3000系(2代目)
2代目3000系は、老朽化が進行しいよいよマズくなってき始めた旧3000系の置き換え用並びに本線優等列車増便用として、4M4Tの8両編成7本が製造されました。
新3000系電車は既存の8000系で問題になっていたラッシュ時間帯の乗降時間短縮のために3扉車とし、かつ1名でご乗車になるお客様の着席需要のため2+1列のクロスシートで製造しました。
運用は旧3000系のモノを基本的に引き継ぐ形とされましたが、新3000系のほうが多いため、予備1本で回っていた8000系運用のうち直通特急に入らないものを3000系に回し8000系の予備車を確保しています。2020年に8000系での特別車設定が好調だったために3000系にも新造車で組み込まれましたが相変わらず新3000系は8000系比較で着席定員は圧倒的に減っている挙句ドア位置が微妙に異なるため平日の上坂地下鉄直通の通勤特急は8000系運用になっています。(土曜休日ダイヤでは1日早朝1往復夜間1往復3000系運用で設定)
液晶?なにがなんでも追加しねえよ あれ消えてるとダサい