鬼ヶ島金棒前に佇む上杉謙信が言う事には、邪馬台国には幻とまで言われる秘酒があるらしい。
かぐやのコネで少し分けてもらえるのでは?と目論んだ一行は邪馬台国へと向かう。
そこで不思議な服装をした少女に出会い・・・?
イベント期間中、鬼ヶ島の金棒前にNPC「上杉謙信」が登場し、話しかけることでイベントクエストを進めることができます。
◆イベントアイテムとイベントボーナス◆
それぞれのイベントダンジョンをクリアするとイベントアイテムが入手できます。また、特定の条件を満たしているとクリア時に、より多くのイベントアイテムを入手することができます。
■邪馬台国地下倉庫
イベントアイテム『しめじっぽいキノコ』が入手できます。
■烏奴山
イベントアイテム『烏奴菊』が入手できます。
■祭礼の間 暈
イベントアイテム『しめじっぽいキノコ』と『烏奴菊』が入手できます。
■ボーナスがつくキャラクターやアイテム一覧
【なかよしキャラクター】
アーリマン、卑弥呼、上杉謙信、織姫、かぐや 狼王
【アクセサリー】
あーりまん、ひみこ、けんしん、かぐや 綺羅、かぐや 幽幻
ちび日の出あーりまん、ちびあーりまん=へいろー
※ボーナスの詳細はダンジョンパネルの「ボーナス」ボタンからご確認ください。
※先駆交代キャラクターは該当のキャラクターの「降臨の書」などの解放アイテムを使用し、解放した状態ダンジョンをクリアしてください。
※アクセサリーは装備した状態でダンジョンをクリアしてください。
◆イベント報酬◆
イベントクエストをクリアすると、NPC「アーリマン」に交換所が解放されます。
交換所ではイベントアイテム「しめじっぽいキノコ」「烏奴菊」を様々なアイテムに交換することができます。
2025年の復刻で撮影。
故鬼恋!とかに登場を見込まれた大人気キャラクターの実装イベント、だったはず。今見返すとかなーり薄味というか、いくら道満という便利な押し付け先がいるとはいえ、ちょっと不穏な空気を残しすぎでは?
あと謙信の登場と可愛さアピール自体は非常に嬉しいけど、物語的な意味で居る意味ありました?
恐らくモンスターカード通りの属性相性。イベントボス仕様のHPなので先駆起用も検討。
地下倉庫と同様、恐らくモンスターカード通りの属性相性。イベントボス仕様のHPなので先駆起用も検討。
霊属性で弱点はおそらく雷と闇。闇だと防御面や武器の耐久なども問題になるので雷でいくのが無難でしょうね。
氷にも強耐性はもってなさそうなのでクリティカルを高めてアイパニ連打でも何とかなりそうです。が、どうも遠距離にいるとなのか正面なのか、時間なのか、たまに使ってくるオレンジ色の全体攻撃が結構痛く、それ以外の攻撃も合間合間でもらうのでちょっと微妙でした。
これ以外でも頼光さんとかは候補になりそうですね。