注意:ネタバレを含みます
ストーリー構成,始まりを再現する謎・最後の部屋の原案を担当したMochiです。 ここではストーリーでは説明しきれなかったことについて解説していこうと思います。 ※後々追記するかもしれません。また、以下の内容はネタバレを多分に含むため閲覧する際は注意してください。
主人公を騙していたナビは地球人に対して嘘をつくリバーウエスト出身でしたが、謎を解く際にはナビの話や聞いた伝承をそのまま鵜呑みにしてよかったため、矛盾が生じているように感じられます。これは、ナビが謎を主人公に解かせるために基本的には正しい情報を伝えているため生じた現象です。なお、嘘をついているセリフとそうでないセリフは明確に区別できるようになっており、嘘をついているセリフは最初に言いよどむ(日記だと七日目の「あー、えっーとな」「えーっとな」「あー」が該当します)ようになっています。つまり、ナビが主人公に対して嘘をついたのは最初の説明の「えー、そして、この世界は『ドリームランド』からの侵攻を受けているんです。」だけということになります。ナビちゃんって結構正直者なんですね。
True Endでは主人公が平和の天秤に乗った後ナビが重りを動かそうとしていますが、この時主人公が重りを動かさなかったことでバランサーとしての役割を放棄したとみなされ、部屋に入ることができる(謎は解いていませんが主人公が始まりを再現する謎を解いたため扉が開いているんですね)ナビがバランサーの役割を継承することができる状態になっていました。あの一瞬で気づける辺りずいぶんと察しがいいような気もしますが、ナビは地球人を騙すために伝承まわりの情報は調べているので神殿とかには詳しいはずだしどう行動しようか考えているはずなので…。
異世界人側が謎を言及する際には謎ではなく”ナゾ”という表記が使われていますが、これは”ナゾ”が浸透しておらず固有名詞のように扱われ、地球人が謎解きの問題という意味で使用する”謎”という意味を表す該当する単語がないため翻訳してもこのような表記になってしまうのです。 ちなみに小謎が知識ベースなのもそのあたりが考慮されているためで、異世界人にとっては”ナゾ”というのが極めて地球的であると認識されているためです。
ナビちゃんについて 結局ナビちゃんについての情報を知る機会は出身地を聞く時以外にはないわけですが、この謎には天秤が存在しているんですよね。ちなみに主人公の体重は約50kgなので…。(気になったら試してみよう!)
日記担当のYYです。
調子に乗って書きすぎてすみません。
謎解きメモっぽくなりすぎないように、日記らしくしようと頑張りました。
そのせいもあって良くも悪くも (ry
デザインとか伝承、全体の調整をしたSYです。実は途中に出てくる「オ・パタ・タラカ・エ・ニミ!リシド・ア・ドセド・ヤ!」という呪文については裏設定があったりします。
オ:命令文をつくる
パタ:出現させる
タラカ:姿
ニミ:遺跡
リシド:固有名詞
ア:~と~
ドセド:固有名詞
ヤ:呼びかけ
「遺跡の姿を現せ。リシドとドセドよ」
みたいな意味です。だからどうって訳ではないですが……(私が言語学が専門なせいでこんな感じになってます)
ナビちゃんはメインヒロインなので数時間掛けて書きましたが、他のモブキャラは10分ぐらいで雑に書いています。
扉のデザインはYYくんがパワポで(!?)作ったものに私がテクスチャ貼ったり汚したりしてます。
なんでパワポでこれ作れるんですか…???
あっ、色付き丸数字の謎は色覚の多様性を吸収できるように地味にこだわってデザインしてます。
(完全ではないと思いますが)
制約が大きくて作問が全然出来ずにいましたが、琴都(こと)くんという天才の手により実装されました。
本人いわく
ガヤ担当のひとこと:どんどんぱふぱふ
辞書をめくってたら謎があらわれましt(原文ママ)
とのことです。こわい。
実装担当のルートです。なにか言うことあるかなあと考えましたが特にありませんでした。
というわけで最終謎解答の対応範囲について紹介します。(|はまたはです)
bad
・左に(重り|おもり|錘)を(のせる|乗せる|載せる)
・(重り|おもり|錘)を左に(のせる|乗せる|載せる)
normal
・右に(重り|バランサー|自分|調停者)を(のせる|乗せる|載せる)
・(重り|おもり|錘|バランサー|自分|調停者)を右に(のせる|乗せる|載せる)
・右に(バランサー|自分|調停者)が(のる|乗る)
・(バランサー|自分|調停者)が右に(のる|乗る)
??
・(右|左)にナビを(のせる|乗せる|載せる)
・ナビを(右|左)に(のせる|乗せる|載せる)
true
・左に(バランサー|自分|調停者)を(のせる|乗せる|載せる)
・(バランサー|自分|調停者)を左に(のせる|乗せる|載せる)
・左に(バランサー|自分|調停者)が(のる|乗る)
・(バランサー|自分|調停者)が左に(のる|乗る)
どうして4件しか回答ないんですかー!(答えてくださった方ありがとうございます)