故郷の加賀にある「尾小屋鉱山」にて奇妙な出来事が起きた、と鬼ヶ島に居る主人公一行に相談にやってきた前田利家。
人と妖怪が共生する加賀でいったい何が起きたのか・・・。
イベント期間中、鬼ヶ島の金棒前にNPC「前田利家」が登場し、話しかけることでイベントクエストを進めることができます。
※本イベントクエストはメインクエスト「静御前と義経救出大作戦」をクリアしていることが受注条件となっています。
◆イベントアイテムとイベントボーナス◆
それぞれのイベントダンジョンをクリアするとイベントアイテムが入手できます。また、特定の条件を満たしているとクリア時に、より多くのイベントアイテムを入手することができます。
■尾小屋鉱山 第一層
イベントアイテム『加工しやすそうな銅』が入手できます。
■尾小屋鉱山 第二層
イベントアイテム『鉱山に散らばっていた水晶』が入手できます。
■尾小屋鉱山 第三層
イベントアイテム『加工しやすそうな銅』と『鉱山に散らばっていた水晶』が入手できます。
■ボーナスがつくキャラクターやアイテム一覧
【なかよしキャラクター】
前田慶次、前田利家、犬千代 封呪、リク 月閃、ツクモ 月煌、いづな、平賀源内
【アクセサリー】
けーじ、としーえ、いぬちょ、いぬちょ 封呪、りく 月閃、ちゅくも 月煌
慶次の耳、慶次とお揃いの道具入れ、こが、こが 焦爛
※ボーナスの詳細はダンジョンパネルの「ボーナス」ボタンからご確認ください。
※先駆交代キャラクターは該当のキャラクターの「降臨の書」などの解放アイテムを使用し、解放した状態ダンジョンをクリアしてください。
※アクセサリーは装備した状態でダンジョンをクリアしてください。
◆イベント報酬◆
イベントクエストをクリアすると、NPC「前田慶次」に交換所が解放されます。
交換所ではイベントアイテム「加工しやすそうな銅」および「鉱山に散らばっていた水晶」を様々なアイテムに交換することができます。
【2025年復刻開催時】
復刻に伴い、クリア報酬での入手となっていた武器「蒼煌シリーズ」の強化版のレシピや、新たに追加された姿の書が交換所にラインナップされています。
またモンスターのステータスや報酬内容など、一部の内容を調整しています。
※アイテム「勾玉ボックス その1~その5」は2025年10月16日(木)メンテナンス時に削除予定です。
2025年の復刻開催で撮影。
あっさりさりさり。
神でもボスはかなり柔らかく周回しやすい。
けれど土転びさんは亜種で氷スキルが一切効かないので注意。
神でもボスはかなり柔らかく周回しやすい。
クリスタル系は結局色ごとに違いがあるのか、など弱点をよくわかってないです。
神でもボスはかなり柔らかく周回しやすい。
メインの周回IDとなる場所でゴーレムさんもまだ手加減してくれています。
驚きのゲージ3本。武器耐久がもたないので普通になかよしを起用するのが無難。
刀3本で倒しきれなかったので素直に慶次さんに頭を下げました。
2025年の復刻開催で撮影。
ほとんどログイン勢ですが流石に3年前よりは装備が揃っていたみたみたいで、自キャラで倒しきれました。サタン刀に戦艦奥義と火鳥風月を載せて交互に打っていたら耐久が切れたので、火鳥風月多めの立ち回り。