河、焔、MIRAI~未来~
問合せ
新潟大学邦楽部
【終了しました】
越の風vol.12
とき
令和5年11月18日(土)午後2時開演
ところ
りゅーとぴあ スタジオA
入場料
3,000円
主催
越の風実行委員会
出演
武藤祥圃 他
演奏曲
遠藤雅夫
歌声のごとあがる噴水 箏と唄のための 他
問合せ
✆025-386-4975
【終了しました】
蔵春閣開館記念事業
箏の調べ in 蔵春閣
とき
令和5年11月5日(日)午後2時開演
ところ
蔵春閣2階大広間
入場料
無料 ※要整理券
好評につき整理券配布は終了しました。
主催
新発田市文化行政課・新発田市文化団体連合会
出演
箏曲松濤會・美すず会
演奏曲
みずうみの詩、六段調、秋静か、千鳥幻想曲、松上の鶴
問合せ
新発田市文化行政課
✆0254-26-1576
【終了しました】
とき
令和5年11月3日(金・祝)午前11時半開演
ところ
新潟市音楽文化会館 ホール
入場料
1,000円 ※高校生以下無料
主催
新潟市三曲連盟・(一財)新潟市音楽芸能協会・
(公財)新潟市芸術文化振興財団
出演
箏曲暁会・箏曲松濤會・箏曲和泉会・竹峯会 他
演奏曲
月下美人・回向・雨夜の月・北海民謡調・六段調 他
問合せ
新潟市三曲連盟事務局(武藤)
✆090-5823-8364 ✉herosea610@yahoo.co.jp
【終了しました】
とき
令和5年10月31日(火)午後7時開演
ところ
豊洲シビックセンター ホール(東京・江東区)
入場料
3,000円(全席自由)
主催
一般社団法人日本作曲家協議会
出演
武藤祥圃 他
演奏曲
小西奈雅子
「雪」箏と唄のための
遠藤雅夫
歌声のごとあがる噴水 箏と唄のための(初演)
問合せ
一般社団法人日本作曲家協議会
✆03-6276-1177 ✉concert@jfc.gr.jp
【終了しました】
二代目正派家元中島靖子三回忌追善
正派創始百十周年記念演奏会
とき
令和5年10月26日(木)午前11時開演
ところ
NHKホール(東京・渋谷区)
入場料
A席5,000円 B席3,000円
主催
(公財)正派邦楽会
出演
正派各団体、杉浦順子 他
演奏曲
問合せ
正派邦楽会本部事務局
✆042-312-4212
【終了しました】
第71回新潟市芸能まつり
第23回ぐるーぷ新潟コンサート
とき
令和5年10月15日(日)午後2時開演
ところ
新潟市音楽文化会館 ホール
入場料
1,000円(当日1,200円)小中学生500円
主催
ぐるーぷ新潟・(一財)新潟市音楽芸能協会・
(公財)新潟市芸術文化振興財団
出演
石川社中 他
演奏曲
飛騨によせる三つのバラード
まゝの川
平城山スケルツォ
尺八三重奏「春一番」
冬の一日
問合せ
事務局(朝倉)
✆025-283-5461
【終了しました】
第68回長岡三曲連盟演奏会
とき
令和5年10月1日(日)
ところ
長岡リリックホール シアター
入場料
主催
長岡三曲連盟
出演
聡和会・美津留会 他
演奏曲
問合せ
【終了しました】
とき
令和5年9月30日(土)・10月1日(日)
ところ
古町ルフル広場、だいしほくえつホール、
ジョイアミーア、スワン、コーヒーショップ器
他市内各所
入場料
9月30日一日券2,500円
10月1日一日券3,000円
二日間通し券5,000円
※古町ルフル広場は無料
主催
新潟音楽祭実行委員会
出演
武藤祥圃
9月30日(土)18:00~18:40 古町ルフル広場
10月1日(日)12:00~12:40 だいしほくえつホール
演奏曲
当日のお楽しみ
【終了しました】
第57回東芳会箏曲演奏会
とき
令和5年9月24日(日)午前11時半開演
ところ
日本橋劇場(東京・中央区)
入場料
無料
主催
東芳会・原田弥生
出演
武藤祥圃 他
演奏曲
六玉川、五段砧、住吉 他
【終了しました】
乃木神社御鎮座100年記念
和楽器オーケストラあいおいコンサート
〈とき〉
令和5年8月6日(日)①午後1時~ ②午後5時~
〈ところ〉
東京ミッドタウン アトリウム(六本木)
〈入場料〉
無料
〈主催〉
乃木神社
〈出演〉
武藤祥圃(和楽器オーケストラあいおい)他
〈演奏曲〉
和田薫作編曲「和楽器オーケストラのための犬夜叉メドレー」
森悠也作曲「星月夜」
森悠也編曲「巷で話題の戦国メドレー」他
【終了しました】
第58回上越三曲協会定期演奏会
とき
令和5年7月30日(日)午前11時開演
ところ
リージョンプラザ上越 コンサートホール
入場料
無料
主催
上越三曲協会
【終了しました】
第14回アカンサスコンサート
とき
令和5年7月8日(土)午後2時開演
ところ
新潟市音楽文化会館 ホール
入場料
ペア・親子3,000円、一般2,000円、学生1,500円
(全席自由)
主催
東京藝術大学音楽学部同声会新潟県支部
出演
明間原山 他
演奏曲
沢井比河流作曲「朱へ」 他
問合せ
同声会新潟県支部事務局(藤井)✆050-5435-1645
【終了しました】
第16回グループ箏爛漫コンサート
とき
令和5年6月18日(日)午後2時開演
ところ
高田城址公園オーレンプラザ ホール
入場料
1,000円
主催
グループ箏爛漫
出演
雅楽秀会 他
演奏曲
元禄花見踊、変奏曲風 輪舌 他
問合せ
✉riri7vys@song.ocn.ne.jp (坂本)
【終了しました】
第46回都山流尺八楽会新潟県支部演奏会
とき
令和5年6月11日(日)午後1時開演
ところ
長岡リリックホール シアター
入場料
無料
主催
(公財)都山流尺八楽会新潟県支部
【終了しました】
令和5年度新発田市芸能音楽祭
箏・三絃・尺八演奏会
~和楽器でつづる日本の四季~
とき
令和5年5月14日(日)午後2時開演
ところ
新発田市民文化会館 ホール
入場料
無料
主催
新発田市民文化会館・新発田市文化団体連合会
出演
美すず会・箏曲松濤會・姉崎鈴煌
演奏曲
八千代獅子、花暦、ひぐらし、秋静か、
レット・イット・ゴー、万歳、松上の鶴
問合せ
新発田市民文化会館
【終了しました】
竹峯会 第49回尺八演奏会
とき
令和5年4月9日(日)午前11時30分開演
ところ
西新潟市民会館ホール
入場料
無料
主催
竹峯会
賛助出演
箏曲松濤會・越後明暗流尺八保存会・
箏曲蕙香会・箏曲真和会
演奏曲
北海民謡調、鐘が岬、ままの川、摘草、松上の鶴、
越後獅子、末の契、越後明暗流尺八本曲 下田三谷、
青柳、若菜、桜狩
問合せ 竹峯会(増井)✆090-1938-0721