個展
2024 ■7/3~21ミヤザーナツ『まんまるしっぽのクロ』出版記念にゃーい展@キャッツミャウブックス■8/7~20 ミヤザーナツ絵本展「ちびたとクロ」@青山ブックセンター■8/30~9/188/30~9/18まんまるしっぽのクロ絵本展@necoyabooks
2023 ■3/1~13「ただいまねこ」出ました記念展 @キャッツミャウブックス ■6/1~30 ミヤザーナツ みんなの「ただいまねこ 」ブックハウスカフェ ■37/24~29 ミヤザーナツ展「ねこやさかなのまいおどり」ピンポイントギャラリー■10/4~29ミヤザーナツ にゃレンダー24とお蔵出し作品展@キャッツミャウブックス
2022 ■10.5~24「ねこ書房」展@キャッツミャウブックス
2021■10/18~23ミヤザーナツ個展「かみしばいと かみはんが」@ピンポイントギャラリー
2018 ■7/18~31 個展「ナツのクロ」@わいん場
■11/2~30 個展『にゃレンダー展』@ぽえむ狛江南口店
2017 ■個展『珈琲と猫』@ぽえむ狛江南口店
2014 ■個展「くま、kuma、クマ。」ピンポイントギャラリー
2011 ■電子書籍絵本「おれはとら」原画展 「おれはとら」東北復興応援プロジェクト( 2011.06.27~2015.09.03終了)
2009 ■ 紙版画展「つくりばなし」 tell stories (現代HEIGHTS Gallery Den)
2007 ■「ジャングル・カミング!」(ピンポイントギャラリー)
2004 ■ひみつパーティ。とドイツ映画をめぐる旅(ピンポイントギャラリー)
2002 ■夏じかん(スペースユイ)
2001 ■ラパウラ(スペースユイ)
1999 ■メデタシ(上大岡京急百貨店) ■春(木更津そごう) ■イキモノ大全(ギャラリー愚怜)
1998 ■ねことさかなのおわりなきたたかい(上大岡京急百貨店)
1996 ■私的楽園(ギャラリー愚怜)
1995 ■ELLA-彼女たち-(ギャラリー愚怜)
1994 ■美食家の夢(NICOSギャラリー)
企画グループ展 イベントなど
2025■ねこの日だよ!ニャンニャンニャンのおはなし会@ブックハウスカフェ■2/10~2/22 100名のイラストレーター絵本作家による展覧会ーピンポイントギャラリー
2024■2/12~3/2 100名のイラストレーター絵本作家による展覧会ーピンポイントギャラリー
2023 ■2/6~18 100名のイラストレーター絵本作家による展覧会ーピンポイントギャラリー■4/29おえかきはらっぱイルフ童画館■5/1ひの手しごとマルシェ ココス豊田店北側はらっぱ(猫目堂茶店さんブース内)■5/20 お話しライブ『よんで みて ぽん本ポン!』こどもの本のみせ ともだち ■12/16~17 絵本原画展と絵本作家による読み聞かせ(梅若橋コミュニティ会館/墨田区)
2022■ピンポイントギャラリー企画展■猫本市1,2(猫目堂茶店)■「にゃレンダー、3つのおはなし」朗読ライブ
2021■ピンポイントギャラリー企画展■『よんで みて ぽん本ポン!』withつしまひろしさん、山本久美子さん、タカタカヲリさん(神保町ブックハウスカフェ)
2020■ピンポイントギャラリー企画展■パスタマシーン版画ワークショップこまち図工ルーム(野川のえんがわcomarch)■東京都主催のアーティスト支援「アートにエールを!」東京プロジェクトじしゅく ひく えがく 益田正洋
2019■ピンポイントギャラリー企画展■LITALICO発達ナビ子育てフェスタワークショップ(トビラコ様出展ブース内)■おえかきはらっぱイルフ童画館■アワガミ国際ミニプリント展(入選)阿波和紙伝統産業会館、いんべアートスペース、川田小学校(主催:一般財団法人 阿波和紙伝統産業会館、いんべの里地域活性化実行委員会 徳島県)■文学特別展「児童文学作家くすのきしげのりの世界」徳島県立文学書道館
2018 ■おえかきはらっぱイルフ童画館
2017■ユニバーサルアートフェスティバルinすみだ版画WS出展 ■ピンポイントギャラリー企画展復刻名画キネマトグラフ■ピンクリボンウォークお絵かきWS出展 ■おえかきはらっぱイルフ童画館■葉っぱの版画と大きな落書きWS入間市文化創造アトリエアミーゴ
2016■ピンポイントギャラリー企画展 100人の鳥獣戯画展 ■イルフ童画館お絵描きワークショップ■JOMO-T
2016"縄文×T-Shirts"展 BANK GALLERY 主催:NPO法人 Jomonism 協力:津南町教育委員会 and more ■クリエイターEXPO出展■【第六回】諸星ナイト@Oito feat.宮澤ナツ
2015■ピンポイントギャラリー企画展「「AEsop100人の寓話」展 ■イルフ童画館お絵描きワークショップ
2014■ピンポイントギャラリー企画展「100人の魔女」展 ■イルフ童画館お絵描きワークショップ ■「装丁+展」日本日本図書設計家協会関西支部主催 ■葉っぱの版画と字のない絵本で想像の世界を広げよう! 主催:放課後NPOアフタースクール
2013 ■「kareidoで魅せる装丁・装画」展/会場:shibuya355 主催:関西美術印刷会社/協力:日本図書設計家協会 東洋インキ株式会社 株式会社 竹尾 ■銀座モダンアート「ある日のにゃー展4」 ■ピンポイントギャラリー企画展「100人の千夜一夜物語」展 ■OUTDOORDAY Japan2013ライブペインティング& お絵描きワークショップ ■イルフ童画館お絵描きワークショップ ■イベント&WS(住宅展示場宣材用撮影)千葉印西市 ■夢のみち2013イベント/新宿駅西口広場イベントコーナー
2012 ■ピンポイントギャラリー企画展「100人のナンセンスお伽話」展 ■ある日のにゃー展 ■OUTDOORDAY JAPAN2012 ■お話ライブ イルフ童画館 ■ONENESS CAMP2012/会場周辺アニミズムマップ /紙芝居「たてしな山のでんせつ」(イベント会場にて配布・実施) (スワニズム/NPO法人jomonism) ■『私のこの1冊、この1枚』展/会場:竹尾 見本帖本店2F 協賛:株式会社 竹尾 主催:SPA日本日本図書設計家協会 ■『本の棲む場所 展』―装丁家・装画家の本棚 (関連企画:カレイドスコープ印刷によるオリジナルブックカバー展示)/会場:MARUZENジュンク堂 梅田店 協賛:関西美術印刷/TOYO INK/竹尾 主催:SPA日本日本図書設計家協会 ■ 第29回全国都市緑化フェアTOKYO 「ゆめの木をかこう!」絵を描くワークショップ/緑のまちづくり出展 風の道エリアE5 「持続可能な自然と暮らしを考えよう」ブース内(日比谷公園) 主催:財団法人都市緑化機構協賛:住友林業株式会社佐藤総合計画 協力:NPO法人ホールアース自然学校
2011 ■紙版画ワークショップ:『オリジナルポストカードを作ろう! ー凹版プレス機を使ってー』テクノプラザおかや ものづくりフェア2011 (工業振興課長野県岡谷市 ■青森県立美術館開館5周年記念展「芸術の青森」 ■Jomo-T”展 ~ 縄文×Tシャツアート展 青森県立美術館・コミュニティーギャラリーにて ■ピンポイントギャラリー企画展「100人のグリム童話展」(東京都港区青山) ■OUT DOORDAY JAPAN2011 ■お母さんに贈るプレゼント作り イルフ童画館はらっぱにて ■東日本大震災支援チャリティ・イラストレーション展・作品展「HOPE」shibuya355内 /gallery SER gallery trim. ■電子書籍絵本「おれはとら」の原画展 ギャラリー&ブックカフェmew's cafe ■キャリアデザイン 特別講義 2年生対象(64名) with JMケン・ニイムラ& Pablo Ientile /日本工学院専門学校 ■オリジナル・ペーパークラフト「ねこ」の展覧会 『ねこ・ネコ・猫』展/mew's cafe ■特別展Book Scape[本の風景]31カヴァーノチカラ5「感じる装丁」 竹尾見本帖本店2F 主催 日本図書設計家協会 協賛 竹尾見本帖本店2F/協力 関西美術印刷株式会社 理想科学工業株式会社(50音順)
2010 ■「ものがたりと猫・100展」/ピンポイントギャラリー ■カヴァーノチカラ3「装画の力」巡回展 京都市勧業館みやこめっせ美術工芸ギャラリーB室 日本図書設計家協会 ■童画の日イベント 主催:イルフ童画館+岡谷童画館通り商業会(長野県岡谷市) ■諏訪湖周まちじゅう芸術祭/ 音楽ワークショップと木遣り衆コラボ!withビイドロ 主催:イルフ童画館+岡谷童画館通り商業会(長野県岡谷市) ■駒沢諏訪社御柱祭りにてゲート制作(長野県岡谷市)主催:駒沢区 ■「クローズアップ世界」ライブペインティング(渋谷o-nest)主催:ビイドロ ■“Jomo-T”展 ~ 縄文×Tシャツアート展(ラフォーレミュージアム原宿) 主催:青森県/企画・制作 NPO法人JOMONISM /後援 :青森県観光連盟/協力: 多摩美術大学芸術人類学研究所 ■「カヴァーの力Digest」展 関西美術印刷ギャラリー TRIM 主催:日本図書設計家協会 ■諏訪市立高島小学校2年1部の白紙単元学習「絵本をかこう」 講師(長野県諏訪市)
2009 ■「100人のマザーグース展」参加 (ピンポイントギャラリー) ■お話ライブその2「これな~に?ヘンな絵とヘンな音!」 ■お話ライブ その3「これな~に?みんなのかいたえが.....! どうなっちゃうのかな??」 イルフ童画館はらっぱ(長野県岡谷市) ■「お福の日」童画館通り商業会主催(長野県岡谷市) ■三内丸山縄文遺跡コンサート~feel the roots~ ライブペインティング/青森 ■A trace of 10years inGallery Den 展現代HEIGHTS Gallery Den ■カヴァーノチカラ3「装画の力」展竹尾見本帖 日本図書設計家協会2008 ■ピンポントギャラリー20周年記念企画展「100葉の宮澤賢治」展 ■お話ライブペインティング「これな~に?」 イルフ童画館はらっぱ(長野県岡谷市) ■お話ライブペインティング「クリスマス編」間下区民センターホール(長野県岡谷市)
2007 ■本のパレット展 (リンテック株式会社 飯田橋オフィス1F ショールーム) 主催:日本図書設計家協会 ■装丁の仕事169人展 (株式会社竹尾 見本帖本店2F)主催:日本図書設計家協会
2006 ■ライブペインティング:フジロックフェスティバル ■「布芝居 桃太郎」美術 ■「カヴァーノチカラ」展(DIC COLOR SQUARE 日本橋) 主催:日本図書設計家協会
2005 ■ピンポイントの小さなアンデルセン展(ピンポイントギャラリー) □ライブペインティング ■フジロックフェスティバル(新潟県湯沢町苗場スキー場) ■朝霧JAM(静岡県朝霧高原)
2001 ■ボローニャ国際絵本見本市 TEATRIO Stand原画展示(イタリア)
2000~2001 ■AFRICAN LEGENDS (イタリア、アフリカ、フランス、フィンランド) ■China International Print Biennial Exhibition (青島,北京/中国)
1999 ■涼(ギャラリー間墨) ■カダケス国際ミニプリント展(スペイン)
1996 ■平成の招き猫展(伊勢神宮内前ホール) ■来る福、招き猫展(丸善広島大通り店3Fギャラリー)
1990~1995 ■(株)東急文化村Bunkamura Gallery X'mas with Art展