稽古記録

2023/05/02 火曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・片手取り四方投げ 表裏

・突き小手返し

・正面打ち入り身投げ

・正面打ち一教 表

・正面打ちニ教 表

・正面打ち三教 表

・座法呼吸法

2023/05/01 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

〈剣の稽古〉

・一の素振り

・(その場で)四の素振り

・(その場で)五の素振り

〈体術〉

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・片手取り小手返し

・片手取り四方投げ 表

・片手取り入り身投げ

・突き小手返し

・座法呼吸法

2023/04/18 火曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

今日も稽古初参加の方がいらっしゃいました!

・体の変更

・片手取り四方投げ 表

・片手取り小手返し

・片手取り隅落とし

・座法呼吸法

2023/04/17 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

今日は初参加の方がいらっしゃいました!最近体験に来られる新入生の方が増えてきて嬉しい限りです。

前半は二教や三教などを軽く体験していただき、後半では実際に稽古に参加していただきました。

・体の変更

・片手取り四方投げ 表

・片手取り入り身投げ

・片手取り小手返し

・座法呼吸法

2023/04/07 金曜日@杉本キャンパス新武道場

本日もOBの方の指導の下、両手取りの技を中心に練習しました。両手取りのもたせ方の違いで技の難易度に差が出るのが興味深いと思いました。

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・片手取り呼吸投げ

・両手取り呼吸投げ 外内

・両手取り天地投げ 2種

・両手取り二教

・両手取り四方投げ

・座法呼吸法

2023/04/04 火曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

本日は主に武器の稽古をしました。慣れない武器取りには苦戦しましたが、いつかかっこよく出来るようになりたいです。

・剣の素振り

・両手取り天地投げ

・片手取り四方投げ 表

・(剣を持ちながら)片手取り四方投げ 表裏

・武器取り呼吸法(後ろに投げる)

・武器取り呼吸法(前に投げる)

・武器取り小手返し

・座法呼吸法

2023/04/03 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

本日は諸手取りの技を中心に練習しました。

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・諸手取り入り身投げ

・諸手取り十字投げ

・諸手取り小手返し

・諸手取り四方投げ 表

・座法呼吸法

2023/04/01 土曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

OBの方にご指導いただきました。いつもありがとうございます。今日は久しぶりに武器稽古ができて楽しかったです。

・剣の素振り

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・片手取り四方投げ表

・片手取り入身投げ

・片手取り小手返し

・片手取り半身半立ち四方投げ

・鍛錬式呼吸法

・座法呼吸法

2023/03/31 金曜日@杉本キャンパス新武道場

本日も旧大阪府立大学OBの方にお越しいただきました。ご指導いただきありがとうございました。

・体の変更

・諸手取り呼吸法(2種類)

・胸取り一教 表裏

・気の話(休憩)

・後ろ両手取り呼吸投げ(2種類)

・後ろ両手取り三教

・座法呼吸法

・背筋のばし

2023/03/27 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

本日は初めて稽古に現役部員全員が揃いました!みんな予定が合わない中、全員揃って稽古ができたことは非常に嬉しく思います。

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・突き小手返し

・横面打ち入身投げ

・交差取り天秤投げ

・両手取り入身投げ

・正面打ち四方投げ

・座法呼吸法

2023/03/26 日曜日@天之武産合氣塾道場

本日の昇級審査で部員一名が一級、二名が三級、一名が五級の審査に合格いたしました。部員一同これからも上を目指して頑張って参ります。

2023/03/25 土曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

旧大阪府立大学のOBの方にご指導いただきながら昇級審査の最終確認をしました。明日の昇級審査は全身全霊で挑んで悔いの残らないようにしたいと思います。

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・正面打ち一教 表裏

・正面打ち四教 表裏

・半身半立ち片手取り四方投げ 表

・座法呼吸法

2023/03/24 金曜日@杉本キャンパス新武道場

旧大阪府立大学のOBの方2名にお越しいただきました!丁寧にご指導いただきありがとうございます。

・体の転換

・諸手取り呼吸法

・交差取り四方投げ

・交差取り小手返し

・交差取り天秤投げ

・交差取り入身投げ

・諸手取り小手返し

・座法呼吸法

2023/03/21 火曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

本日は京都工芸繊維大学のOBの方1名と新入生の方にお越しいただきました!ご参加いただきありがとうございました!普段の稽古より有段者の比率が高く、大変実りのある稽古になったと感じています。

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・諸手取り小手返し

・諸手取り天秤投げ

・諸手取り入身投げ

・諸手取り四方投げ

・両手取り天地投げ

・両手取り入身投げ

・両手取り小手返し

・座法呼吸法

2023/03/20 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

先日OBの方に教えていただいた技の復習と昇級審査の技の確認を行いました。

・正面打ち一教 表

後ろ両手取り三教 気の流れ

・突き小手返し

など

2023/03/18 土曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

本日は新入生の方が体験稽古にいらっしゃいました!基本技を中心に体験していただきました。お越しいただきありがとうございます!

・体の変更

・交差取り二教

・交差取り小手返し

・片手取り隅落とし

・片手取り入り身投げ

・片手取り四方投げ 表

・正面打ち一教 表 立技・座技

・突き呼吸投げ

・突き四方投げ 表

・座法呼吸法

2023/03/17 金曜日@杉本キャンパス新武道場

部員同士で一つ一つ疑問点を確認しながら稽古を行いました。

・体の転換

・正面打ち一教 表裏

・片手取り四方投げ 表

・座法呼吸法

2023/03/14 火曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

本日はOBの方にご指導いただきました。お忙しい中お越しくださりありがとうございます。人体の骨格の仕組みについて詳しく教えていただき、技に対する理解が深まりました。

・体の変更

・諸手取り呼吸法

・正面打ち一教 表裏

・後ろ両手取り一教 気の流れ

・後ろ両手取り三教 気の流れ

・片手取り四方投げ 表

・半身半立ち片手取り四方投げ 表

・座法呼吸法

2023/03/13 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

今日は昇級審査の技の確認をしました。昇級審査まであと2週間精一杯頑張ります。

2023/03/11 土曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

今週は6日連続稽古があり大変でしたが、なんとか乗り切ることができました。6日間お疲れ様でした。

・体の転換

・突き四方投げ

・横面打ち十字投げ

・横面打ち小手返し

・横面打ち天秤投げ

・横面打ち一教表

・正面打ち四方投げ

・正面打ち天秤投げ

・座法呼吸法

2023/03/10 金曜日@杉本キャンパス新武道場

特別稽古の疲れがまだ少し残ってはいますが、昇級審査に向けて頑張っています。

・体の転換

・後ろ両手取り短縮三教

・後ろ両手取り短縮三教投げ

・座法呼吸法

2023/03/07~09 火曜日~木曜日@天之武産合氣塾道場

特別稽古に参加しました。呼吸や技をかける際の心持ちなど丁寧にご指導いただき、大変貴重な経験になりました。三日間ありがとうございました。

また、特別稽古最終日に昇段審査があり、部員1名が初段の審査に合格しました。

部員一同これからも稽古に励んで参ります。

2023/03/06 月曜日@中百舌鳥キャンパス

昇段・昇級審査に向けて部員同士で技を確認し合いました。

明日から三日間特別稽古があるので気を引き締めて頑張ります。

・正面打ち各種基本技

・片手取り各種基本技

・横面打ち各種基本技

・突き各種基本技

・交差取り各種基本技

など

2023/03/04 土曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

本日は府大合氣道部のOBの方にご指導いただきました。毎度お忙しい中ありがとうございます。

・体の変更

・体の変更(気の流れ)

・諸手取り呼吸法

・交差取り小手返し

・交差取り天秤投げ

・二人がけ十字投げ

・諸手取り一教

・二人がけ四方投げ

・後ろ両手取り呼吸法(短縮型)

・後ろ両手取り三教(短縮型)

・正面打ち一教裏

2023/03/03 金曜日@杉本キャンパス新武道場

後ろ両手取りの技の練習を中心に行いました。

・後ろ両手取り呼吸法

・後ろ両手取り四方投げ

・後ろ両手取り入り身投げ

・後ろ両手取り小手返し

・後ろ両手取り十字投げ

・後ろ両手取り三教

・後ろ両手取り一教

・後ろ両手取り引き倒し

・座法呼吸法

2023/02/27 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

今日は昇級・昇段審査に向けて部員同士で技を確認し合いました。

・正面打ち一教~四教、各種基本技

・突き各種基本技

横面打ち各種基本技

・交差取り各種基本技

・座法呼吸法

2023/02/20 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

今日は両手取りの技を中心に稽古を行いました。

・体の転換

・両手取り四方投げ

・両手取り入り身投げ

・両手取り小手返し

・両手取り回転投げ

・両手取り一教

・横面打ち五教

・座法呼吸法

また、稽古終わりにお世話になった4年生方の送別会を行いました。入部してからずっと優しく丁寧に指導してくださった先輩方には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。

先輩方、ご卒業おめでとうございます。

2023/02/17 金曜日@杉本キャンパス新武道場

今日も引き続き2グループに分かれて稽古を行いました。

〈グループ1〉

体の転換

・後ろ両手取り(15種)

・半身半立ち

・座技の基本技

・諸手取りの基本技

・両手取りの基本技

・横面打ち五教

・座法呼吸法 


〈グループ2〉

・体の転換

正面打ち各種基本技

・突き各種基本技

・横面打ち各種基本技

・座法呼吸法

2023/02/10 金曜日@杉本キャンパス新武道場

昇級審査に向けて2グループに分かれて稽古を行いました。

〈グループ1〉

・体の転換

・両手取り基本技

・諸手取り基本技

・二人掛け

・乱取り


〈グループ2〉

・体の転換

正面打ち一教~四教表裏(立技・座技

・横面打ち四方投げ

・横面打ち小手返し

・横面打ち入り身投げ

2023/02/07 火曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

今日の稽古でも引き続き昇級審査を意識した稽古を行いました。

・体の転換

・正面打ち一教~四教表裏(座技)

・両手取り天地投げ

・座法呼吸法

2023/02/06 月曜日@中百舌鳥キャンパス柔道場

久しぶりの更新になります…(中の人が変わりました)

3月に昇級・昇段審査を控えている部員が多いこともあり、春休みの稽古ではその対策をメインに行っています。

・体の転換

・正面打ち一教~四教表裏(立技)

・突き小手返し

・正面打ち入り身投げ

・片手取り四方投げ

・座法呼吸法


2022/5/13 金曜日@新武道場

久しぶりの更新となり申し訳ございません。本日は突きの技をメインに行いました。

・体の転換・・・手をらせんの動きで外に回し、そのまま手の位置を動かさずに腰をきって相手の側面に動く。

・突き天秤投げ・・・突きに対して転換で入り、突きの手を上に返す。

・突き呼吸投げ・・・突きの手を押さえ、入り身で入る。押さえた手を上に返し、大きく広げ、相手にかぶせるようにして投げる。

・突き回転投げ・・・突きの手を前の手で押さえ、転換で入り、もう一方の手を首元に押さえ、転換の動きとともに下げて、流れのなかで投げる。

・突き一教表・・・突きに対して当身を入れながら前に出る。二教のとり方で突きの手を返し、おさえこむ。

・突き一教裏・・・表と同じような取り方でかける。

2022/01/17 月曜日@旧武道場

・体の転換・・・背筋を伸ばし、前のめりにならないように。自分の肘を相手の肘の上に置くようなイメージで動く。

・片手持ち回転投げ(内回り)・・・掴まれている手を外側に払いながらもう片方の手で当て身を入れる。相手の裏三角(相手の両足ともう一点で作る正三角形のもう一点のところ)の方向に崩す。相手が崩れたら掴まれている手の側から相手の脇を抜けて相手の腕を親指を人差し指でつかめるような指の位置でつかみ、頭をおさえながら相手近い足を踏み込む。

・片手持ち回転投げ(転換)・・・体の転換と同様の始まり方で、相手が前についてくる。完全についてくる前に当て身を入れる。

・正面打ち天秤投げ・・・天秤投げのときは相手の腕の裏側が上を向いていなければならないので、そうなるように正面打ちをさばくのが難しい。動きを要確認。

2021/12/20 月曜日@旧武道場

・体の転換・・・両手のひらを上に向けて、直径125センチくらいの球をもっているという意識をもつ。

・片手持ち入り身投げ・・・もたれた手とぎゃくの手の平を下に向けた状態でもたれている手の部分に重ね、切る。切りながら前の足を相手の入り身(背中側)に大きく踏み込む。相手の肩口を自分の肩のほう(相手と逆)につけ相手を崩し、後ろ足をそのまままっすぐ前に出す。

・諸手取り呼吸投げ・・・前に出している足の側の手が上にくるように相手の腕をもつ。もたれたら手を開き、手のひらを自分側に向ける。体の転換の途中くらいまで足を動かす。

・正面打ち四教・・・一教と同じように押さえ込む。相手と逆の手で相手の腕をつかむ。このとき剣をふるイメージ。相手の腕をつりざおのように振り上げ下ろす。腕を床に突き刺すように制する。人差し指の付け根あたりに体重をかけていく。

2021/12/13 月曜日@旧武道場

本日は基本技を中心に稽古を行いました。

・体の転換・・・もたれている手の位置を変えないように注意。足はコンパスのように後ろに回すのではなく、まっすぐ後ろに引いて180度しっかり転換する。

・正面打ち入り身投げ・・・相手と同じ足を前に出す。足を出している方の側の手で相手の額あたりを正面から打つ。

・正面打ち一教・・・相手の腕を両腕で押さえる。相手に近い方の手で肘の裏側、遠い方の手で腕をつかむ。このとき、剣の持ち方同様、人差し指は握り込まない。自分の下に落とし込む。落とし込んでから後ろ足を相手に向かって大きく踏み込んで崩す。受けるときは、すぐに背中を向けるのではなくギリギリまで耐えてから相手に遠い方から崩れる。

・突きからの小手返し・・・後ろの足の側の手を軽く握り、後ろ足を前に踏み込むとともに相手の腹部をめがけて突く。体の転換と同様いったんはらってから相手の手を上から持つ。持つときは、自分の親指で相手の薬指を手の甲側からおさえる。ここでも人差し指はあまり強く握らない。つかんだら自分の足の間くらいまで腕を下げる、相手に近い方の足を後ろにひきながらうでを起こして小手返しの形を決め、もう片方の手を相手の手にしっかり重ねて下に向けて落とす。

・片手持ち四方投げ・・・前足を外側にスライドさせ、後ろ足を逆斜め前側に動かす。相手の脈部を露出させ、そこを上からつかむ。相手の前に後ろ足を踏み込み、回転して落とす。受ける際、肘を耳に付けるようにして肘が壊れないようにすること。

2021/12/06 月曜日@旧武道場

本日は武器稽古を行いました。木剣を用いました。

・握り方・・・テニスのラケットの握り方同様、人差し指は握り込まず上から持つ。

・立ち方・・・足を浮かさない。膝を柔軟に使う。

・振り下ろした位置・・・剣の高さはへその位置あたり。剣の先から30センチくらいの部分で切るイメージ。

・振りかぶる(1)・・・肘を後ろに向かってあげすぎない。額の上あたりまで振りかぶったら右手を剣から離して剣の重さで背中側に落とすイメージ。

・振り下ろしたとき・・・腰を入れる。

2021/11/29 月曜日@旧武道場

本日は前回り受け身と膝行、固め技を中心に稽古を行いました。

・体の転換・・・両手で円を作る。円を作ったまま移動する。

・前回り受け身・・・片膝を立てる。片膝を立てた方の側の腕を両足の間にいれ、腕→肩→背中を斜めに地面につけるようなイメージで回転する。

・片手持ち(以下同じ)一教(表)・・・★もたれている手を相手の外側に向けて少し斜め下に動かしつつ同じ側の足を横にスライドさせ、もう片方の足を相手の少し前くらいに置く。もう片方の手で上から相手の手首をしっかりもってもたれている手を離し、肘の裏を持って押さえ込む。

・二教(裏)・・・★までは同じ。腕を回しながら外すときに相手に近い方の足を相手の裏側に踏み込み裏に入る。相手の手を相手に近い側の肩口につけ、相手が起き上がるのを利用して相手を起こし、腕を90度にする。相手に向かってお辞儀をする感じで下に落とす。相手の肘の裏を押さえ込み下へ落とす。

2021/11/22 月曜日@旧武道場

本日は正面打ちからの基本技を中心に稽古を行いました。

・体の転換・・・最後は、足を180度転換させる。

・正面打ち(以下同じ)小手返し・・・相手の背中側に入ってよける。手をつなげるような側の手で相手の手を上から取る。相手から遠い方の足を後ろに引く。相手が崩れたら相手に近い方の足を後ろに引きながら相手の腕をおりたたんで落とす。

・四方投げ(表裏)・・・相手の腕を自分の腕で止める。(剣で言うとつばぜり合いしているような形になる。)空いている方の手で相手の腕をクロスさせてはさみ、下へぐるりと回す。表なら相手の前に足を踏み出す。裏なら相手の後ろ側(体の転換の入り方)へ足を踏み出す。

四方投げで投げられるときは、腕を痛めないように自分の肘を自分の耳につけるとよい。

・呼吸投げ・・・相手と逆の手ではらいつつ相手の背中側によける。両腕でふりかえるとともに相手に近い足を相手に向かって踏み出す。

・二教・・・相手の手首と肘を90度にして落とす。

・入り身投げ・・・相手の腕を自分の腕で止め、一気に相手の背中側に入る。相手の肩当たりをもう片方の手でもつ。相手の腕を止めた手は相手の手に重なる形になっている。相手といったん同じ方向を向く。相手の肩を相手と反対側の方の自分の肩当たりに後ろに引く。相手の腕に重なっている方の手を後ろ側に引く。相手の体勢が崩れ、起き上がってきたところに腕をまわしてきて下へ落とす。

・座法呼吸法・・・相手に両腕をもたれる。自分の前にボールがあり、ボールの底面をなぞるイメージで腕を上げる。脇は締める。相手の肘、肩をあげる。

体の転換、正面打ち小手返し、四方投げ(表裏)、呼吸投げ、二教、入り身投げ、座法呼吸法

2021/11/15 月曜日@旧武道場

本日も初参加の方がいらっしゃいました! 最近、Twitterを見て稽古に来てくれる方が多くて嬉しい限りです!

本日は体の転換や片手持ちの技を中心に稽古を行いました。基本的な動きをしっかり確認しながらできたと思います!

座法呼吸法は、下半身が使えない状況で上半身のみを使う技です。

体の転換、片手持ち隅落とし、四方投げ、小手返し、諸手取り呼吸投げ、座法呼吸法

2021/11/8 月曜日@旧武道場

本日も2名の初参加の方がいらっしゃいました! 護身術的な動きを体験していただきました!

腕を掴まれたとき、どの方向に振りほどくのが合理的か?や、自分の体重を利用して相手より強い力を発揮するにはどうしたらよいか?など、試行錯誤しながら頑張りました。

ご参加いただき、ありがとうございました!

2021/10/25 月曜日@旧武道場

本日は突きからの技を中心に行いました。

・突き(以下略)小手返し・・・足は動かさず、腰を切って突きをかわす。相手に近い方の手で薬指当たりを親指が抑える形でとる。相手から遠い方の足を180度後ろに回転させながら腰を落としつつ相手の手を下げ、自分の中心に持ってくる。手首をひねる感じで相手に近い方の足を180度後ろに回転。

・入り身投げ・・・まずかわして入る。受けは相手についていく。技の流れを止めないように、相手に遠い方の手は出さない。肩口に付ける。

・両手取り天地投げ・・・逆半身からスタート。相手の足の位置は鏡に映った自分と同様になる。前に出している方の足の側の手を下(地)、反対側が上(天)に動かす。下は球体の底を手のひらの甲でなでるイメージではらう。はらうとともに同じ方の足を出す。上は相手の肘が上がるように動かす。相手に近い方の足をもう一歩相手の後ろ側に向かって出す。裏三角(半身の状態の足を二点としてその二点と自分の体の後ろ側のもう一つの点を頂点とする正三角形のもう一つの点の位置)の位置に相手を落とす。

2021/10/22 金曜日稽古@新武道場

本日は諸手取りの技を中心に稽古を行いました。

・諸手取り(以下略)呼吸投げ・・・肘を落としながら手のひらで三角形を作る。脇は締める。最初の手の位置と肘の位置を交換するイメージ。もたれている部分の高さは変わらない。相手と同じ方向を向く(一歩で)上からふわっと倒す。

・入り身投げ裏・・・体の転換と同じ動きで崩したところで相手に近い足を踏み込み、裏に回る。受けは、自分が強い体勢をとって受ける。(剣の動きと同じ。)

・天秤投げ・・・体の転換と同じ動きから入る。地面に近いの腕から受け身を取る。

2021/10/18 月曜日稽古@旧武道場

本日も初参加の新入生の方に来ていただきました! とても嬉しかったです!ありがとうございました!!

来年の統合に向けて頑張って活動していきましょう。

・体の転換 相手の手のひらの小指、親指を結んだ当たりから離れないように注意する。

・一教(以下正面打ち、表裏)押さえ込みのとき出す手と足は同じ。裏は入り方に注意。

・二教 裏、相手を起こし技をかけるときに相手の正面に立たない。横に立つ。頭の方の腕が下。

・三教 片手を使う。落とすときは肘の裏を抑える。表は頭側へ。裏は頭側の足を自分の方に。

・四教 裏、いったん上げてからかける。 1~4、押さえ込んでからかける。

2021/10/15 金曜日稽古@新武道場

本日より対面による課外活動が再開されました。久しぶりに体を動かしました。明日の筋肉痛が予想されます・・・本日もありがとうございました!

・受け身の練習を行いました。個人的な話ですが、後ろ回り受け身がなかなか上手くなりません。頑張ります。

伸ばした腕と膝をつく側が同じ。腕は伸ばしたまま、腕を足が乗り越える。

・体の転換 手首を親指側に回す。一気に回る。

・正面打ち四方投げ 両手でおさえる。相手の攻撃を避けられるように、相手が出している足の側に少し移動する。

・正面打ち入り身投げ 相手の腕を落とす感じではなく、相手の力の方向をそのまま利用する。返すときは、押さえ込むのではなく大きく弧を描くように回す。

・座法呼吸法  落とす側の手の膝を相手より先に出さない。邪魔になるので。


2021/07/05 月曜日稽古@旧武道場

本日は新入生の方が体験にいらっしゃいました!ありがとうございます! 基本的な技と、合気道の不思議な力のかけ方・かけられ方を体験していただけたかと思います。合気道のことを少しでも知っていただければ嬉しいです!いつでも見学・体験・入部お待ちしています!!

・体の転換 外に逃げたり、離れたりしない。後ろ足をしっかり後ろに。

・片手持ち 隅落とし 相手のリーチより外側へ崩していく。裏三角を意識。足腰を落とす。五センチほどの差が重要になってきます。

・片手持ち四方投げ 投げるとき、相手の耳に肘をつけること。(腕を壊さないようにするため)

・片手持ち小手返し 受けの足の運び方・・・相手に近い方の足から出し、二歩目をしっかり出すと相手について行くことができる。体制が崩れた相手が起き上がろうとするところを小手返しするイメージ。

・交差持ち二教 手のひら下に向けた状態からスタート。もう片方の手で相手の手を押さえ、全部返す。

・腕落とし 杖を使うと落としやすい。

・座法呼吸法 上に少し上げるだけのものもあります。少しでもずれると失敗するので難しいです。

2021/06/28 月曜日稽古@旧武道場

本日は久しぶりに稽古を行いました。日中の暑さに、夏の訪れを感じ始めています。本日もマスク着用のもとでの稽古となったためかなり暑かったです。熱中症には十分注意したいと思います。

また、本日も一回生の方に来ていただきいっしょに稽古が行えて嬉しかったです。ありがとうございました!

・体の転換 重心は前過ぎず後ろ過ぎない安定した位置に置くこと。

後ろ両手取り(以下同じ) 受けはしっかりつかむこと。

・入り身投げ 受けは、最初の一歩目は外側から大きく回り、二歩目は相手の足近くに置く。取りは受けの三歩目と両腕を捕まれるタイミングで後ろ足を前に出し、両腕を上に上げ、後ろ足を引いて入り身。

・四方投げ 受けは下の手を動かして投げるが、このときのイメージは内側を上に向けたなべのふたをひっくり返して閉める動作。後ろ足を前に出す。いったん上に流してからひっくり返して引っかけるイメージ。

・小手返し 受けは下の手は切る。後ろ足を前に出す。裏に回って落とす。

・呼吸投げ 前に足を踏み込むと同時に前に投げる。

座法呼吸法

・球をイメージ。

2021/04/12 月曜日稽古@旧武道場

本日は新勧を兼ねた体験稽古を行いました。新入生の方もいらっしゃって、とても嬉しかったです。より多くの人に私たちの活動を知っていただくとともに、改めて自分の技を磨いていかなければならないと強く意識しました。お越しいただいた方、誠にありがとうございました。

体の転換 

諸手取り呼吸投げ・・・自分の肘を落とすことで、相手の両腕のバランスを傾けて崩す。残身をしっかりとること。

正面打ち入り身投げ・・・受け身の取り方に注意。取りに行った方の足を一番目に出す。

片手取り四方投げ表・・・受け身の取り方に注意。待っているだけでなく、相手が落としたい位置に自ら動く。


2021/03/15 月曜日稽古@旧武道場

本日は2021年最初の稽古となりました。基本的な動作の復習を中心に行いました。時短のため稽古内容は通常より少量となりましたが、運動不足の解消の良い機会となりました。

体の転換・・・相手の足の位置から離れないように注意する。相手とぶつからないようにするためには、腕ではなく体全体を回転させることが重要です。

杖の素振り20・・・振り上げるときに、脇を開かないようにすること。手のひらの上に杖をのせて扱うイメージをもつこと。八相返しでは、杖を体の側面で動かす。杖の動きに足の動きが連動するイメージをもつこと。

受け身(前、後ろ)、体の転換、杖の素振り20

※通常の課外活動が原則禁止されている状況であるため、4月からの稽古に向けた準備ということで学生課の許可を得て行っております。

2020/11/16 月曜日稽古@旧武道場

本日は杖の31の素振り、動きの分解、合わせの稽古を行いました。動きの一つ一つが様々な状況に対応するための動きとなっていて、素振りだけでは気づくことのできなかった部分(攻めや防御など)を知ることができました。体術は天秤投げ、四方投げを稽古しました。天秤投げは、天の方の手が自分の体より後ろに位置しないように注意し、相手に向かって螺旋の動きを使うことが重要です。

受け身、杖(31の素振り、分解、合わせ)、両手取り天秤投げ、片手取り(交差持ち)四方投げ表、裏

2020/11/02 月曜日稽古@旧武道場

本日は杖の稽古を中心に、正面打ち一教も稽古しました。取りの腕を押さえ込むときには螺旋の動きを意識し、相手の体勢を崩してから足を踏み出すことに気をつける、また、受ける際もどの足を床につけるかといった部分にも注意が必要です。

受け身、杖(6、合わせ)、正面打ち一教

2020/10/19 月曜日稽古@旧武道場

本日は受け身と杖を中心に稽古をしました。飛受け身の練習もしました。恐怖心を克服できるよう頑張りたいです。敵の位置をイメージして武器練習ができるようになりたいです。

体の転換、受け身、片手持ち四方投げ表、片手持ち天秤投げ、杖の素振り

2020/10/05月曜日稽古@旧武道場

本日は受け身と杖を中心に稽古を行いました。感覚を取り戻していけるよう頑張っていきたいです。

体の転換、受け身、杖の素振りなど

2020/09/28 月曜日稽古@旧武道場

本日は約半年ぶりに部員が集まり稽古をすることができました。身体接触は避けるべき状況のため杖の稽古を行いました。なかなか元通りとはいかないですが、できる範囲で体を動かしていこうと思います。ぜひとも体験に来てほしいです!!

武器練(杖)20の素振りなど

2020/02/11 火曜日 新幹部稽古会@天之武産合氣塾道場

本日は天之武産合氣塾道場にて新幹部稽古会が行われました。各大学が来年度の運営に向けて意見交流をすることで、様々な情報を得ることができました。ありがとうございました。

2020/02/10 月曜日稽古@旧武道場

本日はテスト期間明け最初の稽古となりました。テスト期間中に鈍っていた体を動かすことができよいリフレッシュになったと思います。基本技と後ろ両手取りの技を中心に稽古しました。明日の筋肉痛が予想されます。

武器練(剣) 体の転換、片手持ち呼吸投げ、小手返し、諸手取り呼吸投げ、後ろ両手取り三教、引き落とし、正面打ちをさばく乱取りの練習

2020/01/10 金曜日稽古@新武道場

本日は技が説明できるかと、乱取りに向けてのさばき方を練習しました。とても難しかったです。頭で考えるより体で覚えるようにしたいです。

体の転換、諸手取り呼吸投げ、型取り二教、片手持ち入り身投げ、乱取り練習

2020/01/06 月曜日稽古@旧武道場 

本日は新年最初の学内稽古となりました。復習をかねて基本技を中心に、細かい動きや理屈を確認しながら稽古を行いました。同じ技でも、流派によって全く違う技に見えるのが不思議でした。

武器練(杖) 体の転換 諸手取り呼吸投げ 片手持ち小手返し、入り身投げ 正面打ち一~四教 座法呼吸法

2019/12/23 月曜日稽古@旧武道場

本日は年内最後の学内稽古でした。基本技の復習から、後ろ両手取りの技、二人掛けの技の確認を行いました。今回印象に残ったのは、「相手を動かそうとするのではなく、自分が動く」意識をもつということでした。これは合気道だけに限ったことではないと感じます。乱取りに向けて体力作りも取り入れながら、来年さらに上達できるよう頑張りたいと思います。今年一年間お疲れ様でした。

体の転換 諸手取り呼吸投げ 後ろ両手取り技 二人掛け

2019/12/20 金曜日稽古@新武道場

本日も竜志先生に来ていただき、稽古を行いました。諸手取りの技を中心に、流れを意識した稽古も行いました。諸手取りは片手取りよりも相手の力が強いので、力で対抗する以外の方法を考えながら練習するのが難しかったです。稽古後は忘年会を行いました。今年一年間大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

体の転換  諸手取り一教 諸手取り四方投げ 諸手取り呼吸投げ2種 諸手取り天秤投げ(流れ) 座技呼吸法

2019/12/16 月曜日稽古@旧武道場

本日は後ろ両手取りからの技を中心に稽古しました。動きを分解した基本的な動作の練習と、流れを意識した練習の両方を行いました。正直なところ、動きがだんだん複雑になってきて頭に入れるのに必死です。頑張ってついて行きたいです。

体の転換、諸手持ち呼吸投げ、後ろ両手取り四方投げ、小手返し、天秤投げ、一教、二教、三教、巻き上げ、乱取り風掛かり稽古、作法呼吸法

2019/12/15 吹田市合気道演武大会@洗心館

本日は洗心館にて吹田市合気道演武大会が行われました。子どもから大人まで、幅広い年齢層の方々が演舞を披露なさりました。合気道は多くの人々に親しまれているのだな、と改めて感じ、励みになりました。当サークルの部員二名も協賛演武を行いました。ありがとうございました。

2019/12/13 金曜日稽古@新武道場

本日は吹田道場から指導員の山本先生がご来校されました。姿勢や気持ちの持ち方など丁寧にご指導くださりありがとうございました。合気道は力を必要としない、力で相手を負かそうとするものではないことが実感されました。本日はありがとうございました。

2019/12/09 金曜日稽古@大阪府立大学

本日は大阪府立大学にて大阪府立大学体育会合氣道部と合同稽古を行いました。日頃より懇意にしていただいてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

2019/12/06 金曜日稽古@新武道場

本日も阿部竜志先生に来ていただきました。毎度ご指導くださりありがとうございます。また、大阪府立大学体育会合氣道部から2名参加していただきました。ありがとうございました。

体の転換 肩取り入身投げ 肩取り四方投げ裏 肩取り十字投げ 諸手取り呼吸投げ 諸手取り十字投げ 座法呼吸法 

2019/12/2月曜日稽古@旧武道場

本日の武器練習では剣の他杖の稽古も行いました。見たままの動きを自分で再現するのは想像以上に難しいものですが、時間がかかっても、一歩ずつでも上達していきたいと思います。

体の転換 片手持ち呼吸投げ 半身半立一教、ニ教表裏 小手返し(飛び受けの練習) 乱取り風掛かり稽古(正面打ち、片手取り、両手取り) 両手取り天地投げ 座法呼吸法

2019/11/29 金曜日 巡回稽古@新武道場

本日は師範道場の天之武産合氣塾道場の阿部豊雲師範と阿部竜志先生に来ていただき、様々なことを教えていただきました。難しいこともたくさんありますが、教えていただいたことを忘れないようにして、日々の稽古の中で自分のものにしていきたいです。本日は本当にありがとうございました。

体の転換、片手持ち呼吸投げ、肩取り天秤投げ、小手返し、座法呼吸法

2019/11/25 月曜日稽古@旧武道場

本日は体術の中で、剣を用いる稽古も行いました。相手が剣を持っていても、そうでない場合と同様に対処できることに感動しました。相手の動きに素早く反応するという課題はこれからの稽古の中で克服していきたいです。

体の転換、片手持ち呼吸投げ、諸手持ち呼吸投げ、突きからの小手返し(飛び受け身の練習を含む)、正面打ち小手返し、剣を用いての小手返しと天秤投げ、座法呼吸法

2019/11/22 金曜日 @天之武産合氣塾道場

本日は天之武産合氣塾道場の金曜日稽古に参加しました。気の流れなど、丁寧にいろいろなことを教えていただきました。ありがとうございました。

2019/11/18 月曜日稽古@旧武道場

本日は力の向きを意識した稽古となりました。足の位置や相手と向かい合う姿勢など、なぜそのような動きになるのかという原理についても考えさせられました。後半の乱取りの練習では、基本技を中心に流れの中で技を出せるようにとのことですが、思うように出てこないものでした。理屈だけでなく技を体で覚えなければならないと思いました。

体の転換、膝行(前後、回転)諸手持ち呼吸投げ、後両手取り三教、半身半立からの小手返し(飛受け身の練習)かかり稽古(乱取りの練習)、座法呼吸法

2019/11/16 土曜日 大阪府立大学

本日は大阪市立大学体育会合氣道部の総武五十五周年記念式典に参加しました。いつもお世話になっております。大阪府立大学体育会合氣道部の今後さらなるご繁栄を心よりお祈り致します。

2019/11/15 金曜日稽古@旧武道場

本日は旧武道場にて稽古を行いました。基本技から複合技まで行いましたが、全て基本の動きを丁寧に心がける事が大切だと思いました。

体の転換 体の転換(しきらずに)から呼吸投げ 片手持ち二教から入身投げ 片手持ち二教から小手返し 後両手取り入身投げ 後両手取り二教から入身投げ 片手持ち腰投げ 片手持ち三教から腰投げ 二人取り呼吸法 座法呼吸

2019/11/08 金曜日稽古@新武道場

本日も阿部竜志先生に来ていただき、様々な技を教えていただきました。飛受け身の練習はまだ少し怖いですが、練習して上手くできるようになりたいと思いました。

体の転換 半身半立正面打ち小手返し 後両手取り四方投げ 飛び受け練習(正面打ち十字投げ) 肩取り三教 肩取り入身投げ 肩取り四方投げ 座法呼吸法

2019/10/28 月曜日稽古@旧武道場

本日は昨日の昇級審査の課題であった基本技と、合気道講習会で教えていただいた気の流れを意識した技の復習を行いました。一つの動きを全員で各々が考える、という稽古も面白かったです。

正面打ち入り身投げ、片手持ち小手返し2種、四方投げ、交差持ち二教、交差持ち呼吸投げ、座技呼吸法

2019/10/27 昇級審査@天之武産合氣塾道場 

本日は天之武産合氣塾道場 にて昇級審査が行われました。審査を受けた部員全員が四級に合格することができました。これからも稽古に励み、更に上達していけるよう、頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

2019/10/25 金曜日稽古@新武道場

本日も阿部竜志先生に来ていただきました。回転投げや十字投げなど、月曜日の稽古ではあまりやらない技を教えていただき、新鮮でした。ありがとうございました。再来週もよろしくお願いします。

座技三教表裏、片手持ち回転投げ外回転、内回転、正面打ち十字投げ、小手返し、入り身投げ、呼吸投げ、座技呼吸法

2019/10/22 合気道講習会@洗心館

本日は洗心館にて行われた合気道講習会に参加しました。気を意識した稽古となりました。ありがとうございました。

2019/10/21 月曜日稽古@旧武道場

本日は片手持ちからどのように技に入っていくのかを中心に稽古をしました。その後、四級審査の模擬を行いました。基本をしっかり押さえて頑張りたいと思います。

体の転換、片手持ち呼吸投げ、隅落とし、四方投げ、小手返し、座法一~四教、座技呼吸法など

2019/10/19 八大学合同稽古

本日は京都府立大学にて行われた、八大学合同稽古に参加しました。様々な大学の方々と稽古をすることができて大変勉強になりました。ありがとうございました。

2019/10/18 金曜日稽古@新武道場

本日も阿部竜志先生に来ていただき、稽古をしました。片手持ちからの基本技を教えていただきました。呼吸で投げる、というのは難しく、面白く感じました。ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

片手持ち隅落とし、四方投げ、呼吸投げ、小手返し二種、二教表裏、座技呼吸法

2019/10/11 金曜日稽古@新武道場

本日も阿部竜志先生に来てくださり、稽古をしました。交差持ちからの様々な技を稽古することができました。さらに、大阪府立大学体育会系合氣道部の方も来てくださりました。ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

交差持ち 一教表、入り身投げ、四方投げ表、小手返し二種、十字投げ、座技呼吸法

2019/10/07 月曜日稽古@旧武道場

本日は武器と技を稽古しました。技をかけられたときにどのように対応するのが良いのか、体系的に理解する必要性を強く感じました。昇級審査に向けてこれからも頑張ります。

座技一教表裏、四教表裏、諸手取り呼吸投げ、技のテスト、突き小手返し、座技呼吸法

2019/10/04 金曜日稽古@新武道場

本日は夏期休暇明け最初の学内稽古で、阿部竜志先生が来てくださりました。相手の力の方向を意識することが大事だということを学びました。ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

座技二教、三教 、片手持ち四方投げ、正面打ち入身投げ、突き小手返し 、座技呼吸 

2019/07/12 金曜日稽古@新武道場

本日は先週と同じく阿部竜志先生が来てくださりました。螺旋、気の流れ、気持ちなど多くのことを学びました。ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

座法一教表裏、座法二教表裏、交差持ち入身投げ、横面打ち入身投げ

2019/07/08 月曜日稽古@旧武道場

本日は正面打ち一教表から四教裏、突き天秤投げ(掛かり稽古)を行いました。まず10月の昇級審査に向けて頑張っていきましょう。

2019/07/05 金曜日稽古@新武道場

本日は天之武産合氣塾道場より阿部竜志先生がご来校され、稽古をつけて頂きました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

横面打ち天秤投げ、片手持ち回転投げ(2種類)、正面打ち四方投げ、交差持ち二教

2019/07/01 月曜日稽古@旧武道場

本日はそろそろオフ期間に入るため、また技を覚えているかを確認しました。どの形からどの技にするかを覚えていかなければならないと課題が見つかった稽古でした。

正面打ち小手返し、片手持ち四方投げ、正面打ち入身投げ、片手持ち一教、交差持ち二教

2019/06/24 月曜日稽古@旧武道場

先日の巡回稽古で教わった事を振り返りながら稽古しました。

片手持ち呼吸投げ、片手持ち隅落とし、正面打ち小手返し、正面打ち一教表裏、正面打ち二教裏、正面打ち三教表、後ろ両手取り三教 

2019/06/21 金曜日稽古@新武道場

本日は天之武産合氣塾道場から阿部豊雲師範と阿部竜志先生、竹中さんが来て下さりました。1回生は初めての体験になりました。大変興味深い稽古になりました。ありがとうございました。

写真は皆さんからの許可を得ています。

2019/06/17 月曜日稽古@旧武道場

本日は初心者向けに技を覚えてきたかを確認する為に、代表が技を指定しやってみるという稽古をしました。

2019/06/14 金曜日稽古@新武道場

本日は「結ぶ」ということを稽古しました。「結び」とは文章にするのは難しく、方法論だけではできないものと思います。稽古がやはり重要だと思いました。

片手持ち四方投げ表裏、小手返し、隅落し、両手取り天地投げ

2019/06/10 月曜日稽古@旧武道場

本日はどんな始まり方でも教技をできるようするというテーマで稽古しました。一教の抑えは大変難しいと思います。

一教(正面打ち、片手持ち、交差持ち)、二教(片手持ち、胸取り)、座法呼吸法

2019/06/07 金曜日稽古@新武道場

本日は大阪府立大学体育会合氣道部からMくんが遊びに来てくれました!いつもの首座の技と異なり、とても面白い稽古になりました。

市大首座 : 諸手取り呼吸投げ、正面打ち四教、正面打ち三教投げ

府大首座 : 正面打ち隅落し、正面打ち三教変化、片手持ち合氣投げ、横面打ち小手返し

2019/06/3 月曜日稽古@旧武道場

本日はどのようなところから小手返しにしていくかをテーマに稽古しました。

片手持ち、交差持ち、突き、正面打ちから小手返し、横面打ち入り身投げ、横面打ち一教

武器稽古は1~7の素振り、気結びの太刀の分解練習