昭和22年8月19日申の刻に、現在の高知県高知市大津に生まれる。
16歳で運命学に出会い、専門書を取り寄せて研究を始める。東京の中村文聡先生の紹介で、八木喜三朗先生の「観相発秘録」の通信講座を受け、19歳で大阪の「八木観相塾」の末席を汚す。
以来、運命鑑定と研究を重ねて現在に至る。高知県、高知市帯屋町の街頭での運命鑑定、自宅での予約鑑定、出張鑑定に応じている。
要望があれば随時、「天童観相塾」を主催して人相術の普及に努めてる。
手相、人相 ボイジャータロット
インナーチャイルドカード
九星 気学
☆その思いや考え、悩みのテーマは
何でしょうか?
今をとらえて、これからを見通す情報と工夫をお伝えします☆
英米文学科卒業後、SE、コールセンター、経理事務等をやりながら、
人間とは、運命とは、心とは、
体とは何か、という問いを持ちながら
本や勉強会などで問いを掘り下げていく流れで占いの世界にたどり着く
2007年から個人鑑定、イベント出展を始める。
新宿、中華街の占い館で経験を積む
現在、東京タワー占い処を中心に
イベント、カフェ、自宅サロン、
オンライン等で鑑定や占いレッスンを
行っている。
手相 易 九星気学 タロットカード
☆迷ったとき、辛いとき、後悔する前にちょっぴり勇気を出して話してみませんか?
あなたの次の一歩を踏み出すお手伝いをさせて下さい。
どんなことでもお気軽にどうぞ☆
人生の縮図が反映されている手相の神秘に興味を持ちそこからあらゆる種類の占い(手相・方位学・タロットカード・九星気学・易・観相(人相))を学ぶ。
占いクローバーリーフ浦和店出演中
都内または近郊のカフェ(個室)でも 鑑定
墨色占い 四柱推命 易タロット
― 墨が導く、静かなる未来 ―
墨の香に包まれ、一筆に想いを込めて未来を読み解く——
風水・陰陽五行を操り、東洋占術を極めた墨色占い師。アジア各地で学んだ叡智をもとに、古の技「墨色占い」のほか、「四柱推命」「易タロット」で貴方の運命をひもときます。
〈墨色占いとは〉
筆と墨を使って紙に描かれた形やにじみから象徴や意味を読み取る、直感的かつ芸術性の高い東洋占術です。東洋絵画や墨象の美学を背景に、「気」の流れや自然の象徴を墨の変化に重ね、精神性と自然観に基づいて運気を読み解きます。
ボイスリーディング
高知県土佐清水市出身。 土佐琵琶創始者・世界的彫刻家 流政之から琵琶を勧められ薩摩琵琶の大家中谷襄水に師事。
繊細な琵琶の音色と豊かな声量・表現力には定評があり古典はもとより各分野とのコラボレーション 邦楽器、ジャズやお芝居など幅広く活躍。NHKFMラジオ「邦楽のひととき」には定期出演。
テレビ高知では「土佐琵琶物語」を放送など幅広い分野で活動。 又琵琶指導のほか「声塾」を開催 特殊な能力共感覚を活かした声を観て様々な方面からその方を観る 「声観師」(ボイスリーディング)としても活躍中。
高知県観光特使 高知県土佐清水市観光特使に任命される。
手相 タロット
ベテラン保育士
東京タワー占い処出演中
○THE LIST
書いて貰った内容を様々な方法や占術の組み合わせで判別します
○お水やパワーストーンの浄化
色艶輝き重量透明感などの変化
それに伴う今の運気
○気功ヒーリング
病不調の症状から探りテーマを見つけ 気を流して癒しを促進します
○その他お任せ占い
ルーン ダウジング 占星術
オラクルカードなど
内容など
お水の浄化は健康運の方向性を
示します。
味,香り,質感,温度感,飲み心地,匂いの変化などで感じて問題がある部分が 温まって感じたりして
不調症状がゆるみます。
パワーストーンなどの浄化は色,艶,
輝き,重量,透明感などの変化と
運気の方向性が示されます。
江戸二八そば 寿々喜屋
〒131-0011 東京都墨田区石原2-15-1
■両国駅 徒歩 7分 都営大江戸線
■両国駅 徒歩10分 JR総武線
■蔵前駅 徒歩10分 都営浅草線
■吾妻橋駅 徒歩10分 都営浅草線
■浅草駅 徒歩12分 東武伊勢崎線 ・都営浅草線
東京メトロ銀座線
■錦糸町駅 徒歩15分 東京メトロ半蔵門線・JR総武線