2006年2月2日次世代バイオマテリアル若手研究会として誕生し、2011年に次世代医工学研究会の名称に変更して現在にいたる。1年に2回、合宿形式またはシンポジウム形式の研究会を開催している。異分野の新進気鋭の若手研究者を講師に招いた特別講演、研究会会員による研究紹介のほか、グループワークを通じて研究者間の交流を深めると共に、若手研究者を取り巻く研究環境、研究のあり方、関係する研究分野の将来像などについて意見交換を行っている。
2006年2月2日次世代バイオマテリアル若手研究会として誕生し、2011年に次世代医工学研究会の名称に変更して現在にいたる。1年に2回、合宿形式またはシンポジウム形式の研究会を開催している。異分野の新進気鋭の若手研究者を講師に招いた特別講演、研究会会員による研究紹介のほか、グループワークを通じて研究者間の交流を深めると共に、若手研究者を取り巻く研究環境、研究のあり方、関係する研究分野の将来像などについて意見交換を行っている。
2025年7月11日 (金)、東京大学 本郷キャンパスにて第34回研究会を開催します。
研究会内容:研究発表、質疑応答、交流
参加費:教員・研究員等(ポスドク以上) 3,000円
学生(大学院生含む) 1,000円
情報交換会費:無料
東京都立大学 大学院都市環境科学研究科 朝山 章一郎 教授
東京大学 大学院工学研究科 土屋 康佑 准教授
幹事長 河野 裕允(神戸薬科大学)
副幹事長 田中 啓祥(岡山大学)
幹事 石川 昇平(東京大学)
岸田 良 (九州大学)
田畑 美幸(東京農工大学)
内藤 瑞 (東京大学)
中村 乃理子(東京大学)
仁子 陽輔(高知大学)
河野 裕允 (神戸薬科大学)、石川 昇平 (東京大学)