ご依頼にて、アニメーションMVを制作しました。
くしゃみ。。Music and Words : T/s! Vocal:Airi
6分半の手書きアニメーション
胸にしこりができた。コロコロと皮膚の下で動き、姿がつかめない。カタチや大きさ、色も皮膚で遮られてしまい想像するしかない。しこりは私の体の中で確実に成長し、大きくなっていく。私の養分を横取りされているような、害であるしこりに対して、私は思考する。クレヨンや鉛筆などを使い、手で書くという身体性を重視した作品。実体験をもとにしている。
I have a lump on my chest. It moved around under my skin but I couldn't see it. The shape, size, and color are blocked by the skin, so I can only imagine. The lump was steadily growing and enlarging inside my body. I think about the lump, which is harmful to me, as if it is taking away my nutrients. This work emphasizes the physicality of drawing by hands, using crayons and pencils. It is based on actual experience.
ご依頼にて、アニメーションMVを制作しました。
くしゃみ。。Music and Words : T/s! Vocal:Airi
ご依頼にて、アニメーションMVを制作しました。
ご依頼にて、アニメーションMVを制作しました。
くしゃみ。。Music and Words : T/s! Vocal:Airi
ご依頼にて、アニメーションMVを制作しました。
みかるげ
ご依頼にて、アニメーションMVを制作しました。
みかるげ
ご依頼にて、アニメーションMVを制作しました。
くしゃみ。。Music and Words : T/s! Vocal:Airi
06:17
あらすじ
主人公・春子(はるこ)は一児の母親である。ある日、春子の子供は青い粘土で遊んでいた。春子が様子を見に行くと、子供は彼女にうさぎの粘土を手渡した。春子の手の中でうさぎは姿を変え、暴れ始める。
コンセプト
自身の保育園勤務の経験から、一部の親は結構ギリギリの状態で子育てをしている、というのを身を以て実感いたしました。並びに、「手を引っ張ったら虐待か?」「大きな声を出したら?」「ノイローゼ」などのワードにも考えるところがあり、「子育て」の一言にはまとめきれないあやふやな部分を作品化しました。
この作品は初めて制作したストーリーありのアニメーション作品です。
2020.01