通票閉塞器

Tablet Block Instrument

津山で稼働状態の通票閉塞器を見てしまったときから

この研究は始まってしまった。


本当に津山君良くないと思う

(こんなすごいものに出会わせてくれてありがとう)。

 普通の方はそもそもこの機会のこと、恐らくご存知ないですよね…。もし知りたい方いらっしゃいましたらこちら見てみてください。

 簡単に言うと、単線(上り下り両方の列車が同じ1本の線路を共有する路線)で、正面衝突事故を起こさないための簡易的な信号装置って感じです。

 でも、どうせなら他の方が解説していないようなことを書きたいので、一般的な解説は他の方に任せて、回路とかのニッチな話を中心に書いちゃいます。多分。

思ったより仕組みが簡単だったので、どうせなら再現してみようと思います。

まあ作業日誌的なものだと受け取っていただければ…

(最終更新:2023/6/19)