NIBB行動学研究会で長年オンラインで実施してきた講演会を、今回初のハイブリッド形式で開催する運びとなりました。
これを記念して、長谷川眞理子名誉教授の基調講演に加え、過去の講演者の招待講演(口頭およびポスター)を実施します。
現地およびオンラインでのみなさまのご参加をお待ちしております。これまでの講演会と同様、初めての方・学生・異分野の方も気軽にお申し込みください。研究とはあまり関わりない方々も大歓迎です。
NEWS:【オンライン配信に関するお詫び】本シンポジウムには当初想定よりも多くの方によるアクセスの可能性があり、ZOOMのアクセス数上限に達した場合には、一部の方がアクセスできなくなる恐れがあります。大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願いいたします。
NEWS:シンポジウム会場へのアクセスの詳細や,諸注意事項などについてまとめた【山手地区へのアクセス】をページ最下段に掲載しました。(11/23)
NEWS: 一般ポスター会場を新設しました。発表希望者はこちらまで(11/22締切)。
演者:長谷川眞理子(総合研究大学院大学・名誉教授)
「人間行動生態学へ:人の固有の行動を題材に」
〜山手地区の住所について〜
住所:〒444-8787 愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1
会場があるのは明大寺地区ではなく,山手地区になります(住所に「明大寺」とあり間違いやすいためご注意ください)
アクセスはこちら
〜入構時の注意点(受付までの流れ)〜
山手地区の正面玄関入り口(東側)から入ります
入ってすぐ下駄箱がありますので,そこで靴を脱ぎ,配布されたビニール袋にお入れくださいますようお願いいたします
メイン会場となる2F大会議室の前で受付手続きを済ませた後,名札の取り付けをお願いいたします
〜会場での注意点〜
会場は「講演&招待ポスター会場(大会議室)」「一般ポスター会場(共通セミナー室)」「交流会会場(山手サロン)」の3つです。(見取り図はこちら)
交流会の際、小会議室を荷物置きスペースとします(盗難等について責任は負いかねる点ご了承願います)。
そのうち飲食可能エリアは共通セミナー室と交流会会場(山手サロン)です。
大会議室では,蓋つき容器の飲料(ペットボトル飲料など)はOKです
廊下での飲食不可
上記の会場以外のエリア(地図で灰色に示したエリア)への無断立ち入りはご遠慮ください。
参考:https://www.excells.orion.ac.jp/contact
住所:〒444-8787 愛知県岡崎市明大寺町字東山5-1
会場があるのは明大寺地区ではなく,山手地区です