「実績を持った学生が、企業の戦力になる時代へ」
学生には“社会に通用する経験”を、
企業には“実行力あるリソース”を。
「実績を持った学生が、企業の戦力になる時代へ」
学生には“社会に通用する経験”を、
企業には“実行力あるリソース”を。
「学びの場ではなく、“成果を出す場”をつくる」
私たちは、学生に“実務と成長の両立”を、
企業に“安価で質の高い実行力”を提供します。
学生は、テレアポやSNS運用、動画編集などの実務を通じて、
スキルアップと実績づくりに取り組みます。
企業は、営業・広報などの業務をコストを抑えて外注でき、
その成果は「実績」として可視化され、企業側にも公開されます。
成果次第では、企業から学生への採用オファーが届くことも。
“成果主義”の環境だからこそ、学生は成長し、企業には戦力が届く。
この仕組みが、学生と企業の新しい接点を生み出します。
学生の力を活かし、企業の業務を「低コスト×高柔軟」で支援します。
テレアポ、SNS運用、動画編集、広報活動などの定型業務はもちろん、
「イベントの企画・広報」や「学生向けサービスの拡販」など、
学生目線だからこそ強みを発揮できる業務にもオーダーメイドで対応しています。
テレアポ
SNS運用代行
動画編集
広報活動
「努力が見える。成果が伝わる。」
学生にとっては“就活で語れる”強力な実績を。
企業には“信頼できる人材可視化”を。
私たちは、学生の努力や成果が「数字」として残る仕組みを大切にしています。
業務ごとにスコアを設定し、活動の量と質を評価。月間ランキングやMVP表彰も行っています。
さらに、活動内容や成果は運営が責任を持って記録・コメント付きで管理。
企業様には、「この学生がどんな業務を、どれだけ成果を出したか」を明確に開示できます。
取り組みの裏側、リアルな声、仕組みの詳細はnoteで公開中。
どのように学生が成長し、
どのように企業が成果を出しているのか——。
現場でのリアルや、育成・仕組み化の工夫、失敗と改善も含めて、noteで発信しています。
「学生と企業をどうつなぐのか?」
「どうやって成果が出る仕組みにしているのか?」
そんな裏側にご興味のある方は、ぜひ一度ご覧ください。