氏 名
前々所属
前所属
プレーの特徴
今シーズンの抱負
植松 快吏
アスルクラロ沼津
-清水エスパルスJY三島
対人守備
選手権出場
鈴木 陽太
清水エスパルス三島
-清水エスパルスJY三島
両足のキック
トップチーム昇格
土屋 旬
清水エスパルス三島
-清水エスパルスJY三島
裏への抜け出し
違いを作れる選手になる
増田 煌士
香貫少年団
-清水エスパルスJY三島
ドリブルからのパス
ドリブルをし、点をきめる
富田 隼斗
アスルクラロ沼津
-清水エスパルスJY三島
1対1の守備
スタメンで出る
奥口 豪流
清水エスパルス三島
-清水エスパルスJY
裏抜け、得点を取ること
点に拘る
木下 軸
長岡SSS
-エクセルシオール
サイドハーフとの1対1の守備
ニューバランスカップ1位トーナメント進出
石川 晴琉
アスルクラロ富士
-エクセルシオール
周りをよく見てボールを捌きます
試合に出て結果を残す
小出 楓馬
長岡SSS
-エクセルシオール
フィジカル
選ばれたカテゴリーでスタメンになる
石本 悠翔
-エクセルシオール
裏への抜け出しが得意
セカンドにはいる
小鹿野 涼雅
エクセルシオール
-FCヴァーデュア三島
ドリブルとキープ力
文武両道
原 亜騎斗
山田FC
-FCヴァーデュア三島
裏への抜け出しが得意
たくさん点を決める
清水 昴琉
アスルクラロ御殿場
-FCヴァーデュア三島
セービング、キック
トップチーム昇格
村上 翔星
アスルクラロ御殿場
-FC時之栖
カバー範囲の広さとヘディング
体重を増やし粘り強いプレーをする!
鈴木 博愛
アスルクラロ御殿場
-FC時之栖
粘り強い守備
シュートを決める
土屋 尋跳
ALA裾野
-FC時之栖
正確なキック
リーグ戦で活躍する
髙田 直樹
足柄FC
-足柄FC
攻守の切り替え
チームのために活躍する
松木 駿乃輔
開成SC
-足柄FC
試合の中での1対1
リーグ戦出場
加藤 悠之介
FC小田原
-足柄FC
スピードのあるドリブル
リーグ戦ゴール
最川 祐成
SAN_la_IZU
-ACI Mare伊豆
スピードを生かしたプレー
たくさん走る
大塚 陽斗
Mare FC
-ACI Mare伊豆
プレッシング
自分のプレーを磨く
宮﨑 陽海
熱海SS
-ACI Mare伊豆
体力を生かした粘り強いプレー
怪我をしない
髙橋 瑞葉
三島東SSS
-FACT SC
身長を活かしたプレー
体力をつける
島田 歩真
三島東SSS
-FACT SC
体格いい
3rdで努力する
齊藤 航生
VELUWE FOOTBALL SHIZUOKA
-アスルクラロ沼津U15
スルーパス
自分の武器を磨く
橘 太陽
フェルエフットボール静岡
-長泉アミーゴス
身長を生かしたプレー
諦めない
府川 琉人
VELUWE FOOTBALL SHIZUOKA
-長泉アミーゴス
スピードを生かしたプレー
上のカテゴリーにいく
石黒 優偉
矢作FC
-CIELO
セービングと一対一の局面
ビルドアップの向上と体づくり
六車 虎太郎
南が丘sc
-秦野FC
抜け出し
1試合走りきれる体力をつける
遠藤 颯人
アスルクラロ沼津
-大岡
ミドルシュート
試合に出れるようになる
栗林 優守
ファイヤージャガーズ
-南足柄
がむしゃら
必要とされる人になる
鈴木 安慈
アスルクラロ伊豆
→fc下田
-下田
運動量
点に絡むプレーをする
一杉 龍之介
vivid blue
-今沢
鋭いダブルタッチ
たくさん走る
松永 康太郎
リベルタ
-静岡城内
縦突破
1試合走り切れる体力を付ける
選手名簿を見ていただきありがとうございます。
1年生のことをもっと知りたい方はこちら↓