◆国語 3年 想像したことを伝えよう「モチモチの木」
◆算数 5年 図形の面積
◆生活 1年 なかよしいっぱいがっこうたんけんパート2~○○小のすてきをみつけよう「すてきな人バージョン」~
◆図画工作 1年 いっぱい つかって なにしよう(造形遊び)
◆図画工作 4年 つなぐんぐん
◆社会 3年 火事からまちを守る
◆社会 3年 火事からまちを守る
◆社会 6年 幕府の政治と人々のくらし
◆算数 3年 小数
◆算数 5年 分数のたし算とひき算
◆理科 3年 明かりをつけよう
◆外国語活動4年 Let's Try!2 Unit7 _What do you want?
◆外国語 5年 Unit6 What would you like?
◆外国語 6年 Unit5 We all live on the Earth.
◆外国語 6年 Unit7 My best memory
◆生活 1年 いきものとなかよし
◆音楽 3年 曲のかんじを生かそう
◆音楽 3年 せんりつのとくちょうをかんじとろう
◆図画工作 4年 いのちをまもる場所 ~枝灯ろうをつくろう~
◆学級活動 1年 牛乳をすすんで飲もう
◆学級活動 5年 6年生に向け、クラスの力を高めよう!
◆学級活動 6年 防ごう、ネット依存!~「つい」が始まり~
◆算数 6年 資料の整理
◆理科 3年 明かりをつけよう
◆理科 3年 音を伝えよう
◆理科 4年 水の3つの姿
◆音楽 1年 がっきとなかよくなろう
◆図画工作 4年 私たちのフレッシュ本町~感謝を伝えるステッカーをつくろう~
◆図画工作 5年 形が動く 絵が動く ~コマ撮りアニメーション~
◆体育 6年 病気の予防 ~自分で守る 未来の自分~
◆総合 6年 ホスピタリティを広めよう
◆道徳 6年 法やきまりを守って
◆道徳 6年 きまりを守るということは
◆国語 1年 「すきなものクイズ」をしよう
◆社会 4年 わたしたちの県のまちづくり
◆理科 5年 電流のはたらき
◆理科 6年 てこのしくみとはたらき
◆理科 6年 電気と私たちの生活(プログラミング)
◆道徳 1年 ごまかしをしないで
◆道徳 6年 広い心で
◆算数 3年 三角形(プログラミング)
◆理科 4年 ものの体積と温度
◆理科 6年 水溶液の性質
◆音楽 4年 いろいろな音の響きを感じ取ろう
◆音楽 4年 拍の流れにのってリズムを感じ取ろう(プログラミング)
◆図画工作 5年 見える・聞こえる・サウンド浮世絵
◆道徳 3年 公平なたいどで
◆道徳 4年 すなおになって
◆学級活動 2年 すききらいしないでたべよう