~ホームページリニューアルのお知らせ~
ホームの画面に、新しいホームページへのリンクがございます。
ホームの画面に、新しいホームページへのリンクがございます。
●保存料・着色料・食品添加物・化学調味料を一切使用しない、ごまかしのない無添加食品です。
●弊社独自に開発した製法により、保存料を使わずに長期保存を可能にしました。
●化学調味料を使用せずに、深い味わいを生み出しています。
●熱と風を使用しない、遠赤外線と特殊振動波による乾燥技術で、素材の細胞を破壊せず、旨味と栄養を閉じ込めた新しい乾燥食品を製造しています。
●酵母の生きた原料を厳選。
①甲州味噌:山梨県を代表する甲州味噌。米味噌と麦味噌をブレンドすることで、深いコクのある味わいに・・・
⓶ 酒粕 :甲斐の銘酒の「純米酒」の酒粕を贅沢に使用。酒粕の香りと風味が、味噌のコクにマイルドさをプラス。
酵母菌が生きているため、発酵が促進されています。
発酵の力が腸内環境を整え、免疫力の向上が期待できます。
●日本の食文化の原点である、「だし」を追求。
①北海道:利尻昆布
⓶鹿児島県 枕崎産:かつお節
③山梨県産:ぶどう
を使用。
研究を重ねた黄金比率のブレンドによる、水から丁寧にとった極上の「和風だし」が旨さの秘訣。
ぶどうは、ワインを絞った後に残ったものを使用しています。廃棄されている素材を資源として活用し、商品ロス対策に貢献しています。
醸造過程で発行したぶどうは、酵母の作用によりアミノ酸が生成され、より健康度の高い食品となります。
●植物性の天然甘味料であるデーツ(ナツメヤシの実)を贅沢に使用。
①砂糖・みりん・水あめの類は使用しない。
⓶ハチミツと違い、アレルゲンの心配がない。
③浸透率が高い為、調理後の風味が非常に良い。
海外ではスポーツ選手やセレブに注目されているデーツを甘味料として使用。
栄養価が非常に高く、様々な健康効果が期待されている果物で、体の内側から元気を支えてくれます。
●加工に機械を使わない。
職人がすべての作業を手で行うことで、機械では見つけられない原料の些細な変化に気が付きます。
個体により脂ののりや形が異なる魚も、素材に応じて加工の仕方を調整。
野菜も食品ロス対策として、不揃い品を使用していますので、人の手で丁寧に加工します。
湿度や天候によっても変わる作業工程もデリケートに管理し、ひとつひとつの商品に心を込めて向き合います。